表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

60/139

第2話 人形が支配する偽りの楽園

霧に閉ざされた魔島。《ネバーアイランド》へ、上陸。


白砂の浜辺に、勇者アレスと鎖で繋がれたダークエルフ・ティリスが降り立つ。

空は青く、波は穏やかで、花々は咲き乱れている。

だが、その空気にはどこか張りつめた“作り物”の匂いがあった。


「……えらい静かやな。ほら、勇者様が来たでって叫んでもええんやで」


アレスが口を開くと、ようやく島の人々が現れる。

男も女も、老人も子供も、皆が笑顔を浮かべていた。


しかし、目が笑っていない。

笑っていないどころか、涙すら浮かんでいる者すらいる。


「勇者さま……ようこそ……この島へ……」


「どうか……この地を……救ってください……」


ティリスがひとりの老婆に近づくと、老婆は涙を流して言った。


「メル・アリア様は……最初は、ただの少女だったんです……。

でも、ある日を境に、まるで“神”のように人々を裁くようになった……」


「娘が……笑ったまま動かなくなって……ただの人形に……!」


「村の若い者はみんな“劇”に連れて行かれ……

終わったあとには、ただの飾りになって戻ってきたんです……!」


堰を切ったように人々の口から次々と漏れ出す“嘆き”。

ティリスが何か言おうとしたそのとき、アレスは口笛を吹いて言った。


「へぇ~……めっちゃ地獄やんけ、ここ」


沈痛な空気の中で、ただ一人アレスだけがどこか“楽しげ”だった。


「なぁ、ティリス。“人を人形にする”魔導少女やて。サイコパスの匂いがぷんぷんするなぁ」


ティリスは眉をひそめる。


「あなた……この状況を、楽しんでるの……?」


「楽しんでるっちゅうか……まあ、気になるやんか。

どんな顔してるんか。どんな声して、どんな魔法を使うんか。

……メル・アリアちゃんに、さっそくなぁ会いに行こうや」


絶望する島民たちの目の前で、アレスは笑って見せた。


「救う? せーへん。俺は、“この世界をぶっ壊す”ために来たんや」


その言葉に、村人たちは凍りついた。

そして、次々と膝をつき、空を仰ぎ、嗚咽を漏らした。


「なぜだ……たすけて……たすけてくれ……」


「なんで……なんでこの勇者は……救ってくださらない!」


「勇者さま……勇者さま……お願いします勇者さま!」


けれど、その勇者は、もうどこにもいなかった。


狂ったように風が吹き抜けた。

花畑の向こう。丘の上の洋館の窓が、音もなく開いた。


「行こか、ティリス。ほら、“お姫様”が呼んでる気ぃするわ」


鎖が鳴り、アレスとティリスは、

泣き崩れる村人たちの中を、何事もなかったかのように通り過ぎていった。


そしてその背中に、かすかな少女の声が混じった。


「くすっ……また、新しいお客さま……♪」


その声の主は、まだ姿を見せていない。

だが、すでにすべての結末は、彼女の手の中にあるかのようだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ