表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
崩天蛇神の秩序維持  作者: てるてるぼうず
2956/3219

同点の可能性

「運営が想定していない事態が発生したらルールの修正ってわけか。まあ、当然の対応だな。……と、言ってもこのルールで発生する想定外ってのがどんなものなのかは正直想像もつかないがな」


 倒せば倒しただけ得点が入るってルールなんだ。これで収拾がつかないなんて状況は同点の選手が大量に発生するって場合しか考えられない。じゃあ、同点がそんなに発生しやすいかと聞かれたらそうとも言えん。たとえ誰も倒せないまま敗退してしまったとしても生存点で点差は発生するだろうから順位は付けられるハズだ。


「すぐに思いつくのは同点の場合の対応だが、ルール改変が必要な程大量に出て来るのか? という疑問はあるな」

「同点か。ほぼ同時に敗退した場合は同点になるか。より正確な表現をするならどちらを先に敗退したものと扱うかでひと悶着はありそうだな」


 識別不能な程同時に敗退してしまった場合、その順番がそのまま順位に影響を及ぼすわけだからある程度の説得力のある決定法が必要になる。どんなに精度を高めようにも限度はあるだろうからな。


「本当に同時ならどうやって順番を決めるのかは興味があるな」

「確かにどうやって決めるかなんて話は聞いて無いからな……それもある意味では突然のルール変更と言えるのか」


 ルール変更というかルールの追加というか……競技のルールそのものには干渉していないのだから全く別の話とも言えそうだな。


「まあ、同点なんてそう多発する事でもないだろうからあまり気にする事でも無いな」

「いや、状況次第では気にしなきゃいけない場合があるな」

「それは同点の選手が多数現れるという意味になるぞ? そんな状況がありえるのか?」

「割とありえるかもな。最後まで生き残った場合、貰えるボーナスポイントは同点になるから、競技終了時までに倒した敵の数が点差になる。これが同じ人数になる可能性は普通にありえるな」


 何せ五百人が戦うわけだから、同点そのものは発生するだろう。条件が最も揃いやすいのは競技を最後まで生き残った場合だ。これで倒した敵の数が同じだったら同点になってしまうだろう。


「その場合、明確に同時に競技が終了している事になるから納得は得られるだろうな」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ