表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

290/307

第二百八十九話 新装備の起動と試運転

 二基の要塞を破壊、二基を行動不能にした事は、既に敵に知られている可能性がある。だが敵が直ぐに動き出さないのは、こちらの情報が少ないからだと推測された。だとすれば、今までの未知の敵よりも手ごわい。一切の油断をしていない可能性があるからだ。


 その為、俺達はニ日集中して、急ピッチで新型兵器を組み上げた。

 

「よし。組み上がったな」


「だっぺ」

「凄い!」

「すばらしいです」


 俺とアーンとメルナ、ワイアンヌが鍛冶屋に籠って作ったものだ。


「これで、敵の予測の範囲を超えてくるはずだ」


「だといいっぺ」

「だね!」


 そこでマージが言う。


「本当に、この二人でいいのかねぇ」


 そこで俺が答える。


「メルナとアーンは小さいからいいんだ。そうでなければ、これは無理だった話だ」


「なるほどねえ」


「どこか広い場所で試験したいところだが、情報は漏らしたくない」


「いいっぺ! 何とかなるっぺ」

「わたしも何とかする!」


「まあ、その為の、ビルスタークとアランだからな。取りつかれないように、頑張ってもらうしかない」


「わかったっぺ」

「うん」


 作業が終わった俺達が、都市を歩き始めると、やたらと騎士達の目がこちらを向く。


「め、目立ってるっぺ」


「大丈夫だ」


「そうだっぺか?」


「そうだ」


 俺達が屯所に行くと、フィリウスがビルスタークとアランを連れて来る。ビルスタークが俺に言った。


「出来たのか?」


「ああ。王都外での派手な訓練は出来ないが、慣れるまで一緒に頼む」


「分かっている。取りつかれないようにすればいいんだな」


「一応、座席も用意してある」


「至れり尽くせりだ」


「座席は一発で外れるようになっているから、起動的には問題ない」


「武器も運べるという訳だ」


「そのとおりだ」


 するとそこで、アランが俺に聞いて来る。


「オーバース様の方が良かったんじゃないのか?」


「いや。オーバースにはやってもらう事がある」


「そうか」


「じゃあ。アーン、メルナ頼むぞ」


「わかったっぺ!」

「うん」


「ワイアンヌは補助を頼む」


「はい」


 フィリウスに対し俺が言う。


「次はフィリウスだ」


「わかった」


 俺はワイアンヌが持ってきた、飛行ドローンをフィリウスに見せる。


「これは、ゴーレムか?」


「そうだ。これに対し、音声で指示を出す事が出来るようにした。これにフィリウスの声を覚えさせる」


「私が……使役するのか?」


「そうだ」


「出来るものなのか? 俺はテイマーではないぞ」


「問題ない」


 それから、アイドナがプログラミングし直した、飛行ドローンを起動する。


「では、このドローンにフィリウスの声を覚えさせる。何でもいいから話しかけてくれ」


「わかった。何でもいいのか?」


「ああ」


「ならば、故郷の歌でも歌おう」


「そうしてくれ」


 フィリウスが歌いだす。その歌声はとても良く、飛行ドローンがそれを覚えていく。記憶したあとも、歌の途中だったので、なぜか俺は最後まで聞いた。おかしな感覚だが、心が休まるような気がする。


「いい歌だ」


「母親が歌ってくれた子守歌だよ」


「そうか、いい歌だな」


「コハクは子守唄を覚えていないのか?」


 もちろん、覚えてなどいない。それに俺は、システムから生まれているから、母親という者はいない。物心ついた時から、アイドナが体の中に注入されていた。


「子守歌か……」


「なんだ……もしこの先、お前とヴェルの子供が生まれたら、歌って聞かせてやればいい。ヴェルティカも同じ歌を知っている」


「そうか、戦いが終わったら教えてもらうとしよう」


「ふふっ。そうだな、その時は私はおじになるわけだ」


「フィリウスも、伴侶を持つのだろう?」


「どうだろうな。こんな情勢だから、どれだけ貴族が生き残るか」


「貴族で無ければダメなのか?」


「……もはや爵位など、どうでもいいのかもしれんがなあ」


「まあ、詳しいことは分からんが……」


 すると、フィリウスが笑いながら言う。


「そんな事はどうでもいい。それで、これはどうなんだ?」


「それじゃあ、コマンドと言う物を登録していく。俺が言ったように言ってくれ」


「おう」


 そして飛行ドローンを前に、フィリウスに俺が言う。


「上昇」

「上昇」


 するとフィリウスの声に反応して、プロペラが稼働して、ヒュンっ! と一瞬にして上空に上がる。


「止まれ」

「止まれ」


 すると飛行ドローンは上空で止まり、じっと対空している。


「前進」

「前進」


 ドローンが前に動き出した。それからしばらく、単純なコマンドを操作し続けた。


「よし! 覚えたぞ」


「これでいいのか?」


「もう少し難しい事を言ってもいい」


「じゃあ、市壁を回って戻ってこい」


 ビューン! と音を立てて、ドローンが飛んでいく。すると、まもなく戻ってきた。かなりのスピードが出るらしかった。


「も、もう一周して来たのか? 王都を?」


「そう言う事だ。そして、ワイアンヌ、あれを頼む」


「はい」


「魔道具を貸してくれ」


 ワイアンヌが背負子から、魔道具を取り出した。そこにはピンのような物があり、小さなサイコロのような物と対になって出て来る。俺はサイコロ状の物を受け取り、飛行ドローンの加工部分に取り付ける。そして、ワイアンヌがフィリウスの服の胸元にピンを取り付けた。


「これは?」


 ワイアンヌが答える。


「一方方向のみでありますが、フィリウス様の声を伝えます」


「話せばいいのか?」


「そうです」


「飛べ!」


 すると飛行ドローンが飛んだ。フィリウスが面白そうに、操作してドローンは自由自在に飛び回った。戻ってこいというと、素直に目の前に戻ってきた。


 そして俺が言う。


「これは、フィリウスの声にしか反応しない。ビルスタークとアランが、これからあたらしい戦術を試す事になっている。それと連携して戦えるようにしたいんだ」


「やってみよう。私がテイマーになるとはな」


「これが、王都中に火をつけ回った犯人だ。そういう使い方も出来るという事だ」


「非道な……」


《やはりフィリウスで良かったです。モラルが高いので、悪しき使い方はしないでしょう》


 そうみたいだな。


 俺は、アーンとメルナ、ビルスタークとアランが相談をしているとこに、フィリウスを連れて行った。フィリウスの後ろには、飛んだ飛行ドローンが追いかけてきている。


「お館様」


「私はテイマーになってしまった。この空飛ぶゴーレムを使って、一緒に戦う事になる」


「「は!」」


 そして俺はワイアンヌに言う。


「ワイアンヌの声は、既に医療ゴーレムに記憶させている。これを、使いこなせるようにしてくれ」


「わかりました」


 間違いなくこれで、敵の想定を超えるはずだ。


《はい。さらに、こちらには強化鎧の軍勢が七十いますので、以前よりも勝率は上がっています》


 敵が沈黙している間に、どれだけやれるかだな。


《あとは風来燕です》


 ああ。


 そして俺は、風来燕の下へと移動するのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ