表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ボロ雑巾のように扱ってやる〜魔王と奴隷少女〜

作者: MOZUKU

孤児院で奴隷のように扱われていた10歳の私、その私が魔族の男に買われた。黒いタキシードを着て、一見すると紳士風に見えるが、角の生えた頭、褐色の悪い紫色の肌が私の恐怖心を煽る。

「いいか、これからお前は魔王様の召使いになるのだ。地獄のような日々が始まるが、泣き叫んでも助けは来ないぞ。」

怖い。孤児院に居た時より酷い日常が始まる予感に、私は体の震えが止まらなかった。

孤児院を出ると、私を買った魔族は目の前に魔法陣を出して、気が付くと禍々しい大きなお城が目の前にあった。さっきまであんなに晴れて青空だったのに、空が禍々しく黒いものに変わっている。まぁ、空が何色だろうと心が沈んでいたら関係ない。何処にいても私は不幸になる運命なんだ。

大きな門が開いて城の中に入る。石造りの城の中はだだっ広くて、薄暗くて、そしてジメジメしていた。

燭台のロウソクの火がユラユラ揺れるのを見てると、まるで私の不安な心を表しているようだった。

暫く歩くと、大きく立派な扉が目の前に現れ、タキシード悪魔はゆっくりと扉を開けた。

広い部屋の中に、金銀が散りばめられた豪華な玉座が一つ、そこに貴族の様な綺羅びやかな服に身を包んだ青年が座っている。やはりその男の肌の色も紫色で、頭には立派な2つの赤い角が生えていた。

「魔王様、連れてきました。」

タキシードの悪魔が頭を下げる。この男が世界を混沌と恐怖に陥れている魔王なのだろうか?

「お前が新しい召使いだな。クック、余のところに来たのが運の尽きだ。ボロ雑巾のように扱ってやるから覚悟しろ。」

出会うなりニタリと笑って、私に死刑宣告の様な現実を突きつけてくる。あぁ、もうどうにでもなれだ。


〜100年後〜

私は自室にてベッドに寝かされている。体に力が入らない。健康には気を付けていたが、どうやら寿命というやつだろう。このまま眠るように息絶えるのが私の人生の終着点らしい。

こんな穏やかな最後を迎えられるなんて、100年前は思いもしなかった。

"コンコン"

私の部屋の扉を叩く音がする。誰かしら?今の時間なら夕食の準備で、召使いの皆は忙しい筈だけど。

「はい、どうぞ。」

か細い声で私がそう言うと、扉を開けて入ってきたのは、なんと魔王様だった。それにしても100年経っているというのに、魔王様は出会った頃と何も変わらない。

「体の調子はどうだ?」

「あら、まさか魔王様ともあろう御方が、こんなヨボヨボの老婆を心配してくれてるんですか?」

「茶化すな。人目を忍んで余がワザワザ会いに来たのだぞ。」

「クスッ、そうですね。何も無いところですが、くつろいで下さい。」

魔王様は椅子に腰掛けて、私をじーっと見つめてくる。

「そんなに見つめてどうしました?」

「命の火が消えかかっている。お前も余を置いて、逝ってしまうのだな。」

何処か遠い目をして、寂しそうな魔王様。こんな老婆が死ぬのを慈しむだなんて、本当にお優しい方だ。

「そんな寂しそうな顔をしないで下さい。110歳、人としては生きた方なんですよ。」

「人間の寿命というものは短いものよ。余より後に生まれ、余より先に死んでいく。そうして皆が余を置いていくのだな。」

「うふふ。」

「何を笑う?」

「いえ、魔王様は私と初めて会った時、『ボロ雑巾の様に扱ってやる』と仰っていましたが、実際にはボロ雑巾になっても私を大切に扱ってくれましたね。ありがとうございます。」

「ふん、褒めても何も出らんぞ。」

魔王様の顔が少しだけ赤くなる。やれやれ何とも可愛らしい私の雇い主様である。

「綺麗なメイド服、働き甲斐のある仕事、気の良い仲間達、何より私に生きる意味をくれてありがとうございました。」

「・・・お礼など要らぬわ。馬鹿者。」

魔王様の目から涙がこぼれ落ちる。あぁ、数千年の時を生きる偉大な魔王様が、私などのために涙を流してくれるなんて、こんなに嬉しい事はない。

けれど、召使いにとして主人を悲しませるなど不名誉である。ここは約束をすることにしよう。

「魔王様、もしも今度生まれ変わっても、この世界に生まれることが出来たら、どんな形にせよ必ず会いに来ます。」

「フッ、なんだそれは。お前らしくもない、非現実的な話だな。」

「うふふ、まぁ、楽しみにしていてください。」

そこから暫く他愛の無い話をして、魔王様は部屋を出ていかれた。

一人になると、今までのことが目まぐるしく頭の中を駆け抜けた。走馬灯だろうか?

魔王様と初めて出会った時のこと、キレイなメイド服に初めて袖を通した時のこと、先輩達が仕事を優しく丁寧に教えてくれたこと、魔王様が初めて笑った時のこと、ダンスパーティーに何故か出席させられた時のこと、私に似た境遇の子達に仕事を教えた時のこと、長年使えたことにより魔王様から褒賞を受けた時のこと。

その全ての思い出が輝いている。

良い人生だったと、胸を張って言える。

魔王様また会いましょう。

私はゆっくりと瞼を閉じた。


〜5年後〜

魔王だ。今日も退屈な日々を送っている。

ボーっとしていると、前に召使いとした些細な約束を思い出す。

奇跡など魔王の余が信じるわけはないが、あの者は生涯私に嘘を付くことは無かった。だから、どうしても与太話だと笑う気にはならなかった。

"コンコン"

「魔王様。入っても宜しいでしょうか?」

爺やの声だ。一体何用だ?

「入れ。」

"ガチャ"

「失礼します。実は魔王城の門のところで、子供がうろついてまして。」

「子供?どんな奴だ?」

「えぇ、それが・・・」

そこまで爺やが言い掛けると、爺やの後ろから小さな影が飛び出してきた。

その正体はボロ布を纏った5歳ぐらいの金髪の少女だった。

見覚えは全く無い。けれど何処かに懐かしい感じがする。

そうして少女は口を開く。

「魔王様、約束通り会いに来ましたよ。さて、願うことなら、また私をボロ雑巾の様に扱ってくれると幸いです♪」

少女は笑う。その笑顔を見て、余も久方ぶりに笑みをこぼしてしまった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  今回も面白かったです。  魔王のギャップも良かったですけど、最後の奇跡の話は、心が洗われる感じで、とても良かったです。仕事の疲れが和らぎました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ