表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
崩天蛇神の秩序維持  作者: てるてるぼうず
2908/3218

奪い返しに来なかった理由

「魔物達が奪い返しに来なかった理由についてはわからんな。本当は来ていたが残った人達が力を合わせて撃退したのかもしれないが……」

「ちょっとした魔物の集団や群れとかならそれで何とかなるかもしれんが、相手は軍隊だろ? そんな温い戦力で攻め込んだりはしないと思うが」


 野生の魔物が相手なら自力でどうにでもなるのかもしれないが、相手は国を侵略するレベルの軍団を保有しているハズだ。ちょっとやそっとの事じゃまた侵略され返されて終わりな気もするが。


「一応、魔物の軍団と言っても明確な階級制度が存在しているらしくてな。より広域を支配出来るのはより階級の高い魔物になるようだ。まあ、ここは人間と同じだな」

「なら、取り返した土地にはそこを支配していた魔物と同じ階級の別の魔物が襲撃しに来るんじゃないのか?」

「普通はそうだな。だが、実際にはそうはならなかった。面白いのはほぼすべての土地でその現象が発生した事だ。結果的に人類にとっては得をしたのだが……不自然な話ではあるな」


 確かに……一度は圧倒的な戦力差で侵略していったのに、その戦力を投入する事はなかったようだ。奪い返す程の価値も無かった……? 小さな村の一つや二つならともかく、中にはそれなりの大きさの街だってあったハズだ。そこにも軍団は来なかったのか?


「勇者様御一行の戦力を警戒し過ぎたって事か? だとしたらトラウマレベルの勝ち方をしたとしか思えないな。見せしめにでもしたのか?」

「無くは無い話だが、それだけで諦めるのは無理がありそうだな」

「だからもっと別の土地を侵略するために戦力を揃えて襲撃させていたのではないかと考えるのが主流派だな」


 なるほど。人類の住んでいる土地は確かにそこだけじゃない。もっと他の場所に軍隊を派遣していたのであれば、突然の対応が間に合わなかったというのも頷けるな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ