表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
妹なんかじゃないっ。(「おれと彼女は義理のきょうだい!?」改訂・完全版)  作者: 紺野たくみ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

33/50

第1章 その28 杏子さんと初デート、なのか?


         28


 おれ、山本雅人が通っている私立旭野学園高校では、突然行われた健康診断も滞りなく終わった。

 しかし妙だ。うなずけない。


 全校生徒だと対象は500人以上。レントゲンだの血液検査だのがあれば、それなりに時間がかかるはずなのに、すべて終わってもまだ日は傾いていない。

 どうなってるんだ。

 確かに病院関係者の人たちは慣れた様子で、機器の準備や設置、生徒の誘導も手早かったけれど。

 部活のない放課後。

 ゆったりのんびりムードに包まれた教室。


「ねえ、お腹すいたね」

「駅前に美味しいケーキ屋さんがあるんだけど」

「吉○家で」「松○」「クレープがいいよ~」

「ラーメン食って帰ろう」

 賑やかだな~。


 ……あれ?

 おかしいな、なんか忘れてないか、おれ?


 そんなとき。

 スマホが鳴った。

 メッセンジャー通知?

『やばいことになった』

 充からのメッセージが入っていた。


「充!? 充だ! そうだ、おれなんで忘れてた!?」

 思わず声を上げてしまったが、なぜだか同級生の誰も注意を払わないのだ。

 まるで聞こえてないか、耳に入っても認識してないみたいに。


「ねえ、山本くん」

 そんな中で、こちらにやってきたのは、伊藤杏子さん、一人だけだった。

「いま充くんって言った? 沢口充くんだよね?」


「うん」


「あたし、さっきまで忘れてたのよ。おかしいなあ」

 伊藤さんは、おれの正面に立って、じっと、おれを見つめた。

 おれと伊藤さんの身長はほぼ同じくらいなので。

 まともに目が合った。

 うわ。

 なんてきれいな子だ。

 ちょっぴり淡い、茶色の瞳の底が、水の中を覗いたように神秘的に見えた。


「……くん。山本雅人くん、ってば。聞いてる?」

 おれはしばらく思考停止していたらしい。

 伊藤さんに、少しきつい声音で呼びかけられて、はたと我に返ったのだ。


「あ、うん」

「でしょ?」

 同意を求められている内容もわからずに、おれは頷いた。


「そうなのよ! 香織もまだ帰ってきてないんだけど、さっき、お母さまから使いの人が来たの」


「え? お母さま? 香織さん、じゃない並河さんの?」


「そだよ」


 伊藤さんは、ちらりと周囲に目をやって、そっと、おれの耳元に顔を近づけ、声を落とした。

「あんまり大きな声で言わないでね。香織のお母さま、並河沙織さんは、この学校のオーナーなの。お父さまは貿易会社の社長さんだけど」


「……わかった。他のやつには言わない」

 保証する。

 と、伊藤杏子さんは、安堵したように息を吐いた。

「心配しないで、先に帰宅してほしいって。沢口くんのことは、オーナーが自宅まで送るから大丈夫だって」


「ほんとに?」

 思わず疑ってしまった、おれ。

「あ、ごめん。並河さんは親友なんだよね。疑ってごめん」


「いいのよ。あたしもちょっぴり腑に落ちないんだもの。お母さまがそう言うのなら心配ないとは思うんだけどね」

 彼女は、身を翻して、笑う。

「山本くん、西荻でしょ。あたしんちは吉祥寺駅の近くだから、駅まで一緒に帰らない?」


 ものすごく魅力的なお誘いに、おれは、ときめいてしまった。

「よ、よ、よろこんで」

 激しくうなずいた、おれなのだ。


 しかし伊藤さんと二人きりになったかというと、そうではない。

 駅に向かうなら一緒に帰ろうと、数人の女子や男子がまとめて参加表明してきたからである。

 お邪魔虫どもめ。

 空気読め!

 集団で繰り出すのも悪くはないけどな。



「けど、これなんだろう」

 おれはスマホの画面を、あらためて見た。


 結局、吉祥寺駅のジューススタンドで飲んだあと、グループは自然に解散。それぞれ仲の良い組み合わせができてきていることと、伊藤さんが、山本くんと、沢口くんのことで話があると言ってくれたからだ。

 その中にいた、川野昭二は、ずっと伊藤さんを気にしていたけれど。

 悪いな、イケメンくん。きょうは本当に、話があるんだから。


 おれは伊藤さんに、いいところがあるのよと案内されて、北口商店街の端のほうにあるカフェ「くぐつ草」に足を運んだ。コーヒーとカレーが美味しいという。


 隠れ家みたいな入り口、階段を降りて中に入ると、不思議な空間があった。

 洞窟を思わせる薄暗いホールの奥の突き当たりには、外の光が差し込んでいる明るい小さな庭に、グリーンが映えている。

 カウンター席についたので、並んで座ることになった。

 いかにもマスターっていう、物静かな雰囲気の男性がいる。


 ここ、おれなんかが入ってよかったのかな? 大人向けじゃないのか?

 ドキドキするよ。


「見てもいい?」

 杏子さんが、横から手をのばして、おれのスマホを取り上げる。

 いいも悪いもない。もう見てるんだから。


『やばいことになった』

『まだ帰れない』

『香織さんと』

『お母さんが』

 さいごは一言。

『るな』


「……充くん。ルナに会ったんだ」

 ふと、伊藤さんが、もらした。


「えっと? 伊藤さん?」


「杏子でいいよ。あたしも、雅人って呼ぶ」

 ふいにくだけた口調になった。


「雅人は覚えていないの?」

 真剣なまなざしで、覗き込んだ。


「え?」


「八年前のこと。……あれも、どう考えても、あり得ないんだけど……」


「八年前……」


「そう。ねえ、まさとおにいちゃん……?」


 ふいに。

 ぐらりと、目の前が傾いだ。


 おにいちゃんと呼ばれたことが、確かに、あった……。

 そうだ、だけどそれは、八年前ではなかった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
もしよかったら見てみてくださいね
ファンタジーです。別バージョンの、充くんと香織さんも出てきます。

黒の魔法使いカルナック

リトルホークと黒の魔法使いカルナックの冒険

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ