表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【更新停止】最初と最後の婚約者  作者: 和香森せな
第1章 最初の婚約
4/13

(3)アーサー

プリムローズを初めて見た時をアーサーは今でもはっきりと覚えている。




その日の舞踏会はアマースト伯爵邸で開かれていた。

アマースト伯爵の嫡男ウォルターとは知己の仲で、長らく病気療養していた彼の妹をエスコートしてほしいと頼まれての出席だった。

アーサーにとって社交界に顔を出すのは散歩に出掛ける程度の、いわば日常の一部だ。

例え友人の妹のエスコートを引き受けていたとしても特に心境に変化はない。

侯爵家の嫡男として社交は義務だ。


「緊張してるね、ジョージアナ」


アーサーの腕に軽く手をかけたジョージアナに笑いかける。

ウォルターの妹ジョージアナは17歳。

病を得てから、王都より離れた領地に引きこもっていたせいか、夜会は苦手なようだ。


「わたくし、どうしてもこの雰囲気に慣れなくて。なんだか圧倒されてしまうの」


ジョージアナは小さく溜め息をつく。

一通り挨拶を済ませ、ダンスも披露したところだったが、まだ緊張感は続いているらしい。

疲れたのか顔色があまり良くないジョージアナを見やり、アーサーは彼女の友人達が歓談している方へ連れていった。

見知った顔を見つけ、ジョージアナは嬉しそうにアーサーを振り返る。


「アーサー様、わたくしはここで少し休みます。お兄様も近くにいらっしゃるし」


アーサーは近くで客人の相手をしていたウォルターに目を向けると、聞こえていたのか軽く頷くのが見えた。

「じゃあ、私は失礼して友人に挨拶してくるよ」

女性向けの柔らかい笑顔を浮かべてアーサーは一礼した。

ご令嬢方の熱い視線を感じたが、それを受け流して失礼にならない程度に、けれど足早にその場を離れた。

自分が社交界でどんな立場にいるのかをアーサーはよく知っている。

まだまだ身を固める気のない今、誤解を与えるようなことはしたくなかったので、女性に対しては明確に一線を引いていた。 

『付け入る隙を与えてはならない』

社交界へ出るにあたって、父から心構えとして言われた言葉だ。

それは女性であっても、知人であっても……時には友人であっても。

(貴族は孤独だな……)

アーサーはジョージアナと同じように小さく溜め息をつき、知り合いのいる辺りを避けてバルコニーへ向かっていた。

そこは窓は開いているが、厚いカーテンが大部分を覆っているおかげで中から外は見えにくい。

やっと一息つけると思ったところで、バルコニーに先客がいるのに気がついた。

正しくはバルコニーとカーテンの間……つまりカーテンの陰に身を潜めて、周囲を窺っている女性がいるのだ。

彼女はアーサーがいるのとは逆方向を気にして、そろそろと顔を少しだけ覗かせてはカーテンの陰に引っ込む……ということを何度か繰り返している。

とても可愛らしい少女だ。

金色の柔らかそうな髪。

淡い緑色の瞳は今でこそ不安に揺れているが、灯りの下であれば宝石のように輝いて見えるに違いない。

アーサーはその容貌に惹き付けられた。

妙に存在感を増した自身の鼓動を理性で静めようと試みる。

あり得ないほど突然に惹き付けられ、そしてアーサーは狼狽えた。

こんな感情は知らない。

今まで誰にも感じたことがない。

名前も知らないのになぜこんなに目が離せないのか。

その答えを世間では何というのかアーサーは知っていたが、頑なにそれを自分に当て嵌めることを拒んだ。

そんな実のない根拠は信じられないからだ。

頭を軽く振って、アーサーは辺りをさりげなく見回した。

(今は助けてやるのが先だ)

社交界にそれなりに精通した自分が知らないなら、彼女は今年のデビュタントだ。

そんな令嬢が隠れているなら、しつこい男から逃げている可能性が高い。

彼女の美しさなら、それもさもありなんだが。

(あれかな……)

目的の人物はすぐに見つかった。

何のことはない。

彼も人を探すように、キョロキョロしていたからだ。

(コリンズ伯爵の次男か。懲りない奴だな)

去年、とある男爵夫人との醜聞であやうく決闘騒ぎになりかかった男だ。

アーサーは先ほどとは違い大きく息を吐いてから、その男に近づいた。


「やあ、フィリップ。久しぶりだな」


「アーサー?珍しいな。君から声がかかるなんて」


彼……フィリップ・コリンズは驚いたようだが、声をかけたアーサーに気さくに応じた。

容姿は悪くないが、表情や話し方に軽薄さがにじみ出て、真っ当なご令嬢方には相手にされない部類の人種だ。

カーテンの陰にいる彼女もきちんと見抜いたのだろう。


「いつ以来だ?ウォルターにはあったかい?」


「いや、まだだ。でもジョージアナ嬢は見かけたよ。元気そうで安心した。アーサーにエスコートを頼んだと聞いて、ちょっと妬けたがね。僕も幼なじみなのに」


フィリップがほんの少し悔しげに笑う。

(だったら、素行を改善しろ……)

笑顔を貼り付けたまま、心の中で悪態をついた。

エスコート云々は聞き流し、


「ウォルターも君に会いたがっていたよ。何せ君は紳士クラブに顔出さないから」


と、暗に例の醜聞を匂わせる。

正しくは顔を出さないのではなく、出せないのだが。


「あ、ああ。そうだな。挨拶してくるよ。じゃあ、また」


フィリップは正しく理解したようで、顔をひきつらせながら、そそくさとその場を立ち去った。

その後ろ姿を見送り、十分に離れたのを確認してから、アーサーもくるりと踵を返しバルコニーの側まで戻る。

だが、既に彼女はいなかった_______。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ