表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
60/306

第五十九話 予期せぬ再会

 長めの太い枝に、イノシシの魔獣と、採取した木の実や野草が詰まった袋をぶら下げる。俺が前を肩に担いで、後ろをビルスタークが担いだ。ヴェルティカとメルナの背負子もいっぱいで、そっちには薬の原料になる野草が詰め込まれている。


 アランが言う。


「お嬢様。私も何か持ちますが」


「いいわ。アランは咄嗟の時に護衛が出来るように、剣を構えていて。


「わかりました」


 俺達は森を出て草原を抜けていく。街道に着くまで魔獣に接触せず、俺達は街道に出て都市へと足を向けた。


「新鮮なお肉が手に入ったわね。今日は美味しい料理を作らなくちゃ」


「いいですな! 久々のランドボアの肉です」


 このイノシシはランドボアというらしい。みんなが楽しみにしているところを見ると、美味いものなんだろう。ぎしぎしと揺れるランドボアにまあまあの重みを感じるが、そこまでの重量を感じないように、アイドナは俺に身体強化をかけているようだ。


 ビルスタークが言う。


「コハクは力もあるんだな」


「ビルスタークもあるじゃないか」


「鍛え方が違うさ」


 するとアランが言う。


「コハク! ランドボアは普通四人で持つ物だ。二人で持っている事が不思議だよ」


 アイドナが俺に言った。


《ランドボアの重量は二百二十キロほどあります。二人で持っている事を差し引いても、尋常じゃない力の持ち主だと分かります》


「まあ、俺も多少鍛えてはいるぞ」


 俺がそう言うと、アランが何かを思い出したように俺に聞く。


「そう言えば。不思議な事をやっていたな、あれはなんだ?」


「腕立て伏せと腹筋と背筋、そしてスクワットという。あとはストレッチだ」


「それはお前の国の言葉か?」


 どうやら、この世界では俺がやっているような筋トレはしないらしい。


「まあそんなところだ。あれはあれで基礎体力がつく」


「帰ったら俺も教えてもらおう」


「ああ」


 そんな話をしながら都市に戻り、門の前に立った時にビルスタークが言う。


「人が…いるなあ」


「どこにだ?」


「門の内側だ」


 どうやらビルスタークは何かを感じ取っているらしい。


「どうします? 団長?」


「荷物を置いて戦える状態にしておくか」


「はい」


 ランドボアを地面に置いて、俺達は剣と盾を装備する。中にいるのがどんな人間かは分からないが、盗賊の類ならば殺されるかもしれない。


「お嬢様とメルナは門の所に。アランが目となり、コハクはアランの指示に従え。相手の人数と力量を把握する必要がある」


「わかりました。コハクいいか?」


「ああ」


 そして俺達は、門をくぐり中に入る。すると、そこには四人の人間がいた。それを見た俺は、ビルスタークとアランに言う。


「剣を収めて良いぞ」


「ん?」


「道中、俺達を護衛してくれた人らだ」


 そこにいたのは、先日別れた冒険者の、ボルト、フィラミウス、ガロロ、ベントゥラだった。俺を見かけてボルトが声をかけてくる。


「おお! コハク! 生きていたか! お嬢様は無事なのか!」


「ああ。無事だ」


「ふふっ、不思議な人。良くあの状態で生きていてくれて」


 フィラミウスが笑っている。そしてボルトがビルスタークとアランを見て言った。


「いでたちを見ると、騎士さんかな?」


「そうだ」


「街が大変なことになってるけど、どうなってるんだ?」


「まあ、話せば長い」


 ビルスタークは苦笑いして頭に手を当てる。そこにヴェルティカとメルナがやって来た。


「あ! 冒険者様達ではないですか!」


「おお! お嬢様! お元気そうで何よりです!」


「よくいらっしゃいました!」


「商人さんを送り届けて、とんぼ返りで来たって訳です」


「そうですか…。お返しをしたいところですが、街がこのありさまです。今、何をお返しできるか…」


 するとボルトが話を遮って言う。


「何をおっしゃいます! とにかくあのまま放っておいて、生き死にも知らずに生きていくなんて、俺達には出来なかった。それだけですよ」


 するとフィラミウスが言った。


「ふふっ、とかなんとか言っちゃって、お嬢様に会いたくて仕方ないみたいだったじゃない」


「ば、馬鹿を言え! 不敬にあたる! 辺境伯の御令嬢だぞ!」


「ふーん」


 そこでヴェルティカが言う。


「とにかく、こんなところで立ち話などしていても始まりません。ぜひ辺境伯邸にご一緒してください」


「えっ! 偉い人の家に入るんですかい!」


「今は私が辺境伯代理です。かまいませんよ」


「わかりました」


 そこにメルナが来て言う。


「あのー! 手伝ってほしいんだけど!」


「お、メルナちゃんも無事だね!」


「うん! おにいちゃんたちあれを見て!」


 メルナが門に置いてあるランドボアを指さした。


「おお! 大型の魔獣だ! 討伐したんだ!」


「この二人がやった」


 ビルスタークが俺とアランを指す。


「凄いな! コハクはそんな力があったのか」


「いや。合同でやったことだ」


「いやいや。凄いよ」


 そして冒険者達の手伝いもあり、ランドボアと野草を辺境伯邸に運び込む。そこでガロロが言った。


「街は随分酷いようじゃ。あちこちの建物が壊されちょる」


「ええ。魔獣にやられたんです」


「やっぱり噂は本当じゃったんですな」


「そうです」


 それを聞いた斥候のベントゥラが言う。


「だが、都市内に魔獣は入り込んでいないようだね」


 するとヴェルティカが言った。


「全て、コハク一人で片づけました」


「なんだって?」


 冒険者達が驚いていると、魔導書のマージが言う。


「その子は面白い子だよ」


「ん?」

「えっ?」

「どこじゃ?」

「なんだ?」


 冒険者達がきょろきょろしている。俺とビルスタークとアラン、ヴェルティカとメルナとは違う、しわがれた老婆の声がしたからだ。ここに老婆がいないので、何か空耳でも聞いたような表情をする。


 それに対してメルナが言う。


「おばあさんはここだよ!」


「あら、おばあさんはよしとくれ!」


 冒険者四人が、目を真ん丸にして叫んだ。


「「「「本がしゃべったあああああ!」」」」


 夕暮れの都市に、冒険者達の声が響き渡るのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ