表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

終わりの見えぬ連載執筆中に、新連載を始めちゃおうとする趣味作家の話。

作者: エンゲブラ


どうも、最近では執筆もスロウダウン中のエンゲブラです。


暑い、とにかく暑い!無気力。

何十年選手だった我が家のエアコンも先週、ついにぶっ壊れ、絶賛扇風機中のゲブラ氏は、また良からぬことを思いついた。―― 「新連載」の構想である。


構想とは名ばかりで、いつもどおり、単なる「着想のみ」で、思い付きで物語を書き始めてしまっている。この前の日曜日から(はぁ?)。


連載を書きながら、「次回作ではこうしよう!」という経験譚のエッセイを何本か書いてきた。他人に向かってはえらそうに語っても、自分に関しては「……」。あいも変わらずの行き当たりばったりで、すでに11話ほど書いてしまった自分がいる()。


11話というと、かなりの分量のようにも思えるが、一話の文字数が非常に少なく、千文字を超えているのは、1エピソードのみ。はっきりいって「PV稼ぎ」を狙った、場面、場面での区切りを採用しているのだが、これがなかなかに書きやすい。


一話あたりを二千文字弱と想定している現在の連載作品よりも、重い腰を上げやすく、気軽に書けるので、すぐに続きを書く気にもなり、これはなかなかに良いスタイルを見つけたのかもしれない。


……で、怖いのが、現在連載中の作品の読者の皆様たちの反応。


「ただでさえ、連載の更新ペース落ちてきてるのに、この上、新連載開始とか、やる気あんのか、お前!」というお言葉をいただきそうで怖いのである。事実、当分、連載のペースが落ちる可能性もある。新連載に手を出してしまうと。


「いや、お前もう書き始めてるやん!」

……その通りである。これは、もうアレなんです。「やるな!やるな!」と言われたら、やりたくなる、アレの状態。


【ナーロッパではない中世へ】この転生には、いったいどのような<意味>があるというのか?(n0859js)の方も、ブクマが100を超え、健闘しているが、ここで一発、筆者も「なろうの王道」ハイファンタジーものを書いてみたい!


というわけで、このあと、新連載をこっそり投下予定。よろしくね!(どこが、こっそりやねん)


追記)

作品タイトルは『 無限の魔術師見習い 』(n6192kv)に決定!

Nコードからか、ページ下部にあるリンクバナーから飛んでみてね(おじぎ)。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
暑い最中、連載を執筆しつつエッセイを手掛けるなんて、尊敬してしまいます 貴殿の語源力には毎回深さを感じ、僕と同じ生き物とは思えません
2025/07/31 02:35 甘口激辛カレーうどん
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ