表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
崩天蛇神の秩序維持  作者: てるてるぼうず
2924/3217

可能性の話

「そうか。全くわからんな」

「あんなもん授業でも習わんからな。写真で微生物なのはわかっていたが……間違いの方は原始生物の名前だったのか」


 生物の学名なんて、ありふれた動物の名前だったとしてもわからないものが大半だろうからな。ましてや馴染みの無いような生物ともなると、一般的な名称すらわからないだろうな。


「あまり自信は無いけどね」

「俺達全員合わせてもその認識じゃ、自信を持って解答出来た選手が殆どいなかったのも無理は無いだろうな」

「まともな筆記試験なら上から数えた方が早いからな。それでわからないなら、一般的な同級生に解ける問題では無いな」


 まあ、二択問題の上に問題を解く選手の水準が大人を含めてトップ層だという事を考えたら、それくらい滅茶苦茶な問題が出ても何ら不自然では無いという事だろうな。


「ますます解けた理由がわけわからんな。流石に地力じゃ解けないよな?」

「無理だろう。部長だって生物学は専門じゃないだろうからな。……いや、環境大臣の令嬢だからわかるのか? ……あの生物が何か重要なものだったり、錬金術に用いる素材だったりしない限りは解けないだろうな」

「……図鑑を持ち込めたとして、制限時間までに探し出せるか……? 名前から探せばいけるか……?」


 原始生物の名前を検索して、全然違う生き物の写真が出てくれば消去法でもう片方が答えだとわかるわけだが……理論上は可能か。


「確かに図鑑を持ち込んではいけないというルールは無いとは思うが……事前に持ち物検査くらいはするものだと思うぞ」

「いや、図鑑を持ち込むのは観客の方だ。そこからどうにかして暗号を送れれば……」

「あの観客席の中からか? 色のついた発煙筒でもたかないと……VIP席からなら暗号のやりとりも可能か……?」


 VIP席か……確かにそこからなら選手側から見てわかりやすい位置にあると言えるな。VIP席から答えを教えてもらうカンニング……出来そうな気もするが、運営だって馬鹿じゃないんだから普通にバレそうだな。


「俺から言い出しておいてアレだが、運営だってそういうのはチェックしてるよな?」

「ああ。過去にありそうだしな。それでも出来るか否かで言えば出来るだろうな。もっとも、やるかやらないかで言えばやらないだろうが」

「物理的には可能なのか……?」


 通信装置か何かを使っても探知されそうな気がするが……まさか何百メートルも離れた人間の唇の動きから読唇術でカンニングするなんて無茶苦茶な話じゃないだろうな……? そんな超人だったら確かにバレようが無いとは思うが。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ