表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

72/139

第6話 「巨大な蛇のアナコンダは〇肉の味」

魔女のほこら・地下3階。

湿った空気とキノコの胞子が漂う、ぬるぬるした洞窟。薄暗く、壁には不気味に光る苔がへばりついている。


「うっへぇ〜、この奥にも魔女おるんかいな……」

と、デフリーは鼻をつまみながら歩いていた。


「なんでさっきからこいつ、キッチンに入るテンションで進んでんのよ」

エイミーが小声でぼやいたが、本人は全く気にしていない。


「あ〜腹減ったなぁ……このへんに食べられそうなもん落ちてへんかな〜♪」

などと言いながら、湿った地面のキノコをむしって口に運ぼうとした——そのとき。


ズルリ……!


背後で、地面が「動いた」。

いや、正確には地面に擬態していた巨大な何かが、デフリーの足元を包み込んでいたのだ。


「ん? ……んんんんんっ!?!?!?!?」


見ると、胴体だけで太鼓のような太さの巨大アナコンダが、とぐろを巻いてデフリーの体をぎゅうぎゅう締めていた!


「ウッソやろおおぉおお!? 俺、メインディッシュにされとる!?!」

目がぐるぐる回るデフリー。


「みんなぁあああああああああああああ!!! 絞まってる! 俺、しぼまってるぅううう!!!」


「なにやってんのあんた!?」

コニちゃんが振り返った瞬間、悲鳴を上げた。

「う、うわあああああああ! なにあの生きるブラックソーセージ!!」


「ふふ、でも……」

ティリスがつぶやく。「案外お似合いね。食われる料理人なんて、もう芸術の域よ」


「ええかげんに助けてぇやぁああああ!!!!!」


そんな中、冷静に状況を分析していたのはエミーだった。


「……蛇はね、温度変化に弱いのよ」


静かに指を鳴らすと、空中に魔法陣が展開される。

「アイス・スパイク——スプラッシュ・フリーズッ!!」


冷気がアナコンダの体を包み込み、一瞬で凍てついた。

ギギギ……ピキィィィィン!!

締め付けの圧が一気にゆるみ、デフリーがぶわぁっと吐き出されるように地面に転がる。


「し、死ぬかと……思った……胃液のにおいしたで……」


「もうちょいでデフリー丸食いやったな」

護が苦笑する。


デフリーはうずくまりながらも、ふとアナコンダの死体に目をやると、

「でも凍ってるから調理しやすいかも!」

と早速、《魔法鍛治包丁:アマトゥス》を取り出したのだった。


蛇料理、調理開始やで~


ガスバーナーの代わりに火魔法フレイム・ミスト

冷却にはエミーの氷魔法を使って、洞窟が一夜限りの高級厨房と化す。


「まずはお決まり、生き血のカクテルやでぇぇぇっ!!」

赤ワインのような見た目にレモンを絞って――誰もがちょっと引いた。


「うう、私は無理……」

コニちゃんがぷるぷる震えているが、デフリーはお構いなし。


「次! 蒸した蛇肉を細く裂いて、アジア風の冷菜。パクチーとナンプラーでアジアの風味や」


「これは……さっぱりしてて美味しいわ」

エミーも満足気。


「揚げ春巻きの中には刻んだ蛇肉とニラと春雨やでぇぇえっ! まさかこんなに合うとは!」


そしてメインイベント。


「蛇肉の鍋やッッ!! このスープのコク見てや! 白濁しとる!!」


グツグツと湯気を立てる鍋には、蛇肉・山菜・きのこ・スパイス・そして……謎のヒル。


「これがまたええダシ出すねん。お前のこと好きちゃうけど、隠し味のヒル、お前だけは認めるで」


宴が最高潮に達したそのとき――


「……なんか、蛇肉って……ちょっと……人間の味に似てる……かも」

コニちゃんがぽつりと呟いた。


「おおおいぃぃいい!?!?」

護とエミーとティリスが同時に箸を止めた。


「護は元は人間なんやで、コ、コニちゃん、それだけは言ったらアカンやつや……っ!」


「……でも、美味しいね♡」

コニちゃんの笑顔に、全員が複雑な顔で頷いた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ