表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【5万4千PVアクセス突破 全話 完結】『最初に倒されるはずのボス、ホブゴブリンの俺。転生して本気出す。〜3年後に来る勇者を倒すための準備録〜』  作者: 虫松
第二部 ゾンビ伯爵ロベールとの死闘

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

154/160

第6話  洋館での癒やしと旅立ち

霧が晴れ、森はいつもの静けさを取り戻していった。だが、倒れた仲間たちの息遣いはまだ浅く、戦いの痕跡が生々しく残っている。そんな中、そこに立っていたのは――愛の白衣をまとった、かつての粛清執行官、今は自称「進化した」オカマゾンビ、ローベルだった。


白衣の裾には血と薔薇の花びらが混じり、片目の薔薇眼帯は少し斜めを向いている。しかし、彼の手は驚くほど優しく、慣れた手つきで仲間たちの傷を縫い、瘴気を払っていく。糸を引くたびに、瘴気が小さく弾け、仲間たちの顔色がゆっくり戻ってくる。


「お熱いのは苦手でしょ? よしよし、これで一つ完治。森のミルク療法は侮れないわよ♡」

ローベルはふんわりとした口調で言いながら、デフリーの肩をそっと整え、エイミーの槍先の擦り傷に生薬パックを当てる。彼の白衣は医師のそれというよりは舞踏衣装に近いが、技術は確かだ。


仲間たちは徐々に回復し、うめき声は安堵の息に変わっていく。ティリスは渋い顔でローベルのやり方を観察しつつ、どこかほっとしたように肩を落とした。コニちゃんはまだ半分ぼんやりしているが、目に力が戻る。


護はその光景を少し離れた場所で見つめていた。血で汚れた手を握りしめ、何度も小さく首を振る。ローベルが近づくたびに、護は一歩、二歩と後ずさりした。



霧に包まれた洋館の前。

傷ついた仲間たちのもとに、黒いフリルの裾をひらめかせながら、ゾンビ伯爵ローベルが両手を広げて叫ぶ。

「アタシの胸の中に飛び込んでらっしゃい!

腐っても、美しく気高く……これが!ゾンビの愛ィィィ!!」


薔薇眼帯からギラリと光。

彼の背後ではゾンビ部下たちが一斉に合唱する。


部下ゾンビたち

「アイーー!アイーー!ゾンビの愛ーー!」


護は顔を引きつらせて後ずさり。


「いやいやいや!無理だから!俺そういうの求めてないから!」


ローベル(迫りくる)

「フフ……照れちゃってぇ♡ ほら、アタシの糸で縫合されてごらんなさい!傷も心も、ぜ~んぶ癒してあげるッ!」


護(必死)

「癒やし方がおかしいだろ!?ゾンビ縫合で一生縫い付けられるとか、悪夢でしかない!!」


ローベル、さらに熱を帯びて叫ぶ。


ローベル

「愛は!AIでも洗脳でもないッ!

腐敗しても残る純粋な情熱ッ!!

アタシと一緒に永遠に舞い踊りなさァァイ!!」


護、青ざめながら両手をブンブン振る。


「お断りだーー!!俺は絶対ゾンビの愛なんか受け入れねぇぇぇ!!」


森にこだまするのは、ゾンビの群団の合唱と、護の悲鳴だった。


月日はゆっくりと流れた。

ローベルの手当ては評判となり、傷が癒えるたびに隊の士気は回復していく。護は逃げたり、照れたり、また逃げたりしながらも、少しずつローベルのそばにいる時間が増えていった。仲間たちの間には奇妙な日常が戻り、夜ごとにローベルが作る“毒抜きスープ”(見た目は派手だが効能は確か)が評判を呼ぶ。


そしてある朝、護は仲間たちとともに新たな地図を広げた。

「次はレインボードラゴンの谷だ。そこに進化のヒントがある」ティリスが言う。

デフリーは大きく頷き、エイミーは静かに同意する。コニちゃんは目を輝かせている。


護はローベルの方を見た。彼は白衣の裾をひらりとさせ、派手に一礼した。

「行くわよ、隊長。永遠の愛ゾンビへの道は、まだまだ始まったばかりだもの♡」


護は顔を赤らめたような、ただの風邪のような顔で苦笑する。けれど胸の奥にある決意は確かだった。仲間を守り、MIRAに抗い、そして自分たちの“進化”を果たすために――。


こうして、俺たちは新たな進化を求めて再び旅立った。

霧の彼方に広がる道を、愛と瘴気と笑いを携えて。永遠かどうかは分からないが、確かなのは――この愉快で奇妙な連中と一緒なら、どんな運営だって蹴散らせる、ということだけだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ