表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
崩天蛇神の秩序維持  作者: てるてるぼうず
3160/3213

魔物でさえ分類可能

「共通の祖先がいるって事か」

「そういう事だね」

「……で、それがドラゴンとそれ以外のものにもいるハズってわけか」

「そうだろうと考えられているね」


 そう思いたい気持ちはわかるが……実際のところはどうなのかは怪しいところだな。サルと人間だって、似通った部分があるから共通の祖先がいるハズって理論になっているんだ。じゃあ、ドラゴンとワイバーンが似ているかと言われると……骨格レベルで差異が見られているんだから何とも言えん。


「確率がゼロとは言わんが、骨格の特徴で言えばサルと人間よりかけ離れているよな?」

「まあね。ドラゴンの骨格はそもそもルーツとなる生物が何なのかもわからないってレベルだし」

「なるほどな。本当に見当も付かないレベルってわけだ」


 まあ、実際のところ既存のいかなる生物とも共通点があるようには思えないな。それは魔物と比較しても同様だ。例えばスライムならアメーバのような単細胞生物と解釈する事も可能だ。ゴブリンだって二本の腕に二本の足って言う、四肢動物の範疇を超えた骨格をしているわけではない。しかし、ドラゴンの骨格は違う。明らかに近縁種と言えるような生物がいない。それこそカンブリア紀の生物と言っても差し支えないくらいには独自性の強い骨格としか言い様が無い。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ