表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

262/307

第二百六十一話 動く鉄の巨大要塞

 重機ロボットは感情が無いため、無造作に大気圏突入ポッドに近づいて行く。だがある程度の距離まで近づいた時、突如として大気圏突入ポッドが動き始めた。ブーンと音を立てて、巨大な鉄の本体からアームのような物が出て、ゴロンとその巨体を転がしたのである。


「なんだあ? ありゃ釣り鐘かなんかか?」


 ボルトが言い風来燕達が身構え、俺も炎の剣を握りしめた。先行した重機ロボットも警戒のために足を止め、その大気圏ポッドの巨体を前に盾を構える。このあたりの判断も独自で出来るように、アイドナがAIを全てを書き換えているのである。


《重機ロボットを下がらせましょう》


 俺は大声で、重機ロボットに叫ぶ。


「下がれ!」


 そのまま後方に戻り始めた時、大気圏突入ポッドの巨大アームが重機ロボットに振り下ろされる。


 ボゴン! と凄い音を立てて、間接をひしゃげさせ、重機ロボットが地面にめり込んだ。


《ポッドの質量が違いすぎます》


 壊れた?


《足の関節部分が破損、盾ごと四十パーセント程度が地面に埋まりました》


 どうするか?


《皆を下がらせましょう》


「皆! 退却だ! ひとまず森まで後退する」


「「「「おう」」」」

「「「「は!」」」」


 俺はマージに見たものをそのまま伝え、一旦対抗策を練る事にした。だがどうやら、敵の大気圏突入ポッドも待ってはくれないようで、下部が開いて何かが出て来る。それは三方向に出て来て、ポッドの巨体を上に押しあげた。


《キャタピラです。動くようです》


 グーングーンと音をさせて、その巨体が重機ロボットにメキメキと乗っかった。その事で重機ロボットは更に地面にめり込み、とうとうキャタピラに隠れて見えなくなってしまう。


「あのデカい釣り鐘、動くのかよ!」


「ボルト振り返るな。走れ!」


 皆が一斉に後退して森の方に動いて行くと、釣り鐘状の胴体の一部が開いた。するとそこから、何かが飛び出してくる。


《同じドローンです》


 俺達を監視しているドローンと同じものが三機、ポッドから飛び出し真っすぐに俺達に向かってくる。


 俺が重機ロボットに指示を出す。


「盾を構えろ!」


 ガシュン! 俺達に迫る直前に大盾を出したが、ドローンは盾を迂回して回り込んできた。


《発砲してきます》


 だが、こちらの射程距離まで落ちてきた。


《そのようです。瞬発龍撃》


 ブンッ! ダッシュしてレーザー剣を振るうと、ドローンが真っ二つになって落ちた。


《龍翔飛脚》


 すぐさま反対の方に飛び、後ろから狙っていたドローンを斬った。どうやらこいつらは、連携して攻撃してくるようになってるらしい。


 カカカカン!


 そこにいた仲間達に銃撃がなされたが、オリハルコン鎧が貫通する事は無いようだった。


 スパン!


 ガロロが後ろから迫るとドローンが逃げ出そうとするが、ボルトの高周波ソードが二つに斬り裂いた。強化鎧によって風来燕達の機動力もあがっているため、素早いドローンの動きに追いつき簡単に墜とす事が出来た。落ちたドローンを見ると、機械が火花を上げている。


《飛行装置、カメラ、通信装置、銃火器で出来ています》


 通信装置? という事は、今の戦いがどこかに見られたという事か?


《もとより、飛んでいたドローンも恐らく戦いを記録していたかと》


 その情報はどこに伝わった?


《恐らくは、あの大気圏突入ポッドかと思われます》


 あれか。


《このドローンの通信機器から考えても、それほど遠くまでの通信はできません》


 なるほど。


 ゴウンゴウンと重機ロボットの盾が上がり、釣り鐘が視界に入る。


《あれは要塞です》


 そして俺は、そこにいる皆に言った。


「あの釣り鐘は要塞だ」


「なんだって!?」


 そしてサムスが俺に言う。


「怖れながらお館様。要塞が動くのですか?」


「そのようだな」


「聞いた事もありません」


 だがその時、マージが声を発する。


「聞いた事が無い訳でもないねえ。古代の絵巻物にそんな話は乗っていたさね」


「そうなのか?」


「山のような鉄の城が動いたと言った話さね」


「それはどんな話だ?」


「いつしかその鉄の城は動きを止め、その跡には山が出来たというやつさ」


「山が……」


「なんとなく思いつく話があるだろう?」


「古代遺跡。リバンレイ山」


「それと同じものかは分からないけどねえ、無くはない話さね」


《同じ文明です》


 なるほどな。だが敵の機械の機能は、重機ロボットの数倍も性能が良さそうだ。


《進化した可能性があります》


 それにしては進化が足りないんじゃないか?


《調べる必要があります》


 釣り鐘を見ていると、どうやら動くのをやめたようだった。敵に対して、こちらの情報が伝わっているのは間違いない。


 目的はなんだ?


《恐らく捕らえた者達の救出》


 いや、本来の目的だ。


《尋問する必要があります。いまは、目の前の釣り鐘をどうにかしなければなりません》


 あれの弱点を読めるか。


 アイドナが釣り鐘を解析し始める。ガイドマーカーで形状を分析し、弱点を探し始めた。


 ゴーンゴーン。


 見ているそばから、キャタピラが引っ込み始め元の完全な釣り鐘に戻る。


《あの形状になると、つけ入るスキが無くなります》


 防御の型というわけか。


《大気圏突入にも耐えうるようです》


 どうにか突破口を探らないと。


《先ほどの形状であれば、キャタピラの付け根が弱点になるかと》


 重機ロボットが完全に潰されてしまった。


《あれはもう使えません》


 どうするか……。


《敵も考えていると思われます》


 にらみ合いが続いている。上空からはドローンが監視を続けており、俺達も身動きが取れない状況になってしまった。


 するとマージが言う。


「援軍を呼ぶしかないさね」


《そのとおりです》


「だが、あの飛ぶドローンに監視されている」


 するとマージはフィラミウスに言う。


「爆炎魔法は教えたね」


「はい」


「メルナ、フィラミウスに魔法回復薬を」


「うん」


 カチャ!とフェイスカバーを開け、フィラミウスが魔法回復薬を飲み干す。魔力が復活したところで、マージはメルナに言う。


「フィラミウスに強化魔法を」


「うん!」


 メルナがフィラミウスに強化魔法をかけると、フィラミウスが薄っすらと輝いた。


 そして準備が揃う。マージが声をかけた。


「フィラミウス」


「はい」


 次の瞬間、重機ロボットの側で爆炎魔法が発動し、大きな爆発を起こして黒煙をあげた。それは天高く舞い上がっていく。そして俺達は、ここで釣り鐘を監視しながら援軍を待つことにするのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ