表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
導きの神様  作者: 夕月夜
87/129

第四章一節 水無月の戯れ その10



「この組み合わせから既に想像はついていると思いますが、この水瓶の中に入っているものを飲んでいただきたいのです。」


「中に、飲み物が入っているんですか?」


「ええ、そうです。」



碧泉は、何か含みのある笑顔を浮かべ、翡翠にその水瓶を差し出している。


どうすれば良いか分からず狼狽えていると、見かねた東雲が翡翠と碧泉の間に割って入った。



「あなたが持ってきたものなんて、翡翠さんに飲ませられるわけないでしょう。」



そう言い放った東雲は、怪訝な顔で碧泉の手にした水瓶を見た。



「絶対そう言うと思ったよ。まあ、僕の説明を聞いたら君も承知することになると思うけど。」


「随分と自信がお有りのようですね。それなら、説明していただきましょうか。」



碧泉は東雲の言葉には答えず、ニコリと微笑んでから説明を始めた。



「この水瓶には、ある液体が入っています。その名も『水鏡』」



その言葉を聞いた東雲はわずかに瞳を揺らした。それを見逃さなかった碧泉は満足そうな表情を浮かべ、説明を続けた。



「神々の間では有名な水でしてね。人の子によって飲んだ際に出現する反応が異なるそうです。

簡単にいうと、飲んだ人の子が極楽に行けるようであればその水は酒に変わり、酔っ払った状態になります。逆に、地獄に行くような者が飲めば、その水はたちまち毒に変わる、というものです。

僕はこの水の存在を知った時から、ずっと人の子に試してもらいたいと思っていたのですが、なかなか良い人の子が現れなくて……」


「なるほど、そこで私に白羽の矢が立ったわけですね」



つまりは、私に実験台になれと。

しかも、害がない実験ではなく、私が善人でなかった場合はもれなく死ぬ、という特典付きだ。


正直、この液体を飲みたいとは思わない。

でも________


チラリと東雲を見た。

仮にも、東雲は私に加護を授けてくれた張本人であり、危機から救ってくれようとしている。

その東雲がさっきから黙ったまま、一向に口を挟んでくる様子がない。


もし、これが私がを死に至らせるようなものであれば、止めてくれるはずだ。

東雲が止めないというのであれば、これを飲んでも私は大丈夫だ、ということなのだろう。


翡翠は観念して、溜息混じりに答えた。



「わかりました。お望み通り、飲みましょう。正直、どうなるのかは気になりますし。」



翡翠が頭の中で出した結論は、碧泉からの提案を受け入れるというものだった。

翡翠の言葉を聞いた碧泉は、満足げにうなずいた。



「それでは、このお猪口を持ってください。僕が『水鏡』を注ぎますので。」



翡翠は黙ったまま頷き、差し出されたお猪口を右手に持つ。

そこへ、碧泉が液体を注いで行った。

お猪口自体は小さいので、すぐにいっぱいになってしまう。



「では、いきます」



そう宣言して、翡翠は一気にお猪口の中身を飲み干した。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ