表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
妹なんかじゃないっ。(「おれと彼女は義理のきょうだい!?」改訂・完全版)  作者: 紺野たくみ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

47/50

第2章 その2 桃枝さんの挑戦


         2


 5月1日の夜。


 伊藤さんちの玄関を入ったおれと、親父は。

 驚いて、固まった。

 杏子さんと桃枝さんがそろって出迎えてくれたのである。 


「ようこそおいで下さいました、山本さん」

 おおお桃枝さん、スーツじゃない私服! 新鮮!


「いらっしゃい! 雅人おにいちゃん!」

 春の装い! ワンピースの杏子さん。


「き、きれいだ杏子さん」

「やだもう、雅人おにいちゃんたら」 

 ああっもう、杏子さんも桃枝さんもきれいだしかわいい!

  

 もっと親しくなりたいけど、変なところ見せて嫌われたくないって気を張ってしまう、おれ。

 親父は桃枝さんのご招待メールを受け取ったときから、もうハイテンションのまんま。


「こ、このたびはご招待をいただきまして、ありがとうございます!」

 ぜったい浮かれてる!

 親父め!


 クラスメイトの親子同士、交友を深めたいということで、桃枝さんに招待された、おれと親父である。


「どうぞ中へ。ご遠慮なさらず」


「は、はははい! お? この動物の置物、面白いですね」


「沙織さんからいただいたんですよ。南米のお土産で、アルパカっていう動物なんです」


「真っ白だなあ。かわいいですね」


 玄関に置いてあった置物が気になったらしい親父に、桃枝さなんが、並河さん夫妻からもらった由来を話しているすきに、杏子さんが、そっと、おれに耳打ちした。 

「雅人おにいちゃん! お願い」

「大丈夫だ、一緒にやろう」


 すぐさま台所に向かう。

 冷蔵庫内チェックだ!


「おっ! 肉、魚に野菜に調味料、いろいろあるな」

「ママと西○窪駅のスーパーマーケットに出かけたの。いろいろな食材、久しぶりに買ったわ」

「これだけあれば完璧だ。ところで、桃枝さんのほうは……」


「全然だめ」

 首を振る。

「まじめに料理教室に行ってるのに……」


「いいや、まだ、だめなんかじゃない。一緒にがんばろう!」

「ええ。あたしたちも手伝いたいって言えば!」



 2時間経過……

 

         ※ 



 おれたちは、ダイニングで一つテーブルを囲んでいた。

 テーブルには料理を盛った大皿がひしめき合っている。


 おれと杏子さんは、ひたすらハラハラしていた。

 

 桃枝さんは、何かをやり遂げたような、達成感、そしてわずかながらの不安を漂わせていた。

 親父はただ、赤くなって桃枝さんの顔を見ていた。

 なんだよ! 青少年か!?


 ……まあいいや。

 今夜は鈍いままでいてくれ。


 テーブルに並んでいるのは、たくさんの料理。

 ホカホカの湯気が立っている。すべて今夜、桃枝さんが作ったのだ。


 正確には、ひとりで、ではない。

 桃枝さんが作っている間、おれと杏子さんは、懸命に見守り、アシスタントを務め、手伝った。

 がんばったのだ。

 そのおかげで、見た目だけはなんとか普通に見えた。

 なのに。


 ……味が。


 なんで止められなかった、おれ。

 なんで止められなかった、杏子さん。


 よしこうなったらアレだ。

 親父の好きなヱ○スビールで乾杯させとこう!

 もちろんおれと杏子さんはウーロン茶だ。


「「「「「乾杯!」」」」


 ちょっといいビールで、上機嫌な親父。

 うまそうに飲んでるけどすぐ顔が赤くなる。

 実は、酒に弱いんだよね。


「おお、こりゃうまそうですな!」

 並んだ料理に、目を輝かせた。


「いただきます!」

 大口を開けて、中身がなんだかよくわからない揚げ餃子特大サイズを、放り込んだ。





 そして……

 親父、撃沈した。




 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
もしよかったら見てみてくださいね
ファンタジーです。別バージョンの、充くんと香織さんも出てきます。

黒の魔法使いカルナック

リトルホークと黒の魔法使いカルナックの冒険

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ