6月4日 日曜日 嵐の前に静けてない
天気予報の進路では、日本南海上へ向かっているようですね。日本へ来る台風は、本体の東側、つまり天気図などでいうと右側のやや上が一番振りが強くなるといわれています。予報を見る限り、その場所と関東地方が重なるのは明後日の夕方のようですね。
とはいっても、窓の外は十分すぎるほどの降りになっています。ここ連日の雨の影響で、浅川の推移も上がっています。こういう日に川に近付いたり、農家の方が田畑を見に行って水路などに転落したりする事故は毎年必ずあります。皆さんも、台風や集中的な豪雨の際は十分に気を付けてくださいね。
多くのアパートやマンションの窓には、雨戸はついていないことが多いですが、私の住むこの『エイトハイツ』には、メインの窓に雨戸を付けてもらってます。台風の時に窓がガタガタ揺れるのは結構怖いですよね。こういう仕事していると、飛来物が窓を突き破って入ってこないか心配してしまうんですよね。
「おおぅ!」
窓を開けた瞬間に強風が吹き込んできたので、思わず声が出てしまいました。嵐の前ですが静かじゃないですね。これ、本体来たらすごいことになりそうです。この時期にこんな強い台風なんてあまり記憶にないんですが。。。
雨戸を閉めるといくらか心が落ち着いた気がします。雨戸一枚でも守られていると思うと、安心するのかもしれないですね。みなさんも、台風接近時は油断せず、外に飛ばされそうなものがないかどうか確認してからお休みくださいね。