不利に陥った理由
「人類側は魔界の事を把握出来ていなかったのに、魔王の方はしっかりと認識出来ていたってわけか。開戦の時点で地理的な情報量で圧倒的な差が生じていたわけか」
「まあ、そういう事だな。さらに恐ろしいのは、魔王軍は戦っている最中に『国』という概念に気が付いたような動きを見せ始めた事だ」
「国……? 縄張りみたいなものか。……そうか、一つの国を襲えば他の国からの反撃が無いって事に気が付いたわけか」
つまりは国境線の存在に気が付いたわけだ。そしてその国境線に沿って進撃を行えば、反撃は最小限度で済むって事を理解したわけか。
「ああ。魔王からしてみたら不自然なまでに縄張り意識が強い種族に見えた事だろうな。だが、その性質のおかげでどんどん侵略を進める事に成功していった」
「人類の生活圏全てを包囲する事は難しくても、国一つを包囲するくらいなら比較的難易度は下がるからな。人類側が国の垣根を越えて協力し合わない限りは逆転の目は無さそうだな」
無さそうだな……と、言うよりも無かったのだろうな。……で、最終的に伝説の勇者様が登場するってわけだ。
「実際、国同士で連携を取り合うまでの人類側の戦果は惨憺たるものだったようだな」
「だろうな。戦略の基本は敵をいかに包囲するかにかかっている。その包囲網に穴があるわそもそも包囲網がバラバラに動いているわじゃ各個撃破されてかえって手が付けられなくなる」
「まさにその状態になって、人類側が団結するようになったのはもう手遅れと言って良い程まで侵略された状態だったようだな。そこから逆転出来たのは、まさに奇跡と言う他無いのだろうな」
戦略的に人類側が圧倒的に負けていたわけか。そこから伝説の勇者様御一行なんてのが突然登場したって言うんだから、そりゃあ奇跡としか言い様が無いな。




