表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

304/307

第三百三話 巨大要塞のメインシステムをハッキング

 俺が探るとフライングボードを射出したあたりに、カタパルトを発見した。直ぐにそれをこじ開けて、オーバースと共に中に入っていく。


「鉄の……これは、全て金属でできてるのか」


「そうだ。そうでなければ、空から落ちては来れない」


「面白いな」


 武神と名高い将軍でも、まるで子供の用にきょろきょろしていることに、俺は少し笑う。


「ガラスも普通のガラスじゃない。簡単には割れない」


「これが、古代文明か」


「なぜか、この世界より発達しているようだ。むしろ、未来文明と行った方が良いだろう」


「未来……そんな概念があるのか……」


 やはり、今までの突入ポッドよりも中が広く、動力もまだ通っており生きているようだ。


 その時だった、通路の奥から音が聞こえて来る。


 ガシュン! ガシュン! 


 何だ……?


《人型のロボットです》


 オーバースは既に高周波ソードを構えている。するとロボットが言葉を発した。


「侵入者発見。排除する」


 両の腕が持ちあがる。


《ガトリングです》


 俺が空間歪曲加速でそばにより、その腕の下から斧でかち上げた。


 キュィィィィィ! ガガガガガガガガ!


 それは天井を撃ち破壊したが、そこにオーバースが来て両の腕を、高周波ソードで斬り飛ばす。人型ロボットの後ろから、二本の腕が伸びて来てオーバースに向けて突き出すが、俺が上から爆裂斧で砕いた。


 バギィ! バリバリ!


 俺は少し痺れて、廊下の壁に自ら飛ぶ。次の瞬間、オーバースがロボットの脳天から股にかけて高周波ソードを振りぬいた。


 バシュッ! ガン! ガン!


 それは真っ二つに割れて転がり、火花を散らして動きを止める。


「大丈夫か? コハク」


「高圧電流だった。自分で飛んだ……が、少し腕が痺れた」


「こりゃ、なんだ?」


「この世界でゴーレムと呼ばれている奴だ」


「ゴーレムが……喋ったぞ」


「人工知能の可能性が高い」


「じんこう知能? じんこうとは」


「人が作った心みたいなものだ」


「人が考える物を作ったということか?」


「そういうことだ」


 恐らくこのロボットにも、AIが搭載されている。


《メインの回路がどこかにあるはずです》


わかった。


「たぶん。まだいる可能性がある」


「まあ、気は緩めんさ。痺れは?」


「とれた」


 二人目を合わせて頷き、そのまま通路の奥へと進んでいく。今までの、要塞には攻撃用のロボットなど居なかったが、これは特別に搭載しているらしい。


《それだけ、重要な何かがあるのです》


 なるほどな。


 すると次の瞬間、ビー! という警告音と共に、扉が閉まり始めた。俺達は先に進むが、後ろの扉が閉って戻れなくなった。オーバースが振り向いて言う。


「罠か?」


「だな。さっきのゴーレムを壊したから、進入を阻止しに来てる」


「どうするか」


「多分。これで空けられるはずだ」


 俺はアームカバーから、ルクステリアのレーザー剣の柄をとりだして扉に向かった。


 シュオオオオン!


 音を立てて光るレーザー剣を、鉄の扉に突き立てると鉄が溶け始めた。人が通るほどの四角に型取り、足で蹴り飛ばしてやる。


 バーン! と音を立てて、扉がたおれた。


「行こう」


「恐ろしい剣だ」


「だが、奴らは戦闘でこれを無効化した。奴らのものだからな、対策ができる」


「そういうことか」


 俺達が周辺を警戒しつつ進むと、再び監視ロボットがやってきた。だが、俺だけじゃなく、オーバースも一度見た相手の攻撃方法は覚えている。二人同時に飛びかかり、一瞬にして鉄くずにする事が出来た。


《やはり、ノートリートメントの中では、ずば抜けているようです》


 フロストと比べてどうだ?


《技術云々はありますが、こっちが上です》


 王都が守られた理由がわかった。


《はい》


「こっちに行ってみよう」


「よし」


 部屋に入る扉があり、そこに文字が記されている。


《ウォー・ルーム。戦略室のようです》


 アイドナがパネルを操作し、ロックを解除すると扉が開く。


 プシュッ!


 中に入ると、あちこちにパネルがぶら下がっているような部屋だった。


「なんだここは」


「恐らくは、会議室だな。みろ」


 見ている先のパネルには、王都の上空からの写真映像があった。


「王都か」


「飛行ゴーレムで撮影した攻略目標が記されている」


「本当だ」


 王城及び、王都中心の古代遺跡と、ガラバダが囚われている牢獄に記が付いている。


「やはり、捕えられた未知の敵を、察知されていたようだ」


「王城にも記が付いているようだが?」


「確かに……」


《王城も確認してみる必要があります》


 なるほどな。


 そして見渡してみると、どうやら船内の様子もモニターされている画面がある。それを見て指でなぞり、ブリッジを探した。先に、アイドナがガイドマーカーを記す。


《ここです》


 ハッキングは出来るか?


《試みます》


「オーバース。俺は集中する。敵は排除してくれ」


「簡単に言うな」


「オーバースなら出来る」


 そして両手の鎧を外し、メインパネルに行って手を付ける。俺の指が残像を残すくらい早く動き出し、つぎつぎにセキュリティの防核を抜いて行く。


《アドミン権限を入手。書き換えます》


 よし。


 そしてアイドナが、あっという間に全権を掌握した。


《かなり古いAIです。とても演算が遅く、セキュリティの解除が容易い》


 俺には分からん。


《全ロック解除しますか?》


 ああ。


 次の瞬間入り口が、シュパン! と開き、奥のほうでも扉の開く音がした。


「解除した」


 それを見てオーバースが言う。


「罠の解除……シーフのような能力もあるのか。コハクは」


「違うと思う。これは、機械に特化した能力だ。普通の罠の解除はできん」


「なるほどな」


「行こう」


 二人はブリッジへと向かった。角を曲がると、人型ロボットが立っていてオーバースが剣を構えるが、俺はそれを制する。


「もう大丈夫だ。攻撃はしてこない」


「なぜだ?」


「さっきの罠と、これは連動している」


「ほう……」


 スムーズにブリッジに行くと、全てのパネルが稼働しており、外の様子が映し出されている。


《マイクがあります。外への警告用かと》


 俺はそれを取って、話をして見る。


「ボルト、聞こえたら手を振れ」


 風来燕と敵の騎士達が、慌てて上を見上げている。そしてボルトが手を振った。


「この要塞は既に掌握し、無力化している。もはや恐れる事はない」


 そういうと、外の連中が一斉に飛び跳ねて喜んでいるのが分かった。


「おもしろいな。それに話しかけると、外に声が響くのか?」


「どうやらそうらしい。だが、ここに来た理由は他にある」


「ほう」


 アイドナがガイドマーカを展開し、ブリッジ内を確認した。すると一カ所で赤く光り知らせて来る。


《あれが、通信装置のようです》


 パネルを操作すると、そこにはいろいろな情報が映し出された。


「オーバース」


「なんだ?」


 その画面を見て、オーバースが言う。


「これは……もしや、我が国と、近隣諸国の地図ではないか?」


「そうらしい……」


 俺がそのパネルを触ると、拡大したり引き延ばしたり、違う地域を見る事が出来た。


「これは……リンデンブルグ帝国の、神殿都市。ダンジョンだ」


「そこも、狙いになってるというわけか」


「そうだ」


「しかし、こんなに事細かく、近隣の地図が見えるなんてな。一大事だぞ」


「どういうことだ? オーバース」


「こんなのは、世界の誰も知らんという事さ。これを手に入れれば、軍事の勢力図が変わる」


《言う通りでしょう。これは、世界地図です》


 それが重要なのか?


《この世界には、本来おおざっぱな地図しかありません》


 ああ。


《こんな、衛星軌道上から撮影したような、詳細な地図があれば軍事戦略に使えます》


 そういうことか……。


 そこにはリンデンブルグ帝国だけではなく、ゴルドス国や近隣諸国の地図が映っていた。パルダーシュ領のちかく、リバンレイ山脈にも記があり、シュトローマン伯爵領の近くのダンジョンも記されている。


 そして、更にアイドナがパネルを弾いた。


《遺跡の攻略情報を表示します》


 すると世界の遺跡の情報が、バッと表示された。それを見て俺も、オーバースも驚いてしまう。


「なん……だと」


 そこに記されている情報は、世界の遺跡群で未攻略なのが、このエクバドル王都と、リンデンブルグの神殿都市のみ。他国はもう、完全攻略目前まで来ていたのである。


「なんと……、こんなことに?……」


「むしろ、奴らに支配されていないのは、我が国とリンデンブルグのみだと?」


「そのようだ」


「コハクよ……あと、二週間だったか?」


「そうだ」


「奴らは、もう一歩のところまで来ていたようだな」


「だが、もう少し調べねばならん」


「ああ。侵略者……の情報だな?」


「そうだ」


 俺は更にパネルを操作し、しばらくするとそれっぽい情報が出て来た。


「あった……が」


「なんだこりゃ……」


 俺が聞いた日時だけが表示されており、侵略者の情報は意味不明な事しか書いていない。オーバースは古代語が読めないので、何が書いてあるのか分からないようだ。


《演算に時間がかかりそうです》


 やってくれ。


 俺がパネルを操作し、オーバースが腕組みをして見ている。


《エルフたちは、防核を起動させようとしているようです》


 防核?


《はい。ですが、理論の一部が破綻しております。この状態では無理でしょう》


 それが分るのか?


《はい。補填できます。さらに、侵略者を防ぐために、王都とリンデンブルグの神殿都市は、必ず起動させる必要があります》


 それで、侵略者は防げる?


《理論上、そうなります》


 奴らの言う、侵略者を防ぐ方法はやはり古代都市の起動だった。オーバースに告げると複雑な表情で、額に手を当てている。


「やれやれ。奴らが言ってたことは、嘘じゃなかったってことか」


「そのようだ。だが、侵略者の正体が分からない」


「なるほどな。だが、あんなに恐ろしい奴らが怯えてるんだ。相当な奴なんだろう」


「これで、これから二週間の方針が決まりそうだ。この要塞は使えるだろう、王都に隣接させていいか?」


「お前が総司令だ。好きにすればいい」


 俺はマイクを持って、風来燕と騎士達に進路を開けるように指示をするのだった。 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ