何を落とすか
「まあ、上空から物を落とすだけでも強いってのはその通りだな。それこそお前なら空を飛びながら何か適当な物を取り出して投げ捨てるだけで良い。……と、言うより、お前の家ならそれ専用の武器を開発していてもおかしくはなさそうだな」
いわゆる質量攻撃と呼ばれるものだな。重い物体を重力加速度に任せて落とせば、その破壊力は凄まじいものになるだろうな。
「超上空から専用の武器を落下させて、対象を破壊するわけか。あるのはあるが……実用性は今のところ無いとされているな」
「そんなに扱いにくいのか」
「何となくわかる事だと思うが、重い物体を高い位置に移動させるのにはそれ相応のエネルギーが必要になる。それを転送魔法で補うとしても、他にも致命的な問題がある。それは狙った場所に落下しないという問題だ」
狙った場所に落下しない問題か……確かにただ落下させるだけで狙った場所に落とすなんて事が出来るとは思えないな。
「命中精度が低い……確かに軍が兵器として運用するのには適していない特徴だな」
「だから落とすのはだいたいが爆弾の類になる。命中精度が低くても爆弾で周囲を吹き飛ばしてしまえば良いというわけだ。もっとも……ピンポイント攻撃を主とした武器も研究されてはいるが、発射位置と着弾点との高低差が大きい事を前提に考えられているため、風向きは勿論の事、気温や湿度まで計算に入れなければならないわけだ。これらの計算を事前に済ませて発射するという手法ではどうしても限界というものが出て来る。発射から着弾までにタイムラグというものが生まれるからだ。そのため最近の研究では発射された後で武器の方が着弾地点へ向かって落ちていくという遠隔操作を実現するための研究が主流になっている」




