3月5日 火曜日 南郷の代勤者研修
何日かいい天気だったのに、今日は朝から雨でございました。南郷さんも駅からここまで雨の中研修に来てくれています。
「お疲れ様です。あいにくの天気になっちゃいましたね。」
「はい。今日はよろしくお願いいたします。」
南郷さんは警察と消防を経験されている方です。どうやら、それぞれ組織のしがらみや人間関係、特に上下関係に疲れて民間企業に再就職したとのことです。
「でも、給料なんかは警察や消防の方がよかったんじゃないの?」
「警察は2年、消防も3年で退職したので、給料がよくなる前に辞めちゃいましたから、残業がある程度入れば今の方がいいくらいですよ。」
そんなもんなんでしょうね。公務員関係の給与体系は全く分かりませんが、毎年の昇給があって、少しずつ多くなっていくと聞いたことがあります。公務員ほど、長く務めたときの恩恵は大きいのかもしれませんね。
業務の確認をしながら、8日に予定している防災訓練の打ち合わせも行いました。ポンプを回して水を出すので、その手順や消火栓の場所も確認します。南郷さんは自衛消防技術認定の資格をお持ちですので、主に学生さんたちの指導役もお願いしています。
「当日はお願いしますね。」
「はい。お任せください。」
南郷さんも仕事の呑み込みが早いので、納品業者の対応などもスムーズに行っていただけました。問題はなさそうです。
警備日誌 03月05日 火曜日 雨
南郷警備士の代勤者研修を実施。
合わせて防災訓練の打ち合わせを行う。
警備業務に異常なし。




