表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
崩天蛇神の秩序維持  作者: てるてるぼうず
3112/3213

唯一危険な属性

「確かに……意識した事は無かったが、自分の体からは離れた場所に魔法を出しているな……」

「ああ。あれが出来るかどうかでも多少の有利不利は出る。逆に言えば、出来ない者は出来ない戦い方でもある」


 別に難しいとは思った事も無かったが、人によってはその時点で躓く事もあるわけか。


「離れて魔法を出す事が出来ない魔術師が同じことをやろうとすると、どうなるんだ……?」

「属性にもよるが、火だったら自分の手のひらを火傷する事になるだろうな。土属性なら自分の体に密着する形で土くれが出現する事になるし、風属性なら自分の手のひらを切る事になるかもしれん」

「水属性なら……手のひらが濡れるだけか? それなら何とかなりそうだな」

「そんな単純な話ではないぞと言いたいところだが……まあ、自分で触れざるを得ないのに、わざわざ触れる事の出来ない魔法を使うバカもいないか。一番割を食うのは火属性だろうな」


 確かに火水風土の四つの中で直接手で触れたら危険なものと言ったら火になるだろうな。


「確かに他は触れるだけなら特に問題の無さそうな物ばかりだな」

「一応、触れたら不味い魔法は他の属性にもあるのはあるんだが……それは他ならぬ発動者本人がわかってる事だからな。だからこそ火属性魔法の扱いにくさが浮き彫りになるのだが……」


 自分自身を傷つける心配の無い魔法と言っても、火属性には無いだろうな。


「実際、その場合火属性魔法はどうやって出す?」

「一瞬で必要な出力まで引き上げてそのまま発射するという方法が考えられるな。極めて難易度は高いが、そもそも頭上に火の玉を出して魔力を注いで火力を上げるなんて真似、たいていの魔術師はしない」


 まあ、滅多にやらないだろうな。一瞬の間に強力な魔法を発射出来るのはオリヴィエが実演済みだしな。そういう意味ではバランスは取れているのか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ