表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

139/309

第百三十八話 ギルドマスターとの手合わせとボルトの企み

 話し終えるとギルドマスターが立ち上がり、俺達について来いと言う。するとまずは、一階の受付に連れていかれた。そしてギルドマスターが、一枚の紙を取って俺に言った。


「これを書いて欲しい」


「それはなんだ?」


「もちろん死ぬことは無いだろうが、怪我をするかもしれない。そうなってもギルド側に責がないという念書だ。ギルド員ならいざ知らず外部の人間に、しかも男爵に怪我をさせたとなっては問題になる」


「そうか」


 俺はその紙にサインをした。すると受付の女が聞いて来る。


「ギルマス、誰か指名はあるのですか?」


「俺がやる」


「ギルマスが自ら仕合?」


「そうだ。どうやら彼は王覧武闘会の優勝者らしい。それが本当なら俺でも役不足だ」


「いや…とてもそんな風には見えませんが」


 するとギルドマスターが女を軽く見据えて言う。


「言葉には気を付けろ。男爵様だ」


「し、失礼いたしました」


 その一連の会話を聞いた冒険者達が、ざわつき始めた。


「おいおい! マジでギルマス自ら相手するのかよ!」

「元Aランクの実力が見れるのか!」

「相手は、あのひょろひょろ男爵だってよ!」

「おりゃ、ギルマスに銀貨十!」

「俺はギルマスに銀貨三十だ!」


 するとにわかにギルド内が賑やかになって、デミまでが近寄ってきてボルトに聞く。


「ボルト! こ、これどうなってる?」


「聞いての通り。うちの男爵とギルマスがやるんだよ」


「ギルマスとなんて無理だろ!」


 だが、そこでボルトが手を挙げて大きな声で言う。


「風来燕のボルトだ! 我が主のコハク男爵に金貨十枚だ!」


 それを聞いて更に騒がしくなる。冒険者の一人が、何かを紙に書きながら言った。


「元締めやります! 他にかける人いますか? 参加する人はまず銀貨を一枚に預けて!」


「よっしゃ! ギルマスに金貨一枚」

「おもしろくなって来やがった! ギルマスに金貨三枚!」

「ちまちま賭けてんじゃねえぞ! 俺はギルマスに金貨十だ!」


 結局はエントランスに居た冒険者全員が賭けるようだ。


「ボルト以外はギルマスですか? 大穴にかける人はいませんか?」


 そこでボルトがデミに言う。


「悪いことは言わねえ。デミもコハクにかけときな」


「は、はは。じゃあわかった。俺もコハク男爵に銀貨五十!」


「マジかよデミ! 二、三日タダ働きだな」


「ボルトも大損だぜ!」


 するとガロロが大声で笑う。


「がははは! 大丈夫か! ボルト! 本当にいいのか? 損してもわしゃ貸さんぞ!」


《ガロロはワザと言っています。恐らくは金額の釣り上げかと》


 それを聞いたボルトが更にあおるように言った。


「いいぜ! なんなら金貨百だ! どうだ! みんな! 降りるなら今のうちだぜ」


 すると数人の弱そうな冒険者が言う。


「や、やっぱり。コハクに変える!」

「おれも!」

「王覧武闘会で優勝したんだよな? おれもコハクに変えるぜ!」


 だんだんと俺の方に流れ込んで来た。


「駆け出しはこれだからいけねえ。ガセだよ! ガセ! 闘気も気迫もねえ、絶対無理だろ!」

「あの筋肉の圧倒的な差! やはり最後にものを言うのは力だ!」

「だな! ギルマスの斬撃が一発でも入ったら死んじまうんじゃねえのか?」

「ちげえねえ! 悪いことは言わねえから、ギルマスに乗っておけばいいんだ」


 こいつらは数値が見えんのか?


名前  ギルドマスター

体力  189

攻撃力 164

筋力  209

耐久力 260

回避力 198

敏捷性 221

知力  96

技術力 368


《恐らく冒険者達にステータスの概念がないようです》


 おおよそビルスタークに近いところだ。決して弱くは無いぞ。


《剣聖ドルベンス・バーリクードや剣聖フロスト・スラ―ベルより数値は低い》


 だな。


 しかし冒険者達が、ボルトにつられて金額を釣り上げて来た。


「おりゃギルマスに金貨十」

「なら俺は金貨二十だ」

「俺は金貨三十だ」


 ほとんどの冒険者の金額が確定し賭けが成立する。俺とギルドマスターが仕合の会場に向かう間、冒険者達がくすくすと笑いながらついてくる。


「なんだあ? あの男爵様は全く覇気がないし、闘気が全然感じられねえぞ」


「ばか、言うな。ボルトが気変わりする」


 それを聞いてボルトが答えた。


「聞こえてるよ。だが気変わりなどしねえ、俺は一生コハク男爵に全ベットだ」


「へえ…」


「マジで王覧試合で優勝したんだがなあ」


「ガセだろ?」


「まあみりゃわかる」


 試合会場は王都の闘技場よりもずっと小さく、観客の冒険者達は同じ目線で周りを囲んでいる。そんな中でギルドマスターが俺に聞いて来た。


「得物を持っていないようだが、なにを使う?」


「片手剣を二本」


「二本?」


「そうだ」


「確かにその体では、片手剣が丁度いいだろうが…二本か」


「そうだ」


 するとすぐそばにいる、ベントゥラが更に言う。


「ギルマス! あんたの得意なロングソードと盾を使うといいぜ!」


 それを聞いてギルマスがギロリとベントゥラを睨む。


「死んでも知らんぞ」


「あんたがな」


 それで一気に冒険者達が沸いた。だがギルドマスターは冷静に言った。


「とはいえ、殺し合いじゃない。木剣にしておこう」


 するとボルトが言う。


「本当に良いのかい? ギルマス」


「俺は皆のように疑っちゃいない。そして金を勝手にかけ始めたのはお前達だ。俺はどうなっても責任は取らんぞ」


《木剣では一瞬ですが》


「ギルドマスター。あんたは普通の剣を使うといい、そうじゃなきゃすぐに終わる」


 それを聞いて、冒険者達がドッ! と沸いた。


「煽るねえ!」

「男爵様、どうなってもしらねえぞ」


 どういうことだ?


《挑発と取られたようです》


 挑発などしていない。


《ノントリートメントの思考ではそうです》


 そこでようやくギルドマスターが、ニヤリと笑って言う。


「おもしろいな」


《何かに気づいた顔です》


 なんだ?


《不明》


 するとギルドマスターが言った。


「ならお互い普通の剣を使うとしよう。おい! 訓練用の武具を持って来てくれ!」


 ギルド員が俺に片手剣を二本、ギルドマスターにロングソードと盾を持って来た。


「はじめ!」


 ギルド員が言い、俺は両手の剣を構えてギルドマスターの前に立つ。


 そこでギルドマスターがポツリとつぶやくのを、俺の聴覚が聞き取った。


「はったりじゃねえな。ボルトめ、きっちり金を稼ぎに来やがった…」


《ボルトが拍車をかけた事もあり、構えから量を予測したようです》


 油断は無くなったという事だな?


《はい》


 既に未来予測演算による、ヴァーチャルリアリティ映像が数パターン表示されている。どうシミュレーションしても俺の勝ちだが、やらなきゃ終わらない。ギルドマスターが俺に話しかけて来る。


「来ないのか?」


《自分から手の内を明かさないようです。それはそれで、あなたを攻略するうえで最善策かと》


 まずいんじゃないのか?


《来ないなら何もさせないで終わりです》


 俺は瞬発力を生かして、一気にギルドマスターに肉薄し左手剣を突き入れる。だがそれを左にかわそうと、体をひねりつつギリギリで見切ったようだ。


《詰みです》


 一瞬で俺の体がコマのように回り、ギルドマスターの死角から剣を回す。おそらくギルドマスターは俺が通り過ぎた後で、斬撃を繰り出そうと思っていただろう。今は俺の後頭部を見ているはずだ。剣を振り上げていたギルドマスターの、肘めがけて俺の右手剣が斬りつけた。格闘技で言うところのバックハンドブローのように、俺の剣がギルドマスターの肘に直撃する。


 ビュン! ボキン!


「があ!」


 ギルドマスターの肘が折れてしまった。ガイドマーカーに沿って、一番打撃に弱い所を寸分の狂いもなく振りぬいたからだ。それでも体を盾で庇いながら、折れた腕で落ちた剣を拾おうとしている。


 凄いものだな。


《メンタルが強いようです》


 ガン! と落ちた剣を踏みつけ、左手剣を盾の上から滑り込ませる。まあこれ以上怪我をさせる訳にいかないので、ギルドマスターの眼球の前で止めた。ギルドマスターはそれ以上動かずに言う。


「まいった!」


「勝負あり!」


 ギルド内が水を打ったように静かになった。


 そこで俺がギルドマスターに言う。


「すまない。腕を折ってしまった。俺が持っている薬を使うといい」


 ギルドマスターは痛みに耐えながらも、苦笑して言う。


「殺気が無い相手に、どうやってあの攻撃を防げばいいんだ? あれでは、いかな剣聖と言えども勝負にならなかったのではないか?」


「まあ…そうだな」


 すると次の瞬間、ワッ! と歓声がおきる。


「ギルマスだぞ? ギルマスが何もさせてもらえなかった」

「だけど、すげえもんを見せてもらったぜ」

「ああ。鳥肌が立った」


 だが次の言葉で皆が我に返る。


「よし。賭けは俺の勝ちだな」


 ボルトだ。


「そうだあああああ!」

「うわああ! 全財産持って行かれた!」

「ま、まってくれ!」


 そこでボルトが大声で言う。


「金は今日の手持ちだけ置いてってくれりゃあいい! 元締めは、デミと駆け出しの奴らが賭けた分だけはくれてやれ!」


「あいよ」


「マジかよ!」

「天使!」

「ボルトいい奴!」


「たーだぁ!」


 皆が静まり返ってボルトの次の声をまった。


「こりゃ貸しだ! だからちょっと俺達に協力してほしいんだ! パルダーシュでは今、物資を欲しているんだ! 集めて欲しい素材があるんだが、ベテランも新人もぜひ俺達に協力してくれるとありがたい! 欲しい素材はギルマスに伝えてあるから、ギルドの方で依頼出しを頼む!」


「はい」


 なるほど。


《ボルトは初めからこれが狙いだったのですね》


 そして俺はメルナを呼んだ。


「メルナ!」


「はーい」


「青い薬をくれ」


 メルナがバックから、青い薬の瓶を取り出した。俺がその蓋を開けギルドマスターに言う。


「腕を出してくれ」


「ああ」


 青い薬をかけるとゴリリ! と折れた腕が繋がり、傷が完治した。


「なんだと!」


「これで元通りだ」


「そ、その薬は…なんだ? そんな高価な薬を何故こんなところで?」


「これはパルダーシュ秘伝の薬だ。めちゃくちゃ高級品だが、ちぎれた腕も繋がるぞ。この瓶はあんたにくれてやるから、興味がある人に教えてやってくれ。念のために言っておくが、一瓶金貨五百枚だ」


「金持ちなら手が届くな。白金貨百枚くらいはするのかと思った」


「それじゃあ売れな過ぎる。効き目は間違いないし、パルダーシュには様々な治療薬がある。だから貴族だけじゃなく、冒険者も薬の事ならパルダーシュと伝えてほしい」


「凄い技を見せてもらった礼だ。それくらいはさせてもらうよ」


「それで、リバンレイに単独パーティーで登る許可は?」


「もちろん行ってくれ」


 ギルドマスターから、単独パーティーでのリバンレイの入山許可がおりた。


 ボルトが言う。


「んじゃ。ギルマス! 俺らは登るからよ、他の素材は冒険者達に集めてもらうように頼むぜ」


「了解した」


 俺はギルドマスターと握手をかわし、ギルドのエントランスを歩いて行く。すると冒険者達がニコニコしながら、俺を見ているようだった。それを見てフィラミウスが楽しそうに言った。


「あら、羨望の眼差しに代わってるわよ。コハク!」


「そうなのか?」


「凄い事やったんだもの。それはそうよ」


 そして俺がギルドの受付にいき、ダマの採取とリバンレイ山の調査の依頼を出すのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ