4月6日 木曜日 転倒事故
今日は一つの事件が起きました。昨日の低温の影響で凍結したのか、社員の平尾様が正門前で足を滑らせ転倒し、右手に擦り傷を負う事故がありました。平尾様はこの施設で副所長をされていらっしゃる方です。
ここであわてて駆け寄っては同じ目に遭いかねませんので、落ち着いて近づき、ほかにケガがないことを確認すると、警備室に入っていただいて、消毒の上で絆創膏を貼らせていただいた。
「うっかりしてましたよ。どうもありがとう。」
平尾様はそう言って笑顔で礼を言うと、お仕事に向かわれました。当たり前の対応ですが、こうやって一言お礼をいただけると、私たち警備員はとてもうれしいものです。
報告書 社員様受傷事故の報告
04月06日木曜日
08:12 平尾副所長、正門前で転倒され、右手に擦り傷を負う受傷事故発生する。
08:13 警備・山盛、平尾様に声をかけ、大きなけががないことを確認する。
08:15 警備室にて、消毒と絆創膏にて応急手当を実施。
08:19 平尾様、影響はないとのことで仕事に向かわれ、対応を完了する。
報告書を作成すると、複合機で取り込み、クライアント先へメールに添付して報告を行いました。念のため、次に同じことが起きないように、朝の凍結や雨天時は「足元注意」の張り紙をしようと思いました。
そういった細かいことで、少しでも事故を減らすことも、私たち警備員のお仕事なんです。大したケガでなくて本当によかった。
警備日誌 04月06日木曜日 曇り
08:12頃。平尾副所長、正門前で転倒し、右手を受傷。
警備室にて消毒後、絆創膏にて手当を実施。
影響はないとのことで仕事に向かわれた。
次回、雨天時などに「足元注意」の張り紙を設置予定。
ほか、異常なし。