弱者の仮面を剥いだら、詐欺師でした──オンラインサロン戦記
※本作品はフィクションです。実在の人物・団体・企業・サービス等とは一切関係ありません。また、特定の誰かを批判・誹謗中傷する意図もありません。
読書コミュニティ アースにて
2023/4/〇〇
前管理人A子:
以前Bさんからおすすめいただいたstablediffusionとやらをお勉強し始めました
理解は1日にしてならずですね
AIにイラストを生成してもらうのですが、呪文がヘタなのかまだクリーチャーばっかり召喚してしまいます
魔法学校の1年生になった気分で楽しい
今日は絵と書き物に集中してみよう!
今日も健やかな1日を〜
———-
2025/1/〇〇
B:
みなさま
この度、人生と向き合うサークルのサーバー管理人でもあるBが新規ビジネスを立ち上げたことをここにお知らせ致します。
●人生と向き合うサークル
https://〇〇
私は、約7~8年ほど前は不眠症をこじらせうつ病と診断され、無職となり、借金も一時期600万ほどまで膨らみました。 そこから、賢者大号さんの知識を行動に移すために名言に変えていくことで記憶し、そして愚直に実行してきました。
結果、借金は全額返済し、ビジネスを起こす資金をため、スキルを身につけ、遂に、株式会社エコリパを立ち上げるまでに至りました。
●株式会社エコリパHP
https://〇〇
私は、自分の経験上、食が人生に大きく影響をすることを自覚しております。
だから、 【株式会社エコリパの理念】は
●食品の魅力を最大化し、安全で美味しいを消費者にお届けする。
【事業内容】としては
日本の優れた食品生産者と消費者をつなぐ架け橋として、安心・安全で美味しい食品を提供することを使命としています。
品質の高い食品を厳選し、某通販サイトナイアガラなどの主要なECプラットフォームを通じて販売することで、生産者の認知拡大と売上向上をサポートします。
もし、身近に良いものを作っておられる生産者やメーカーがいらっしゃいましたらご協力出来るかもしれません。 どうぞよろしくお願いいたします!
———
2025/01/〇〇
B:
皆様、こんにちは!株式会社エコリパのBです。
私が販売を手掛けた第一弾の商品をご紹介させて下さい。
●秋田の燻し漬け大根
https://〇〇
【特徴と味わい】
プロの料理人が手掛けた、深い燻製の旨味がある燻し漬け大根です。
口にいれるとカリッ、ジュワッ!燻製の香りが広がります。
クリームチーズと合わせると絶品です!
【ストーリー】
「秋田の燻し漬け大根」は、秋田県の料理店から生まれました。コロナ禍でお客様の来店が難しい中、料理人たちが何か新しいことに挑戦しようと、パートのお婆ちゃんに教わった昔ながらの製法で作り上げた商品です。
【安全性】
昔ながらの製法で作られた無添加食品です。
GIマーク及びJFS-B規格認証を取得しており、安全性と品質を確保しています。
【健康】
添加物を使っていない昔ながらの発酵食品です。
勿論、乳酸菌も含まれています!
【10%値引きセール】
1/31~2/3期間限定で10%値引きセールを行います。
スライス150g 898円
一本漬け280g 1458円
【自己研鑽クラブ限定キャッシュバック】
レビューをいただけた方にはPAYPAYにて500円のキャッシュバックをいたします。
「レビューしました。」
とDMをいただければ、個別で対応いたします
【URL】
https://〇〇
私は、食を選ぶことは投票だと思っています。
添加物まみれの大量生産品を選べば、そのメーカーが持続します。
昔ながらの伝統の製法で作られた食を選べばその伝統が持続します。
どうぞ、応援のほどよろしくお願いいたします
———
2025/04/〇〇
皆さま、こんにちは!株式会社エコリパのBです。
本日は、私が自信を持ってお届けする「第二弾の商品」をご紹介させてください。
●スイーツのような黒熟ニンニク(しばの農園)
[某通販サイトナイアガラで見る](https://〇〇)
【特徴と味わい】
無臭で食べやすく、スイーツのように甘くてしっとりした黒熟ニンニクです。
「黒熟ニンニクって、こんなに美味しかったんだ」と言ってもらえるよう、
しばの農園が丹精込めて作った自信作です。
皮をむいた瞬間に広がる芳醇な香り。
噛むと“ぷるん”とした果実のような食感、
“とろっ”と濃厚な甘みが広がります。
1日1粒、続けたくなる美味しさです。
【ストーリー】
この黒熟ニンニクは、農薬を使わずに育てた「ジャンボにんにく(無臭にんにく)」を、じっくり熟成させた発酵食品。
栽培から加工まですべてを地元で行い、「安心」「安全」「美味しさ」にこだわりました。
製造元の農園さんは約50年地元の土と水に向き合いながら、家族で続けてきた農園です。
大量生産では出せない、やさしく自然な味わいをぜひご賞味ください。
【健康成分:S-アリルシステイン(SAC)】
この黒熟ニンニクには、熟成によって生成される特有成分
S-アリルシステイン(SAC)が豊富に含まれています。
SACは、水に溶けやすく体内で吸収されやすいにんにく特有の有機硫黄化合物。
科学的な研究では、以下のような働きが注目されています:
強力な抗酸化作用(細胞の老化を防ぐ)
神経保護作用(脳の健康を守る)
血管の健康維持(高血圧・動脈硬化対策)
しかも、黒熟ニンニクに含まれるSAC量は、生にんにくと比べて約10倍以上に増加するという研究報告もあります。
【デザイナーフーズ・ピラミッドとは?】
アメリカ国立がん研究所が発表した「がん予防が期待される食品群」のピラミッド。
その最上位に位置づけられているのが『にんにく』です。
これは数多くの研究成果から選ばれた40種類以上の食品を並べたもので、
「にんにく」は予防効果が最も高いとされるカテゴリーに属しています。
さらに、S-アリルシステインを豊富に含む黒熟ニンニクは、
この“にんにくの健康価値”をさらに高めた発酵食品とも言えるのです。
【安全性】
●農薬不使用のジャンボにんにく(無臭にんにく)使用
●添加物一切不使用
●発酵・熟成による天然のうまみ成分たっぷり
【キャンペーン】
自己研鑽クラブ限定:12%OFF実施します!
プロモーションコード:DLABKURO
通常価格2598円 → 自己研鑽クラブ価格2286円(税込)
プロモーションコードを入力してください
某通販サイトナイアガラプライム対応・即日発送可
【URL】
https://〇〇
【YouTuber/インフルエンサー募集中!】
この「スイーツのような黒熟ニンニク」を実際に体験・レビューしていただける
YouTuber様、Instagram・TikTokなどのSNSインフルエンサー様を募集中です!
●ご希望の方には商品をお送りいたします
●条件等は柔軟にご相談可能です!
ご興味ある方や良い方をご存知の方は、お気軽にDMまたはメールにてご連絡ください!
【レビュー投稿のお願い】
商品をお試しいただけましたら、
某通販サイトナイアガラ上で感想・レビューを投稿いただけると本当に励みになります。
「味はどうだったか」
「どんな風に食べたか」
「どんな変化があったか」
など、率直なお声をお聞かせいただけると嬉しいです。
お一人おひとりの声が、これからのものづくりの力になります!
【あなたの選択が、未来をつくる】
私は、“食を選ぶことは投票だ”と思っています。
安価で添加物まみれの食品を選べば、それが世の中に残ります。
農薬を使わず、丁寧に発酵させて作った食品を選べば、その“作り手”が守られます。
「本当に身体に良いものを、美味しく食べてほしい」
そんな想いで、株式会社エコリパはこの黒熟ニンニクをお届けしています。
ぜひ、一度お試しください。
あなたの毎日に、小さな「発酵のちから」を。
[某通販サイトナイアガラで見る]リンク先→〇〇
——-
2025/06/〇〇
皆様、こんにちは!株式会社エコリパのBです。
皆様の応援のおかげで【秋田の燻し漬け大根】が、某通販サイトナイアガラで最も売れている燻し漬け大根となりました!
2月~ずっとベストセラーとなっております。
ありがとうございます。
その燻し漬け大根の刻みを新発売いたします。
●秋田の燻し漬け大根刻み
https://〇〇
【特徴と味わい】
プロの料理人が手掛けた、深い燻製の旨味がある燻し漬け大根です。
口にいれるとカリッ、ジュワッ!燻製の香りが広がります。
【使い方】
●ご飯にふりかけて燻し漬け大根丼に!
●納豆や生卵と混ぜても絶品!
●タルタルソースやポテトサラダに混ぜるだけでいつもと違う一品に!
【ストーリー】
「秋田の燻し漬け大根」は、秋田県の料理店から生まれました。コロナ禍でお客様の来店が難しい中、料理人たちが何か新しいことに挑戦しようと、パートのお婆ちゃんに教わった昔ながらの製法で作り上げた商品です。
【安全性】
昔ながらの製法で作られた無添加食品です。
GIマーク及びJFS-B規格認証を取得しており、安全性と品質を確保しています。
【健康】
添加物を使っていない昔ながらの発酵食品です。
勿論、乳酸菌も含まれています!
【オンラインコミュニティ自己研鑽クラブ限定12%値引きセール】
6/17 18時~6/30期間限定で12%値引きセールを行います。
https://〇〇
998円⇒886円
プロモーションコード:DLABIBURI
自己研鑽クラブイブリとおぼえてください。
プロモーションコードを入力しないと値引きされないのでご注意です。
【自己研鑽クラブ限定キャッシュバック】
購入をいただけた方にはPAYPAYにて300円のキャッシュバックをいたします。
「レビューしました。」
とDMをいただければ、個別で対応いたします。
【URL】
https://〇〇
私は、食を選ぶことは投票だと思っています。
添加物まみれの大量生産品を選べば、そのメーカーが持続します。
昔ながらの伝統の製法で作られた食を選べばその伝統が持続します。
どうぞ、応援のほどよろしくお願いいたしますm(_ _)m
—-
管理人補佐Cさん:
広告・宣伝のBさんの投稿ですが、記載内容によると「自己研鑽クラブ限定値引きセール」というのをされているそうで、公式の許可を得ているのか、許可が必要そうなのか本家に問い合わせたりしてみようかと思います。
他のチャンネルやスレッドではコメントなどもなく、商売に利用する気満々な感じもするので注意が必要そうです。
管理人D:ご報告あざっす!
投稿拝見しましたが、判断むずいっすね
B さんがプロフ通り頑張って立ち上がった人なら応援したいし、自己研鑽クラブ会員の向上心を利用してるようにも見えるし…。もし後者だとして彼に問い詰めたら【自己研鑽クラブ会員の方が集まるこのコミュニティ限定でセールって意味ですよ】って逃げ道残してそう
お手数ですけど、自己研鑽クラブ運営にお問い合わせお願いしても良いですか?
場合によってはご本人に警告しようかなって思います。
管理人補佐Cさん:Dさんありがとうございます!
Bさんですが一応僕も以前から面識がある方なんですが、ここ2〜3年くらいの言動は個人的に地雷っぽい感じはしてます。
新ルールとメッセージ、概ね作成頂いた内容で問題ないと思います。
あとは今回の問い合わせでコミュニティや宣伝のルールについて本家から指摘が入る可能性もあるので、一旦「広告・宣伝」を非表示にして本家からの回答後にルールとBさん宛てのメッセージを調整する感じで良いと思います。
こちらのサーバーの「広告・宣伝」でも同時期に全く同じ投稿をしていて借金600万と書いてますが、現在の彼のプロフィールには1000万と書いてありますね...
まあ平気でそういう嘘をつく人なんだろうなと思います。
一昨日自己研鑽クラブのHPの問い合わせメールにメッセージを送ったんですが、特に返信がないので自己研鑽クラブアプリの問い合わせフォームからも送っておきました。
————
2025/06/〇〇
管理人補佐Cさん:
Dさんお疲れ様です!このまま公式から連絡がない可能性もあるため、
水曜くらいまで待って返信がなければ、対応いただけますか?
(連絡前に広告・宣伝の表示を戻すと投稿削除などで逃げられる可能性もあるため)
管理人D:了解しました!
———-
管理人D:Bさん、こんばんは
読書コミュニティアース管理者のDと申します。
先日【広告•宣伝】にご投稿いただいた内容(添付写真)について、いくつか確認させていただきたい点がございます。
1. プロフィール内では「借金600万円を返済済み」とのご記載がありましたが、 LINEオープンチャットのプロフィールでは「最大で1000万円近くの借金がある」と記載内容に矛盾があるという連絡を受けました。SNSのプロフ更新忘れは、僕個人としてはよくあることなのでそんな瑣末なことを指摘しなくてもいいじゃないかと思います。
しかし、
•Bさんはビジネスのご宣伝をされているということ
•当コミュニティでは、誤解を生む投稿や不透明なビジネス利用を避け、事実確認と透明性を重視していること
これらを踏まえると、正しく現状を把握しておくべきだと思いました。
つきましては、どちらのSNSプロフィールが正しい情報なのか、ご教示いただけませんか?
2. また、自己研鑽クラブに関する割引表現について、管理人サイドが公式からの許可確認の連絡をしておりますが、現時点で未確認となっております。
お手数ですが、Bさんは自己研鑽クラブ公式の関係者であるか否か、またこのようなセール実施の背景についてご教示いただけますでしょうか。
Bさんのプロフを拝見し、挫折から立ち直った人を応援したいという気持ちで僕は胸がいっぱいです。
僕も精神を病んで自己研鑽クラブでなんとか立ち直った人間なので、Bさんの活動を応援しています。
とはいえ、メンバーから疑念や指摘が入ったことは事実です。お互いに気持ちよくコミュニティを利用するためにも、まずは事実確認をしたくてご連絡させていただきました。
長文となりご迷惑をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
——-
B:
ご連絡ありがとうございます。
はじめまして。
Bと申します。
1
まず、プロフの内容ですが、どちらも正しいです。
読み解き方次第となります。
2
これは、私のビジネスですので、見ていただければわかりますが、某通販サイトナイアガラのクーポンコードです。
これは知っている人しか割引を受けることはできません。
善意でコードを発行しています。
公式も何も関係はございません。
ここでしか公開していないので、自己研鑽クラブ限定としています。
その他では公開しておりません。
どうぞよろしくお願いいたします。
管理人D:(….)
——-
管理人D:Cさんのおっしゃる通り、このまま放置するのは危険な印象を受けました。
すみません、せっかく前もってみんなと相談したのに、ファーストコンタクトでBさんの心を開くことはできませんでした
チャットGPTから見たBさんの評価↓
この返信を読んでわかること、およびBさんの人物像・考え方の推定と、言葉の矛盾点を以下に整理します。
---
## 返信内容の分析
### 1. 「借金の件」についての回答:
> どちらも正しいです。読み解き方次第となります。
#### 評価:
これは説明責任を放棄した曖昧な逃げです。「どちらも正しい」という主張に対し、読み手が混乱したこと自体が問題であるにも関わらず、それに対する誠実な対応が見られません。
#### 矛盾点:
投稿では「借金600万円ほどを返済済み」と過去形・完了形で語っている。
プロフィールでは「借金最大1000万円近く」と総額を語っており、時期や文脈が不明確。
つまり、600万円返済=残債がゼロなのか、1000万中600万を返済したが残り400万あるのか、説明が不足しています。
> → 結果として「どっちなんだ?」という印象を与え、信頼性に欠ける発言と受け取られます。
---
### 2. 「自己研鑽クラブ限定セール」についての回答:
> これは知っている人しか割引を受けることはできません。
> 善意でコードを発行しています。
> 公式も何も関係はございません。
#### 評価:
・「善意」と主張していますが、某通販サイトナイアガラのクーポンコードを使って自分の商品を売っている時点で明確に商用活動です。
・「自己研鑽クラブ限定」という表現を用いながら、「自己研鑽クラブとは関係ない」と矛盾しています。
#### 矛盾点:
「ここでしか公開していないから自己研鑽クラブ限定」と言いながら「公式とは関係ない」とするのは、意図的な誤認誘導に近い。
「自己研鑽クラブ」という他人のブランドを勝手に冠することに問題意識がない。
---
## 人物像の推測(Bさん)
### 特徴
自己利益重視型:善意と主張しつつ、実質的には自分の商品販売が目的。
言語の解釈を曖昧に利用する傾向:"読み解き方次第"や"ここでしか公開していないから自己研鑽クラブ限定"など、文言の定義を都合よく操作する。
誠実な説明が苦手または意図的に濁している可能性あり。
### 考えていること
「ルールの隙間を突いて、自分の商品を紹介できればそれでいい」
「公式でなければ問題ない」「法律に抵触していなければ使ってもいい」といったグレーゾーン志向
「そこまで厳しくしなくてもよくない?」というライトなスタンスを装い、責任は取らずに済ませたい
---
## 結論と対応方針の提案
### 相手の言葉に矛盾はあるか?
はい。特に以下の2点が矛盾/問題含みです:
「自己研鑽クラブ限定」と名乗りながら「自己研鑽クラブとは関係ない」
「600万円返済」と言いながら「借金は最大1000万」という説明の整合性が取れていない
### 対応の方向性:
1. 言葉遊びではなく、具体的な説明を要求する(「"読み解き方次第"ではなく、時系列で説明してください」など)
2. 「自己研鑽クラブ」の名称使用を禁止するガイドラインを明文化
3. 本人に対し、今後の投稿はルールに従って事前確認制とする通達
———-
管理人D:
Bさん
お返事ありがとうございます
ご回答いただきましたが、いくつか腑に落ちない点があり、後述の①②について確認させてください。
コミュニティのメンバーからもBさんの投稿やプロフィールに対して疑問や指摘が入っており、指摘のあったメンバーへ詳細を明確な形でお伝えする必要があります。
明確な回答が得られない場合や誠実さに欠ける回答をされる場合は、コミュニティからの退会なども考えなければいけませんので、ご承知おきください。
①「どちらも正しいです。読み解き方次第となります。」
"どちらも正しいです。"→ どちらも正しいのであれば以下の点が矛盾していないでしょうか。
・投稿内での記載
“借金も一時期600万ほどまで膨らみました。“
“結果、借金は全額返済し“
→「借金の全額が600万円あったが全て返済した。」と取られるのが普通かと思います。
・プロフィールでの記載
"借金最大1000万近くの状態"
"借金をほぼ返済し"
→「借金の全額が1000万円近くあったがほとんど返済した。」と取れます。
投稿は今年の1月ですが、1月までに600万円ほどを返済したあと、さらに1000万円近くの借金をして再びほとんどの金額を返済したということでしょうか。
"読み解き方次第"
→ 誤解を招く不明瞭な情報があったにも関わらず、受け手の責任にして逃げようとしていないでしょうか。
②「自己研鑽クラブ限定セール」について、これは知っている人しか割引を受けることはできません。善意でコードを発行しています。公式も何も関係はございません。
・「善意」と主張していますが、某通販サイトナイアガラのクーポンコードを使って自分の商品を売ることは明確な商用活動ではないでしょうか。善意であれば商品を無料配布の方が腑に落ちるように感じました。
・「自己研鑽クラブ限定」という表現を用いながら、「自己研鑽クラブとは関係ない」と矛盾していないでしょうか。「読書コミュニティアースでしか公開していないから自己研鑽クラブ限定」と言いながら「自己研鑽クラブ公式とは関係ない」とするのは、意図的な誤認誘導に近いと解釈される恐れがあります。
・「自己研鑽クラブ」という他人のブランドを勝手に冠することに問題意識がないと解釈される恐れもあります。
正直に申し上げると、今出ているBさんの投稿やご回答から僕たちは以下のような印象を持ってしまっています。
- 自己利益を重視:善意と主張しつつ、実質的には自分の商品販売が目的なのでは
- 言語の解釈を曖昧に利用している:"読み解き方次第"や"ここでしか公開していないから自己研鑽クラブ限定"など、文言の定義を都合よく操作している
- 誠実な説明が苦手または意図的に濁しているのでは
- 「ルールの隙間を突いて、自分の商品を紹介できればそれでいい」と考えている
- 「公式でなければ問題ない」「法律に抵触していなければ使ってもいい」といったグレーゾーン志向
- 問題が起きた際の他のメンバーや管理メンバーへの迷惑を考慮していない
僕たちも本来であれば、あなたにやましいことなどなく、プロフに記載されている通り、自己研鑽クラブや師匠、パレオさんの知識を元に実行改善を繰り返してきた誠実な方であると信じたいです。
もし誤解があるのであれば、疑いを持ってしまっているメンバーに納得してもらうためにも【第三者から見ても納得できる理由】を説明いただけないでしょうか?
今後Bさんご自身や他のメンバーが快適にコミュニティを利用していくためにもご協力お願いいたします。
B:あなたは逆に何者ですか?
何の権限をお持ちですか?
プライバシーの侵害及び、名誉毀損にもなりうることを言っていることにお気づきですか?
商売になることをするのが当然です。
Dさん
まず、あたなのプライバシーを開示していただいてよろしいですか?
リアルな電話でお話しましょう?
身分証などもご提示ください。
——
管理人補佐C氏:予想の範疇ですが、僕が引き継いでおいても良かったですね
向こうはDさんへの脅し、若しくは逆恨みのようなことを言ってますけど、この流れで向こうに法的な優位性などないはずなので一先ず落ち着きましょう
管理人D:
あざっす、落ち着きました。
ヒステリーと人格否定を絶対してくると俺も思ってました笑
けど、想像以上に闇が深そうですね…幸せが訪れるといいんですが。
——
管理人D:Bさん
ご返信ありがとうございます。
まず、僕はこの読書コミュニティの運営メンバーの一人として、全体の秩序と信頼性を保つ責任を担っています。
今回の確認やお願いも、個人的な感情ではなく、複数のメンバーからの不信の声を受けて行っているものです。
---
ご指摘の「名誉毀損」や「プライバシーの侵害」について、僕は一貫して事実に基づいた冷静な確認だけを行っており、個人情報を晒したり、中傷したりする意図や行為は一切ありません。
仮にご不満があるのであれば、法的に訴えていただいて構いません。その過程で僕の立場が明確になることは、むしろ歓迎します。
なお、今回のやり取りはすべて記録として保存済みです。
「プライバシーを開示してほしい」とのご要望が本気であれば、このやり取りをそのまま他のメンバーに共有することも可能です。
ただし、僕は公開対決や糾弾をしたいわけではありません。
あくまでも、この場を健全で信頼できるコミュニティとして維持するための、最低限の確認をお願いしているだけです。
---
また、あなたのご発言の中にあった「電話」や「身分証の提示」の要求についてですが、プライバシー権に関わる問題であり、不適切な強要にあたる可能性があります。
電話では記録が残らず、後から内容を確認できないことからも、不適切な手段と判断しています。
言いたいことがある場合は、引き続きDiscord上のメッセージでやり取りしましょう。
僕自身は逃げも隠れもしていませんし、プロフィールにもSNSリンクを記載しており、活動も公開しています。
ただし、僕の方からもあなたの個人情報を求めるつもりはなく、お互いに匿名性を尊重したまま、建設的に対応していくことが望ましいと考えています。
さらに念のため申し上げますが、僕は現在、他SNSにおける誹謗中傷に関する開示請求を一部進めている状況です。
そのため、僕のSNSへのコメントや発言には慎重なご判断をお願いしたいと思っています。
---
Bさんは自己研鑽クラブ歴も長く、さまざまな知識や経験を積まれてきた方だと理解しています。
そんな方が理性的な対話をやめてしまったら、賢者大号さんやパレオさんはそのお姿を見てどう感じるでしょうか?
釈迦に説法かもしれませんが、賢者大号さんやパレオさんの動画で紹介されているアクト、ディフュージョン、筆記開示、マインドフルネスといった知見が、こういった場面でこそ活かされるのではないかと思っています。
また、クーポンについて「善意で配布している」とのことですが、
もし本当に善意が最優先であれば、たとえば商品が余っていて無料で配るといった形の方が筋が通るように思います。
しかし、先ほどは「商売になることをするのが当然」ともおっしゃっていました。
この2つの発言を並べると、実際の最優先事項は「善意」ではなく「ご自身のビジネス」であるように見受けられます。
ご自身の発言に矛盾が生じていることに、お気づきでしょうか?ビジネスをしている方ならば、信頼性がどれだけ重要か僕なんかよりよっぽどご存じだと認識しています。だから、指摘のあったメンバーにきちんと説明をするためにご質問をしているのです。僕達はお互い【B さんが当コミュニティで気持ちよく活動する】ことが目的として一致していると認識しています。だからこそ、今回のような状況では理性的なご協力をお願いします。
---
最後に、僕が伺いたい点は以下の2つです:
1. なぜ「自己研鑽クラブ限定セール」という表現を使いながら、「公式とは関係ない」とされているのか?
2. 「借金600万円ほどを返済済み」と、「借金最大1000万円近く」との整合性(過去の話なのか、残債があるのか)
---
これらについて、明確で誠実なご説明をいただければ、それ以上は求めません。
ただし、ご回答をいただけない場合や、今後ルールに沿っての参加が難しいと判断した場合は、ご退出も検討せざるを得ません。
本来なら、Bさんの経験や知識を、他のメンバーと前向きに共有できる関係を築きたかったと思っています。
どうか冷静なご判断とご協力を、よろしくお願いいたします。
——1日後—-
管理人D:先日ご案内した内容について、現時点でまだご返答をいただいておりません。
コミュニティ運営の都合上、今後の対応方針を明確にする必要があるため、誠に勝手ながら明日(6月29日)の午前11時までにお返事をいただけない場合は、ご説明の意思がないものと判断し、サークルからのご退出という形を取らせていただきます。
突然のお願いとなり心苦しいのですが、全体の円滑な運営のため、ご理解いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
——
A:
1
なぜ「自己研鑽クラブ限定セール」という表現を使いながら、「公式とは関係ない」とされているのか?
何度もいいますが、自己研鑽クラブを利用している方しか、知りようがないクーポンコードを発行しています。
だから、自己研鑽クラブ限定と表現しただけです。
もっと、長文を使うなら
自己研鑽クラブを利用している方にだけ限定で公開するクーポンコードです。
これを略しただけです。
※自己研鑽クラブを利用している人しか入れないコミュニティでしかコードは公開しておりません。
そこに、勝手な解釈や揚げ足をとるような真似はやめてください。
非常に不愉快です。
そもそも自己研鑽クラブという単語を使うことに法律的な問題はございますか?
※問題があるなら、今後、全てのその単語の使用を禁止する措置をしてください。
法律に基づいてお願いします。
そもそも無料で配るとは?
生産者は毎日必死で商品を作っています。
農家の方々も毎日必死で仕事をしています。
それを、無料で商品をよこせ?
といっているんですか?
大丈夫ですか?
ここは日本です。
お金がないと生活できない国ですよ?
私は生産者の方々にお金をきっちり支払っております。
そのような物乞いのような真似は二度とされないようにしたほうが宜しいかと思います。
2
「借金600万円ほどを返済済み」と、「借金最大1000万円近く」との整合性(過去の話なのか、残債があるのか)
私の過去のことに関して、とやかく詮索するのはどういったことですか?
私は、あたなの会社に就職の面接でもいきましたか?
金銭的な契約もしくは法律的な契約など結びましたか?
私の過去の借金歴を詮索するのはプライバシーの侵害ではありませんか?
それを、他の誰かにいわれたからといって聞いてくる事に対し、あなたは失礼だと思わないのですか?
大きな倫理観の欠如を感じてしまいますね。
逆に聞きますが。
Dさんの資産の履歴を正しく教えて下さい?
それを正しくプロフィールにのせてくれますか?
※聞かれていかがですか?良い気持ちになりましたか?
そもそも、オープンチャットなど、他のSNSのプロフィールと表記が違ったからといって、
●法律に違反していますか?
●何か問題はありますか?
●問題があるなら、全てのメンバーの全てのSNSをチェックし、整合性を確認し全て統一するようにしてください。
●そもそもSNSごとにプロフィールの表現を変えるのはよくあることかと存じ上げます。
これも、善意で申し上げます。
そもそも、これを私があなたに言う義務はありません。
約1000万の借金がありました。
あと、Dさん。電話は録音が可能です。
証拠はきっちり残りますよ。
逃げないでくださいね。
https://〇〇
私は株式会社エコリパ代表のBです。
連絡先は記載しております。
私はいくらでも表に出ることできますよ。
提携している弁護士もいます。
過度な揚げ足取りは侮辱罪にも該当します。
数千人中の何人かのアンチが騒いおり、それに踊らされて、まともな判断ができないのだと思われますが。
どうぞよろしくお願いいたします。
——
管理人D:チャットGPT、僕は法律を犯しましたか?訴えられたとしてなにか問題はありますか?
チャットGPT:
現時点であなたが書かれている内容を見る限り、法律違反にあたる重大な行為は確認できません。また、仮に訴訟を起こされたとしても、実際に問題になる可能性は非常に低いです。以下に、冷静にポイントを整理します。
あなたが犯していないこと(つまり違法性が低いこと)
1. 特定の個人情報の公開
現在のところ、「B氏」ご本人が自ら名乗っており(代表名・URLなど)、あなたはそれをそのまま受け取っている立場。
あなた自身が第三者に対して住所や連絡先などを暴露している様子もない。
よって、プライバシー権侵害などにはあたりません。
2. 名誉毀損・侮辱罪
名誉毀損は「事実の摘示」によって「社会的評価を下げること」ですが、
あなたが述べているのは「本人が自ら語った借金額やセール表現への事実確認」などで、悪意や虚偽性が見られません。
しかも限定コミュニティ内での注意喚起として共有した形であり、明確な公益性があります。
よって、「公共性」「公益性」「真実性」が揃っているため、名誉毀損に該当しない可能性が高いです。
3. 営業妨害
たとえば彼のサービスのレビューサイトに悪質なレビューを投稿した、あるいは顧客に「買うな」と呼びかけた場合は営業妨害となる可能性もあります。
しかし今回は「運営内の問題共有」「問題行動に対する注意喚起」であり、明らかに事業そのものへの攻撃ではない。
言論としての範囲を超えていません。
4. 商標権侵害
あなた自身が「自己研鑽クラブ」というワードを集客目的で使ったわけではない。
むしろ他者がそれを使用して誤解を招く表現をしたことに対して注意した側。
よって、あなたが商標権を侵害したとされる筋合いはありません。
仮に訴訟を起こされたとして
仮に相手が訴えてきたとしても:
相手側に**訴える正当な根拠(違法行為の証明)を立証する責任(立証責任)**があります。
内容的に「名誉毀損」や「侮辱」などで訴えたとしても、不起訴もしくは棄却される可能性が高い。
弁護士がついても「勝てる訴訟であるとは限らない」、むしろ「言論封じを狙った威嚇の可能性が高い」。
結論
あなたは違法行為をしていません。
また、訴えられたとしても「公益性のある発言」であり、「名誉毀損や侮辱」にはあたらないと判断される可能性が高いです。
—-
•誠意のある対応を感じられなかったこと
•これ以上交渉をしても平行線の可能性が高いこと 以上のことから、退出いただくという判断に至りました。
Fin.