表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
崩天蛇神の秩序維持  作者: てるてるぼうず
3036/3217

あまりにも少ない解答者

「……まあ、確かに自分の直観より他人の解答を信じるってのは難しいかもしれないな。やはり優勝候補が偶然近くにでもいたのか?」

「それは本人に聞いてみない事にはわからんな」

「何にせよ、あれを突破出来たのは幸運だったようだな」

「幸運……という言葉ではとても言い現わせないな。ほぼ間違いなく脱落するであろう状況からストレートで突破出来たわけだからな。それに、他人と答えを合わせたと言っても、例の問題では優勝候補を含めて大多数の選手が間違っていた方を選んでいたのに、フィリパはそっちを選ばなかったわけだからな」


 確かに……単に周囲の人間と合わせるだけでは間違いなく引っかかっていた事になるからな。


「自分が合わせると決めた選手が罠を仕掛けるタイプじゃなく、ちゃんと解答するタイプだったのも幸運だったと言えるだろうな」

「ああ。それも間違いなく幸運だったと言えるし、大勢の選手とは異なる解答を選ぶ事に迷いが無かったのも幸運と言わざるを得ないな」


 確かに、フィリパと恐らく同じ事をしようとした選手は他にも山ほどいたわけで、その中でフィリパが競技を難無く突破出来たのは合わせる相手が引っ掛けのような行為をしなかったというのが大きい。


「自力で全問正解出来る者があの中に何人いたのかは知らないが、かなり少なかったのは事実だ。少なくとも五百人は下回っていたわけだからな」


 そういう意味では、ある意味放送事故のようなものになっていただろうな。何せ世界一の魔術師を決めようという大会で、その大会の出場者の殆ど全員がまともに問題の答えを自力で選ぼうとしなかったというのだからな。


「世界中からエリートを集めた結果が、まじめに問題を解く奴が殆どいないという結果なのだとしたら、中々の決定的瞬間だったと言わざるを得ないな」


 どれくらい難しい問題だったのかは俺にはわからないが、色々と禍根を残しそうな出来事だったな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ