表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
338/366

3月3日 日曜日 移動手段

 試験も終わって、気持ちはすっきり晴れやかな日曜日です。え、そんなに勉強してなかったろうって? 馬鹿を言っちゃあいけませんよみなさん。見えないところで毎日1時間以上はやっておりました。ふふ、努力は見せないからカッコいいんですよ。


 と、冗談はいいとして、今日は八王子駅の近くにあるバイク専門店に来ております。これからあちこちの警備隊を回る日々になりますので、移動手段を作らなくてはいけません。車の免許はありますので運転はできますが、渋滞に巻き込まれたり、駐車場代や維持費を考えると、原付バイクの方がいいかなと思った次第です。


 八王子駅周辺の駐車場事情ですが、月極駐車場で平均1ヵ月12,000円くらいだそうです。固定費として毎月のことを考えると、ちょっともったいないかなと思っちゃいました。


「これのカタログなんてありますか?」

「はい。お待ちください。」


 私が探していたバイクがありました。原付なのに3段切り替えのギアが付いていて、燃費もすごくいいバイクなんですよ。若い時に通勤で使っていたのですが、今はおしゃれな色が増えたんですね。みなさんもご存知のあのバイクです。どうしても黒は警察、赤は郵便局、緑は蕎麦屋というイメージが強かったですが、いまはベージュとかミントグリーンとかシルバーとブラックのツートンカラーとか、色々バリエーションがあります。


 その中で私が選んだのはシルバーメタリックとブラックのツートンカラーのタイプです。10日ほどで納車できるとのことでしたので、手続きを済ませました。楽しみですねぇ。バイクなんて30年ぶりくらいですよ。あの当時でも、このシリーズのバイクは1リットルで40キロは走ってくれました。相当燃費が良くて、あまりに良すぎて給油を忘れるくらいでしたねぇ。なんかエンジンが弱々しく感じるなと思うと、だいたいガス欠でした。それくらい良く走ってくれます。


 移動手段も手に入れましたし、ヘルメットや通勤用のバイクジャケットなど、必要そうなものを購入し、少しだけジムに寄ってから帰りました。来年度へ向けての準備が着々と進んでおります。皆さまも今年度にやり残したことが内容にお過ごしくださいね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ