表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
崩天蛇神の秩序維持  作者: てるてるぼうず
3158/3214

都合が良すぎる進化

「理論上は魔力を貯めやすいって事か……明確に活用方法があるから退化しなかった……いや、そうなると角や牙以外にも使用せざるを得ない事情があるって事になるな……」


 一瞬、狩りに使うのだから退化するハズがないと思ってしまったが、角と爪と牙の三つ全てに明確な用途があるというのも変な話だ。特に角なんかは役割があるようには思えない。


「そもそもワイバーンなんかは後ろ足の爪に魔力が宿るから魔法の使い方で骨格が変化したって説は成り立たないと思うよ」

「まあ、無理か。そもそもその場合、ドラゴンの骨格が元々腕が四本無いと成立しないな」


 足が合計で六本となると、それこそ虫という事になってしまう。しかし、虫に骨格なんてものは存在しない事を考えると、やはり関係無いと考えるのが妥当だな。それに虫は六本足に加えて翅が生えてるしな。


「絶対に無いとは断言できないけど、それって要するにエビやカニのハサミが四本あるみたいな例えだよね? 四本腕は淘汰されたけど、腕と翼に分かれたら環境に適応したって言うのは……ちょっと都合が良すぎるかな」


 正確には、腕と翼に分かれたら環境に上手く適応出来た事が都合が良いのではなく、その後で腕か翼の両立をするのは無意味という事でどちらかが退化する事なく生態系の頂点にいる事の方が都合が良いという話だな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ