表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
無限  作者: 青椒
1/1

砂の惑星

 砂、砂、ただ砂だけがそこにはあった。そこでは、人の一生とは果てしのない砂との戦いを意味した。無論、砂に勝つことなど出来るはずもなかったから、必然的に人々の生活は過酷をきわめることになった。絶えざる戦いの中で人々の頬には消えない皺が刻まれ、目には峻烈な火が宿った。


 だが誰もそれを苦しみとは呼ばなかった。疑問を抱く暇すらなく、一瞬ごとに生まれては死に、また生まれては死に、無限の繰り返しの中で人はすこしずつ老いてゆく。老いの果てに死ねばまた新たな人が産声をあげ、最期の一瞬に向かう新たな周期が始まる。どこにいようが人はそうやって生きてきたし、これからもそうやって生きていくのだろう。無限の虚無の中で、無限の繰り返しの果てに最後の一人が死に絶えるまで。

 

 休眠から目覚めて間もない頃、彼はもう九十近い老婆の長老に会ったことがある。

 崩れかけの砂岩の穴蔵の中で、彼女はただ黙って、ただ家々の向こうに広がる砂を見つめていた。思わずため息が出るほどに膨大な虚無がそこにはあった。

 どこまでも広がる砂の海を目にして、初めてこの惑星の土を踏んだ人間が何を思ったかは分からない。だがそれが何であったにせよ、次の瞬間には、彼は全てを忘れて砂漠の風景に見入ったに違いない。

 砂漠は、それほどまでに美しかった。

 故郷とは比べものにならない大きさの砂丘。青い青い空。見慣れない星座。月のない夜。だがその美しい虚無は、程なくして彼女の集落を飲み込んだ。結局、誰も砂に勝つことはできなかった。


 集落の近く、点在する涸れ井戸に近い原野には、いきだおれた旅人の干からびた死体がいくつも転がっていた。故郷から遠く離れ、どこかにあるはずの水場を求めて力つきた人々は、しかしただ不運だったに過ぎない。かつてはそこにも井戸があったのだ。


 終わりのない戦いが始まってから、数百年の時が経とうとしていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ