表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/98

第3話:魔力感知は4歳から?……俺、もう回してますけど何か。


 魔力訓練は、危険だ。

 どこかの誰かが言っていた気がするが、俺は実体験でそれを知った。


 


 ほんのちょっと流すだけで、心臓がバクバク、目の奥がチカチカ。

 うまく巡らせたときの達成感と、その直後にくる猛烈な眠気──というか気絶。


 


(このままじゃ本当に死ぬ……。でも、やらなきゃ死ぬ)


 


 どっちみち死ぬってどういう状況だ。

 いや違う、正確には「目立って殺される未来を避けたい」って話なんだけど。


 


 慎重な俺は、今日も全力で“赤ちゃんのふり”をしていた。

 訓練は、寝たふりをして行う。母の腕の中で、姉のうたた寝中に、兄の読書タイムの横で。


 


(ふぅ……今日も魔力の基本巡回ルートはOK。次は速度変化を……)


 


「ねぇお母さま、リヒちゃんって寝てばっかりよね?」


「ほんとよね〜。それがまた、かわいいのよ〜」


(よし、偽装完了)


 



 


 そんなある日。

 家族が昼食を囲む中、さりげない話題から耳がダンボになった。


 


「そういえば、領内のカイン家の子が、四歳で魔力を感知したらしいぞ」


 


 父の声だ。いつもの穏やかな口調。でもなんかすごい情報が飛び出してきた。


 


「まぁ、早いほうじゃない? 魔力量もそこそこだったって聞いたわ」


「僕は五歳だったな……。父さんに褒めてもらったの覚えてる」


「俺は六歳! でも、そこからぐんぐん伸びたからセーフ!」


 


(え、ちょっと待て、今の俺──生後半年なんだが)


 


 俺はすでに魔力の巡回ルートを固定し、属性の気配を感じ取り、さらには“微細操作”を実践している。


(普通って……4歳とか5歳で、初めて“感じる”レベル?)


 


 まさかの“10倍速成長”じゃないか。


 


「そういえば、おじいさまが言ってたわ。昔は“10歳で魔力感知すれば充分”だったって」


「まぁ、魔力の才能も個性もあるしな。早けりゃいいってもんじゃない。使えなきゃ意味がない」


「そうだね、魔力って命を扱う力でもあるし……焦らず、安全第一でいいんだ」


 


(お、おう……)


 


 家族の話を聞いて、心の中で崩れ落ちそうになる。

 俺、全然“安全第一”じゃない。むしろ真逆。


 


(この半年間、何度も魔力訓練で気絶してるんだけど!?)


 


 しかもそれ、毎日。朝昼晩。睡眠中すら呼吸と心拍数を確認しながら制御してる。


 


 その結果、魔力は安定して流れるようになった。

 うまくいけば2巡目の循環も可能。だが──


(正直、体がついてこない……!)


 


 魔力を回せば回すほど、体が熱を持ち、筋肉がぴくぴくする。

 赤ん坊の筋力じゃ、耐久性がない。なので今日からは「半巡回+深呼吸」にシフトすることにした。


 


 戦術目標:生き延びる。

 戦略目標:バレない範囲で鍛える。

 行動指針:気絶しない程度に訓練する。←最重要。


 



 


 午後、姉が俺を抱っこしながらこんなことを言った。


 


「リヒちゃん、ふにゃふにゃしてる〜♡ でも手、あったかいのよね〜。魔力っぽい?」


「いや、赤ちゃんの体温は高めだし、まだ魔力は感じないよ」


「……そうだよねぇ、可愛いだけだもんねぇ♡」


(今、ちょっとだけ風属性の巡回試してたんだけど!?)


 


 バレていない。これは訓練成功の証だ。


(俺はリヒト。世界一ビビりな赤ちゃん。目立たず、気づかれず、でも確実に成長する……!)


 



 


 夜、父がぽつりと呟いた。


「魔法は“戦う力”じゃない。“生きる力”だ。守りたいもののために使え」


 


 それを聞いて、俺は思った。


(俺も、誰かを守れるようになりたい……でもまずは、自分の命と情報漏洩を守らねば)


 


 今日も訓練は成功した。気絶はしていない。眠気はあるけど、安全圏だ。


(ふぁ……明日は、属性ごとの“反応の違い”を見てみよう)


 


 リヒト0歳6ヶ月。

 まだ誰にも魔力を感じさせないまま、彼の魔力訓練はひっそりと、しかし確実に進んでいく──。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ