表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【5万4千PVアクセス突破 全話 完結】『最初に倒されるはずのボス、ホブゴブリンの俺。転生して本気出す。〜3年後に来る勇者を倒すための準備録〜』  作者: 虫松
第八章 転生勇者と転生魔導将軍

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

49/160

登場人物の紹介

【転生者6人の名前と概要】

転生前の名前:転生後の名前 概要

南城 大我(なんじょうたいが):勇者アレス ローゼリア王国を滅ぼし、 自らを神と称する暴君

死亡 斎藤 千景(さいとうちかげ):イザベル=クロフォード 法による絶対支配を敷く、冷徹な法神

榊原雅人さかきばらまさと :クロウ・サカキバラ 魔導機甲将クロウ機械の鎧に身を包む、軍事国家の支配者

不明 :メル・アリア 微笑みながら毒をまく狂気の魔導少女

不明 :ユウト・ミカヅキ 黒月の剣士ユウト孤高の最強剣士。人も魔族も斬る

菊池 (きくちまもる):ホブゴブリンの護 転生者で唯一魔族で魔王側で神々に抗う存在。主人公



【クロウ・サカキバラ】(男性)

挿絵(By みてみん)

・ 種族:人間(転生)

・ 年齢:32歳(転生前)→32歳(転生後)

・ 肩書: 魔導機甲将クロウ


【 性格】

クロウは感情や希望を「ノイズ」と切り捨てる。全ては「制御可能な因果律」だと信じており、仲間すら「実験データ」として扱う。ただし彼には、人知れず“敗北”の記憶が残っており、それが「絶対に誤算を許さない執念」となって表れている。

戦場では冷静で静かだが、想定外の行動を見ると一瞬だけ“怒り”ではなく“恐怖”のような反応を見せる。


彼の周囲には、巨大な歯車が常に軋みながら回っている。

空間には無数の魔導砲塔がホバリングし、発言のたびにその砲身がゆっくりと敵をロックオンする。


【口癖】

「君たちの行動は、誤差6.4%だ。つまり、敗北する」

「すべての生命活動は、目的を失ったエネルギー浪費だ。私が最適化してやろう」



【勇者アレス(本名:南城なんじょう 大我たいが)】(男性)

挿絵(By みてみん)

・ 種族:人間(転生)

・ 年齢:14歳(転生前)→18歳(転生後)

・ 肩書:転生勇者アレス


【 性格】

現代日本の中学生。大阪出身。成績優秀だったが、家庭内では放任され、学校では激しいいじめを受けていた。ゲーム『伝説のブレイブ・レガリア』だけが心の拠り所だった。

絶望の末、放課後に電車に飛び込み自殺したが気づくと、“かつて自分が遊んでいたゲーム”の世界で「勇者アレス」として転生していた。


【口癖】

「ここは俺の世界や。俺がルールや」

「“あの時の俺”には、もう戻らん」



【主人公:まもる】(オス)

挿絵(By みてみん)

・ 種族:ゴブリン(転生者)

・ 年齢:人間時代 38歳 → 転生後 6歳(魔族年齢)

・ 肩書: ゴブリン騎士→ゴブリンロード(進化予定)


【 性格】

かつては一番弱いボスのホブゴブリンだったが、人間である護と魂を共有して2段階目の進化。ゴブリン騎士となった彼は、誰よりも仲間の盾となることを望む。慎重で戦術眼に優れており、リーダーとしての素質を持つ。仲間たちの信頼も厚い。やや堅物気味で、冗談が通じにくいのが玉に瑕。


【好きなもの】

とんかつ(転生後は豚肉禁止のデフリーがいるため食べられず禁欲生活)

日本の定食やビール(懐かしむだけ)

【 嫌いなもの】

虫全般(見るだけで鳥肌)

梅干し(酸っぱいものがどうしても無理)


【ティリス・エルンハルト】(女性)

挿絵(By みてみん)

・種族:ダークエルフ

・年齢: 142歳(エルフ基準では若手の成人、人間換算で20代前半)

・肩書: ダークエルフ→ アークエルフ (進化予定)


【性格】

ティリスは真面目で責任感が強く、常に冷静沈着。自分にも他人にも厳しく、エルフの誇りと森の掟を何よりも重んじる堅物気質。だが内心では「他種族との共存」を夢見ており、主人公たちと出会ったことで心が揺らぎ始める。特にホブゴブリンに対しては、最初は敵意を持つも、その知性と言葉に少しずつ惹かれていく。照れ隠しが下手で、すぐ耳が赤くなるのが弱点。現在、 魔法の手錠で魔法を唱えられず勇者アレスに奴隷のような扱いをうける。


【好きなもの】

果物(特に森で採れるベリー系)

野菜(自分で育てたハーブ類に愛着がある)

弓のメンテナンス、朝の瞑想、月光浴


【嫌いなもの】

ネバネバするもの(スライム、オクラ、納豆など)

感情をストレートにぶつけてくる相手(特にコニちゃんに苦手意識)

魔力で動く機械類(「自然に反する」と感じている)



【デフリー】(オス)

挿絵(By みてみん)

・ 種族:オーク(肉弾型)

・ 年齢:オーク年齢換算で20代半ば

・ 肩書: オークパラディン→オークロード(進化予定)


【 性格】

普段はのんびり口調で、豪快な笑顔を絶やさない兄貴肌。料理が命そのものであり、戦うよりも「みんなに美味しいものを食べてほしい」という気持ちが強い。とはいえ一度戦闘になれば、味方を回復し、前線で堂々と盾を構える姿はまさに聖騎士。料理は“愛情”が口癖で、怒ると「愛情が足りねぇなァ!」と拳が飛ぶ。意外と涙もろい。


【 好きなもの】

肉全般(特に牛・鹿・イノシシ)

焼き物(炭火にこだわる)

※ただし、豚は神聖な存在とされているため絶対に食べない

【 嫌いなもの】

虫全般(見るだけで踏み潰す)虫料理を見ると数日寝込むほどダメ



【エイミー】(メス)

挿絵(By みてみん)

・ 種族:リザードマン(魔術系)

・ 年齢:リザード年齢で18歳

・ 肩書: リザードセイジ→ハイリザード(進化予定)


【 性格】

常に冷静で、感情を表に出すことは滅多にないクールな女性魔導士。仲間からの信頼は厚いが、どこかミステリアスな雰囲気をまとう。言葉数が少なく、必要最低限の指示しか出さないが、言うことに無駄がない。理論派で、戦闘中も淡々と的確に魔法を操る。


愛読書は『幻の昆虫大図鑑』。暇さえあれば虫の標本を眺めているが、誰にもその魅力を語ることはない。虫と魔法の知識にかけてはパーティ随一。


【 好きなもの】

虫全般(食用・観賞用問わず)長い舌で捕食する。

川魚、貝類(特に生きたまま食べるのが好み)

【 嫌いなもの】

肉全般(食文化として受け入れがたい)

特に哺乳類の肉を嫌う


【コニちゃん】(たぶんオス)

挿絵(By みてみん)

・ 種族:トロール(火魔法系)

・ 年齢:トロール換算で31歳

・ 肩書: フレイムトロール→トロールインフェルノ(進化予定)


【 性格】

巨大な体と怪力に似合わず、性格は子どものように無邪気。何にでも興味津々で、すぐ仲良くなりたがる。護のことを「まーもくん」、デフリーは「豚」、エイミーには「トカゲ」と勝手にあだ名をつけて懐いている。火属性への進化で熱血パワーがさらに増したが、細かいことは苦手。褒められるとすぐ照れる。「あったかいごはん」が大好きで、デフリーの料理に目がない。


【 好きなもの】

人間の肉(本能的に好きだが、護に止められている)

焼き料理・激辛料理

※護に「人間を食べたらクビ」と言われてから、干し肉で我慢している


【 嫌いなもの】

魚(ヌルヌルしてて苦手)

虫(食べ物ではなく敵と認識)



【進化系一覧】


【ゴブリン族】

ホブゴブリン→ゴブリン隊長 → ゴブリン騎士→ ゴブリンロード


【エルフ族】

ダークエルフ→ アークエルフ →ノクターンエルフ→アビスエルフ


【オーク族】

オーク→ オークソルジャー → オークパラディン→ オークロード


【リザードマン】

リザードマン→ リザードシャーマン→リザードセイジ → ハイリザード


【トロール】

トロール→ ボストロール→ フレイムトロール→ トロールインフェルノ


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ