表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
97/366

7月6日 木曜日 自販機の品ぞろえ

 ベンダー会社のアルファン様が来訪し、担当の河本さんが、


「今日は、自販機のセッティングを変えるので少し時間がかかります。」


 と言って、大量の飲料水を用意して建物へ入っていきました。なんでも、先週の話を受けて、社内で検討し、販売する品目の変更をするそうです。


 そう言えば、先ほど外の自販機もけっこう時間かけて入れ替えをしていました。様子を見に行くと、お茶屋麦茶、コーヒーを中心に、甘めのものは少なめ、お茶類多めの品ぞろえに代わっていました。冷たいほうじ茶とか、これからの季節にはいいですね。スポーツ飲料がしっかり入っているのも助かります。


 2時間ほどして、汗だくになった河本さんが出てきました。


「お疲れ様です。けっこう時間かかりましたね。」

「はい。警備さんのアドバイスを受けて、品目の変更をしたんです。中は女性もいらっしゃるんで、イチゴミルクとか、ホットの飲料水も用意しました。」

「私なんかの意見取り入れちゃって大丈夫ですか? 自分で言っといて今さらなんですが。。。」


 心配そうにそう言うと、河本さんは満面の笑みで、


「大丈夫っす。特に、夏でもホットの商品を置くという発想は会社でも評価高かったです。」


 そう言って、わざわざお礼までおっしゃって引き揚げていきました。ちなみに、冬場に見かける自販機のお汁粉、あれ、けっこう好きなんですよねぇ。


 普段何気なく使用する自販機ですが、担当の方は、地域性や季節を考えて、あの手この手で品ぞろえを考えるようですね。そう言った細かい努力が、確実に売り上げに繋がっていくんだなと感じました。帰り道にある自販機の品ぞろえを観察するのも面白そうです。


「山盛さん!」


 帰りがけ、にこにこしながら新垣さんが挨拶してくれました。


「缶のイチゴミルクとかあるんですね。かわいいからついつい買っちゃいました。」


 そう言いながらピンク色の勘を見せてくれました。見事に術中にはまっていらっしゃいます。


「よかったですね。」


 苦笑いする私なのでした。






警備日誌 07月07日 木曜日 曇り


 ベンダー会社アルファンの河本氏により、


 構内の自販機の品ぞろえの見直しをされる。


 ほか、異常なし。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ