表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
451/485

第451話 渇きの竜王(1)

 階段を上り切った先は、豪奢な装飾の施された王宮のような空間だった。しかし目の前の扉の奥からは、苦痛み満ちた悲鳴が絶えず聞こえてくる。


「この声…… アグニディカか!? 一体何が……!?」


 ヴァイオレット様が困惑の表情で扉を睨む。彼女の手にはアグニディカから奪った金色(こんじき)の槍、黄竜角戟(アカンシュラム)が握られている。


 「分かりません…… ですが、僕らがやる事は変わらないはずです……! 見てください。扉にアグニディカの血の跡が続いています。きっとあの先に竜王が…… 急ぎましょう!」


 当初の暗殺プランから大きく外れた不可解な状況。それに戸惑いつつも、僕らは床や扉に残る血の跡を辿って走った。

 いくつもの扉を潜るたびに悲鳴は大きくなり、次第に強まる次元の異なる気配に足が竦みそうになる。

 そして一際大きな扉を開け放つと、そこには目を疑うような光景が広がっていた。


「あ゛ぁぁぁぁっ!! りゅゔおゔざま……! どうが、どうがお許じをぉぉぉ!!」


 そこは謁見の間のような華美な部屋だった。その異様に広い空間の中には強烈な熱風が渦巻き、入った瞬間に唇がかさつくほどに空気が乾いている。

 アグニディカはその渦の中心に浮かびながら、激痛から逃れようとするかのように必死に身を捩っていた。

 彼女の健康的だった肌は今やミイラのように乾燥し、ひび割れ、その手足は中程まで消失していた。

 体の消失は現在進行形で進んでいて、水分を完全に失った末端から、まるで強風に削り取られるように少しずつ短くなっている。


「--む、来たか。では終わりだな…… アグニディカ。貴様の悲鳴は中々に心地よかったぞ」


 あまりの光景に言葉もなく立ち尽くしていると、声が聞こえた。

 その瞬間、僕は凄まじい重圧と、無数の毒蛇に纏わり付かれたような恐怖に襲われた。


 声の主を探すとすぐに見つかった。部屋の奥の小高い場所に(しつ)らえれた玉座、そこに座っている男だ。

 王族のような華美な服装に身を包んでいて、遠目からはアグニディカと同じく竜人族(りゅうじんぞく)に見えた。

 しかし、酷薄そうな顔付きは蛇のような印象で、病的に青白い肌からも人間味が感じられない。

 何よりこの隔絶した存在感…… 間違いない。あれが…… あの男が覆天竜王(ブリトラ)だ……!


「お゛、お゛待ぢを! わだじに、もゔ一度だげ機会を……! 今度ごぞご期待に--」


「駄目だ」


 ひび割れた声で必死に許しを乞うアグニディカに、覆天竜王(ブリトラ)は実に楽しげに手を向けた。


 ゴバッ!


 瞬間。彼女の体は粉微塵となり、風に攫われるように消え去ってしまった。

 そして渦巻いていた激しい熱風が止み、部屋の中に静寂が訪れる。


 --アグニディカは、決して尊敬できるタイプの敵ではなかった。けれど、僕ら全員を相手取った強さと、竜王への忠誠心は本物だった。それをあんな風に……!

 忠義に篤かった部下の悲鳴に頬を歪める異常性と、紫宝級(しほうきゅう)の戦士を瞬殺した絶大な魔力……

 その残虐さと力の一端を目にして最大限の警戒体勢を取る僕らに、覆天竜王(ブリトラ)はやっと意識を向けた。


「さて…… 使えん部下の次は、下賤な侵入者の掃除か。実に面倒だが--」


 詰まらなそうにこちらを見た奴は、しかしフラーシュさんを視界に収めた途端、その表情を激しい憎悪に歪めた。


「貴様ぁっ……! なぜまだ生きている!?」


 奴は王座を蹴飛ばす勢いで立ち上がると、強烈な殺気を発しながらこちらに手を向けた。

 脳裏に粉砕されたアグニディカの姿が蘇り、僕は反射的にフラーシュさんの前に飛び出していた。


草薙(くさなぎ)!』


 雷槍天叢雲らいそうあめのむらくもを突き出して唱えたのは、アラク様から教えてもらった二つ目の技。任意の場所に強固な真空空間を作り出す魔法だ。

 ここまで忍び込む際、音と匂いを消すための魔法として重宝したし、火事を消したりするのにも便利だ。

 けれどこの魔法の真骨頂は別にある。それは、風魔法に対する絶大な防御能力だ……!


 ゴバァッ!


 眼前に展開した真空の防御フィールドに、覆天竜王(ブリトラ)が放った魔法が激突した。


「ぐぅぅぅぅっ……!」


 弾けた死の熱風にフィールドが軋みを上げ、ゴリゴリと魔力が削れていく。

 異様に長く感じた数秒の後、やっと風が止むと、僕が防御範囲外の床や背後の壁が、広い範囲でごっそりと消失していた。


「ひぃっ…… あ、ありがとう、タツヒト氏…… 死ぬかと、思った……」


 青い顔でお礼を言ってくれたフラーシュさんに、僕は敵から目線を外さずに頷いた。

 あ、危なかった…… 防げるかはかなり賭けだったけど、何とかなったぞ……!

 奴の技は、物質を極限まで乾燥させて脆くし、強烈な熱風で粉微塵に削り砕く…… おそらくそんな魔法だ。

 それだけじゃ説明できない威力と効果だったけど、草薙(くさなぎ)で防げたので、ともかく風魔法の一種だったようだ。


「この私の渇死熱波(トリシュナ・ヴァーユ)を防いだだと……!? そこのオス猿。許す、名を名乗れ」


 覆天竜王(ブリトラ)は、僕を見下ろしながら傲岸不遜に言い放った。


「部下を笑いながら殺す王に、名乗る名前なんてない……! 僕は、お前を倒しに来た只の冒険者だよ。

 お前達に苦しめられてきたこの国の人々、そして先代女王の無念…… 晴らさせてもらう……!」


「……! タツヒト氏……」


 背後でフラーシュさんの息を呑む声が聞こえた。口にしてはいなかったけれど、彼女が母親を殺されて何も感じていない訳がない。勝手ながら、敵討ちムーブをさせてもらおう。

 僕の台詞に、覆天竜王(ブリトラ)は心底不愉快だというふうに顔を顰めた。


「ふん、やはり下等生物だな。礼儀を知らぬ。だがなるほど…… 察するにそこの軟弱な耳長猿は、あの愚かな女王の子供か何かだな?

 --はっはっはっはっ……! これは僥倖! 私は後悔していたのだ。あの忌々しい女を簡単に消し飛ばしてまった事を……

 喜ぶがいい耳長猿よ。お前はすぐには殺さんぞ……? この私がその悲鳴に飽きるまで、少しずつ、じっくりと嬲り尽くしてやろう……!」


 酷薄な笑みを浮かべた覆天竜王(ブリトラ)から、凄まじい殺気が吹き出した。

 まるで質量を持つかのような強烈な威圧感に、体が勝手に後退りしそうになる。しかしそんな中、フラーシュさんは叫んだ。


「か、母様は…… 母様は愚かな女王なんかじゃない……! お前は私が…… 私たちが倒す!」


 その声にはガタガタと歯を鳴らす音が混じっていたけれど、同時に強い意志が込められていた。


「先生…… よくぞ言われました! タツヒト!!」


「ええ! ヴァイオレット様!」


 敵の強大さに挫けかけたみんなの心が、フラーシュさんの言葉で踏みとどまった。

 けれど状況は悪化の一途を辿っていた。背後の扉の方から、多数の声と足音が聞こえてきたのだ。


「て、敵の援軍多数であります! タツヒト、どうするでありますか……!?」


 シャムの声に、撤退の二文字が浮かびかける。 --いや。敵はもう、近日中の大攻勢でこの国を滅ぼそうとしている。

 そして僕らの目の前には、敵の首魁が護衛も付けずに一人で立っているのだ。今この瞬間が、敵を止める最初で最後のチャンス……!


「戦おう! 背後の守りは、キアニィさんとゼルさんにお願いします! 後衛は増援の妨害を主軸に、適宜援護を!

 覆天竜王(ブリトラ)には…… 僕とヴァイオレット様で当たります!」


「ほぅ…… 本当にこの私に向かってくると言うのか? ふふっ、やってみるが良い…… この下等生物共が!」


 面白がるように嘲笑(あざわら)覆天竜王(ブリトラ)に向かい、僕とヴァイオレット様は同時に駆け出した。


お読み頂きありがとうございました。

少しでも気に入って頂けましたら、「ブックマークに追加」ボタンをタップして頂けますと嬉しいです!

さらに応援して頂ける場合には、画面下の「☆☆☆☆☆」からポイント頂けますと大変励みになりますm(_ _)m

【日月火木金の19時以降に投稿予定】


※ちょっと下に作者Xアカウントへのリンクがあります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ