表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
81/303

第八十話 未来を変える一手

 俺達はそのまま辺境伯邸には戻らず、都市を見回っているビルスタークたちの所に行くことにした。この情報を王兵のいない所で伝えて、特製フルプレートメイルをどうするかの判断をもらう為だ。俺とメルナは顔を知られているのだが、フルプレートメイルを着たヴェルティカには誰も気が付いていない。ガシャガシャと歩く鎧を見れば、この中にか弱い女の人がいるとは思えない。 


 町はだいぶ活気づいているが、あちこち壊れていてまだまだ復旧には程遠い。王兵も巡回はしているようだが、ほとんどが力仕事に周っており、市民達が必死に建物などを直しているところだった。


 俺達が歩いていると、なにかの人だかりができているようだ。


「なにかしら?」


「ビルスタークの所に急ごう」


「いいえ、あれを放っておけないわ」


 ヴェルティカに言われ、俺達がその人だかりに行くと、男らが喧嘩をしているようだった。


《入り口を壊して飛び出て来たのでしょう》


 アイドナが予測する。


 バン! と蹴られた男が吹き飛び、見ている市民達の列に飛び込んだ。ヴェルティカが言う。


「市民が怪我をする前にとめなきゃ」


「わかった」


 だがヴェルティカが言う。


「私にやらせてみて」


「しかし」


「この鎧を試す時でしょ」


 確かにヴェルティカの言う通りかもしれないが、まだ試運転中である。きちんと動くかどうかは試験をしなければならない。しかし俺を押さえてヴェルティカが前に出た。


「あなた達! 人の往来のある所で何をしているの?」


 フルプレートメイルだが、完全に若い女の声だったため、興奮している冒険者が言う。


「女が出る幕じゃねえ!」


「あら? それはどう言う事?」


「怪我したくなきゃ引っ込んでろ!」


 すると人の列に飛び込んだ冒険者も起き上がって来て言う。


「女はどいてろ! 俺がコイツを潰せばそれで終わりだ」


「なんだと!」


「だから! やめて! 今この町は復興の為に必死なの!」


 だが男らはヴェルティカの言葉に耳を貸さなかった。お互いが走り寄って、また取っ組み合いを始めそうになっている。


 シュッ! ズン! ズン!


「うっ!」

「ぐう!」


 フルプレートヴェルティカの拳が二人の腹にめり込んでいる。


 ドサドサ!


 倒れた二人の冒険者を見て、周りにいる市民達があっけにとられる。


「「「「「「「へっ?」」」」」」」」


「言う事を聞いていれば、痛い目を見なくてもよかったのに」


 そう言ってヴェルティカが、兜を脱ぐ。


「「「「「「「お嬢様あ!」」」」」」」」


 正体がヴェルティカだと気づいて市民が目をひん剥いていた。


「みんな。大丈夫? 怪我はない?」


「は、はい!」


「まったく。助けてもらえるのは嬉しいけど、市民に迷惑をかけるなら私が許さないわ」


 市民はあっけに取られていた。そしてヴェルティカが市民に言う。


「悪いんだけど、ギルドに伝えて。二人の頭を冷やさせるようにって」


「はい」


 そう言ってヴェルティカは、俺達を連れてその場を離れる。するとメルナが言った。


「凄いね! お姉ちゃん!」


「自分でもびっくりよ」


「だが実戦で使える事が分かったぞ」


「確かに…」


 ヴェルティカはまた兜をかぶり、そのまま巡回でもするように街中を歩いた。しばらく歩いてようやくビルスタークとアラン達を見つける。向こうから気が付いて俺に声をかけて来た。


「コハク!」


「アラン。ここにいたのか」


「なんだ? どこに行くんだ?」


「ビルスタークたちを探してた」


 すると目が見えないビルスタークが言う。


「俺か?」


「そうだ。王兵がいないところで話がしたい」


「なるほど…。なら何処か飯どころにでも行こうか」


「ああ」

 

 ガシャンガシャン。後ろのフルプレートを見てアランが言った。


「そちらの御仁は? なぜフルプレートメイルを?」


 するとヴェルティカが兜を脱いだ。それを見てアランが驚いている。


「えっ! お嬢様あ!」


「ええ、アラン。私よ」


「よくそんなものを着て動けてますね」


 するとヴェルティカはぴょんぴょん跳ねたり、ブンブンと腕を振ったりしている。


「凄いでしょ?」


「重くないのですか?」


「ぜーんぜん!」


 するとビルスタークがまゆ毛をピクリとさせる。


「なるほどお嬢様…話とは、それですか」


「そう言う事よ。まずはどこかの店に入りましょう」


「わかりました」


 どうやらビルスタークは、俺達が話したい事を察しているようだ。ヴェルティカが再び兜をかぶり、近くの食事処に入るのだった。


 いきなりフルプレートメイルを着た人が入ってきて、店の人らも驚いている。ヴェルティカはそっと椅子に座り、その隣に俺、正面にアランとビルスタークが座る。メルナが立っていると、店の人が椅子を持って来てくれた。


「で、お嬢様。いったい、どう言う事です?」


「このフルプレートメイルはね、マージとコハクが作った特製フルプレートメイルなのよ」


「ヴェルティカとメルナも手伝ってくれたじゃないか」


「私達は助力しただけ」


 そのやり取りにビルスタークとアランがにやりと笑って言う。


「それはどういう物なのです?」


 ヴェルティカが俺に言う。


「コハク。おねがい」


「ああ。これはアランの義手と義足からアイデアをもらって考えた、特別製の鎧なんだ。この鎧にはマージと俺が考え出した魔法陣が彫り込んである。その上から鉄を塗り込み、何も無いように見せているんだ」


「鎧に魔法陣だと?」


「そうだ」


「どんな効果がある?」


「俺がビルスタークに教えてもらった身体強化。あれが使えるようになる」


「…どう言う事だ?」


「そのままだ。だからヴェルティカはこれを簡単に動かせている」


「なん…だと…」


 するとヴェルティカが言う。


「ただ、ずっと着ているとちょっと疲れてくるわ。常に魔力が微妙に使われているみたいで」


「魔力を…吸っている?」


「そうだ。ブラッディガイアウッドの性質を参考にしたんだ」


「…そんなものを?」


「これを、力を貸してくれた王室に売りつける。もしくはこれを利用して、この都市の負担を軽減したい」


 ビルスタークとアランが口を閉じた。どうやらその事を噛みしめているようだ。


「なるほどな…。それをパルダーシュの為にか」


「そうだ。だめだろうか?」


「いや、面白い。確かに、それはオーバース将軍には聞かせられんな」


「そう言う事だ」


「量産は出来るのか?」


「作れるのは俺しかいない」


「ふふっ…いよいよコハクはヤバい奴だな」


「どうだろうか?」


「やるしかないだろう。お家存続の危機でもあるんだ。俺達もやれることは全部やるさ、なあアラン」


「もちろんですよ。お嬢様、お家復興の近道が見えてきましたね」


 よかった。話を分かってくれたようだ。そしてビルスタークが言う。


「まずは…数が必要だ。揃えられるか?」


「少し時間はもらうが、鎧さえ用意してもらえれば」


「手分けして集めよう」


 そして俺達はチームを組んで動き出すのだった。ヴェルティカの為に何とかしようと思っただけだったが、この事で俺達の未来が大きく動き出すのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
81話では、魔法陣を彫ると作中に書かれていますが 80話では、魔法陣を掘ると作中に書かれています 彫る に統一しましょう。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ