6月19日 月曜日 屋根が吹き飛んだ。や~ね~。
なんで出勤の日には雨が降るんでしょうねぇ。梅雨だから仕方がないとはいっても、昨日までの青天ぶりを見ていると、なんだかもやもやしてしまいます。しかも、今日は南西の風が強くて、出勤も一苦労でした。職場に付く頃には足元はしっかり濡れましたし、風で傘はダメにするしで最悪です。
「おはようございますぅ! きゃー!!」
悲鳴が聞こえたので警備室の外に目をやると、出勤された新垣さんの傘が見事にひっくり返ってつぶれたようになってしまってました。ありゃりゃ、これは骨が折れちゃってますねきっと。
「新垣さん。これ使ってください!」
そう言って、私は警備室に合ったビニル傘を受付越しに差し出しました。
「今日は一日雨だそうですから、帰りも困るでしょう? 全部開かずに、頭が濡れない程度に開いて差してください。」
新垣さんはちょっと戸惑ったようだが、
「警備室にある予備の傘ですので遠慮なさらずに!」
と声をかけると、安心したようで受け取ってくれました。
「ありがとうございます!」
そう言って、新垣さんはキャーキャー言いながら建物の中へ走っていかれました。この建物はちょうど風の通り道なのか、時折強い風が通り過ぎます。雨の日はそれで傘をダメにする人もけっこういらっしゃるんですよね。警備室の防災盤の風速は12.3メートルを計測しています。
「うわっ!!」
今度は何事かと振り返ると、浜崎所長の傘が宙に舞って、空高く飛ばされていってしまいました。
「大丈夫ですか?」
「あー、持っていかれちゃったなぁ。」
聞けば、前に風の日に傘をダメにしたということで、24本骨の傘を購入されたそうですが、骨が折れない代わりに風に持っていかれてしまったようですね。右手首をさすりながら、困ったような顔をされていました。傘はだいぶ高い位置まで上がっていたので、敷地外まで出ていってしまったようです。電線などに引っかからなければいいのですが。。。
予備の傘をお渡ししようかと思いましたが、折り畳みの傘があるとのことで、そのまま建物へ走っていかれました。
出勤時にも強かった風ですが、日中はもっと強くなり、お昼休みが終わって午後に差し掛かった時に、どん! と言う音と一緒に、ガラガラ何かがぶつかる音がしたので様子を見に行くと、警備室裏の備品倉庫の屋根が一部吹き飛ばされて、屋根に使っていた建材が周囲に散乱していました。そのまま飛ばされていったら危ないので、可能な限り拾い集めてから、設備担当の小森さんに連絡を入れました。
小森さんが来る前に確認しておこうと備品倉庫内に入ってみると、先日雨漏りしていた当たりの屋根が吹き飛んで、雨雲が見えてしまっていました。はがれたのは3メートル四方と言ったところでしょうか。警備室に戻ると、風速は16.8メートル。軽い台風と言っても過言じゃない風速ですね。
「お待たせしました。」
合羽を着込んだ小森さんと平尾副所長がお見えになったので、さっそく中を見ていただきました。見事に開いた天井を見て、
「あちゃー。ダメじゃん。」
と、ため息交じりにおっしゃいました。平尾副所長も状況をデジカメで撮影して、
「すぐに補修の予算取りましょう。ここまで酷くなったら、さすがに本社もうんと言わざるを得ないでしょう。」
苦笑いしながらそう言うと、倉庫内を見渡して、
「とりあえず、雨除けの処置だけしましょうか。」
と、工事用の青いビニルシートを指差しました。新垣さんや八木沢さんも応援に駆け付け、みんなでできる限りの荷物の移動を行った後、雨がかかりそうなか所にビニルシートをかけて、飛ばされないようにひもでしっかり棚に固定を行いました。その状況も撮影し、本社へ報告すると戻られました。私は、朝昼夕と三回に分けて様子を見て、異常があれば連絡すると指示を受け、本社にその旨を報告するころには退勤時間が迫ってきていました。
やれやれ、明日の天気も雨予想ですし、これは面倒なことになりましたね。残留者もなくなったので、施錠して退勤しようとすると、ひときわ強い風が吹き抜けた後、目の前に傘が降ってきました。
「こ、これは!!」
見覚えのある傘、そうです。朝、雨空へ舞い上がっていった浜崎所長の傘です。柄の部分に多少こすれた跡があったものの、奇跡的に無事に戻ってきました。こんなことってあるんですねぇ。
報告書 備品倉庫の屋根破損の件
13:47 警備室内にて、警備・山盛が大きな音を聞く。
13:49 警備室裏の備品倉庫周辺に、
倉庫の屋根の建材と思われるものが散乱しているのを発見。
13:52 いくつかの建材を回収後、小森様へ報告。
13:54 倉庫内の天井3m四方が破損しているのを確認。
13:59 平尾副所長、小森様が現地到着し合流。
倉庫内の確認をする。
14:02 倉庫内の備品を移動し、濡れる部分にビニルシートを設置。
14:31 対応を完了する。
破損の原因
・6/1に同箇所で雨漏りがあったため、建材が劣化していた可能性がある。
・小森様へ報告時の風速は16.8メートル
・強風の影響で屋根の建材が飛んだものと思われる。
対応
・可能な限り備品を移動し、工事用シートにて養生実施。
・小森様より本社様へ工事依頼を実施。(工事日程は未定)
・工事完了までは、朝昼夕の3回の巡回を実施予定。
警備日誌 06月19日 月曜日 雨
朝より風雨強く、
13:47に備品倉庫の屋根が風により飛ばされる。
設備担当の小森様より、本社様へ工事依頼を実施。
現場は備品を移動し、工事シートで養生を実施。
ほか、異常なし。