表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ガーネットの星と、夏空に奏でるクインテット

作者: 逢乃 雫

夏けやきの下で


葉のオリーブグリーンに



さゆらぐ枝の


ふれあう音を聴きながら



そそぐ陽ざしは


真夏のファンファーレ



枝越しの光が


織りなす陽だまりと日影に



まるで木琴のように


クラスペディアが



夏のひと時を


やさしく奏でながら



華やかに


路を彩るダリアの花



柘榴(ざくろ)の実が


紅く染まりゆくように



西へ向かう


太陽を頬に映して



東から上る


星は(そら)の舞台を


そっと照らし出すように




星のクインテットが


組曲を奏でるように



夏星が集う


穂張月(ほはりづき)の夜空へと



南のアンタレスを


見つめるように



北の空を上りゆく


神話に彩られた煌めき



ケフェウス座の


五つの光は


星のクインテット



季節の組曲を


夜空に奏でるように




星のガーネットは


宙の燈火のように



三千光年の


遥かな時空を旅して


たどり着いた光



ガーネットスターは


情熱を宙に映して




どこにいても


何をしていても



見上げれぱそこに


空があるように



どんな道を行く時も


一歩一歩が


未来(そら)をつなぐと


そう、信じて



答えはきっと


探すばかりではなくて



自分でつくることも


問い続けることも


答えなのかも知れない



見上げれば、空


見つめれば、星



そして


言の葉が、いつもきっと


そばにあるように




夏けやきの


葉のオリーブグリーンに



やさしく響く


こころに耳を澄ませて



見つめる宙に


煌めく星のクインテット



ふりそそぐ夢の


ファンファーレを聴きながら



情熱と感謝と


ガーネットの、星を胸に


















8月下旬の夜空に浮かぶケフェウス座は、五角形の星々が目印です。「ガーネットスター」は、夏に花が咲く柘榴ざくろが9月にかけて実を熟すとともに見頃で、宝石の柘榴石ガーネットのように紅い星です。


夏に華やかに咲くダリアには、様々な花言葉があり、紅は「情熱」、白は「感謝」、黄は「成功」です。穂張月ほはりづきは8月のことです。


クラスペディアは、ドラムスティックのように丸く黄色い花が夏に咲き、花言葉は「心の扉をたたく」です。クインテットは、五重奏を表す音楽用語です。


季節の星や花をモチーフに詩を描かせていただきました。お読みいただき、ありがとうございます。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
日差しのファンファーレ!クラスペディアの木琴、ダリアの花道、柘榴へ向かう行進、素晴らしいです。クインテットがケフェウス座を奏でるのですね!暑い中、元気がでます。 それから、 >答えはきっと >探すばか…
ガーネットスター、検索してみたのですが、なんだか不思議な星ですね。星は地上からそう見えるというだけでなく、それぞれの意思をもってそう見えているのかもしれないなぁと、逢乃様の詩を読むと思えてしまいます。…
雫様、今回の詩もとても良いですね(^^) とても心に響きました(^^) 毎回、雫様の詩は綺麗なコトノハで綴られていますので、読むと、温かい気持ちになります(^^) とても良い詩を読ませて頂き、ありがと…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ