2月27日 火曜日 害獣害虫確認
このところ天候がすぐれないですね。今日もいい勢いの雨が降っております。
「さてさて。会議の資料を作っちゃいましょうかね。」
このところ、会議資料のほか、防災訓練のカリキュラム作りで時間を取られてしまっています。もう少しタイピングがカタカタ上手にできればいいのですが、おじさんには今のスピードが精いっぱいなんですよね。そのうちパソコン教室でも通ってみようかと思ってしまいます。
そんな悪天候の中、GGKの鈴木さんが害虫と害獣の調査結果を確認しに来訪しました。小森様にお願いされて一緒に敷地内を確認しましたが、けっこう害虫パッドにはゴキブリやらネズミやらが引っかかっていました。なんでも、ネズミ被害は深刻で、けっこうな数がいるかもしれないとのことです。ゴキブリに関しては、建物がそこそこ古いので仕方ないということでしたが、ある程度は駆除できるとのことでした。
「それでは、本格的にお願いいたします。」
「かしこまりました。後日改めて専門チームを連れてまいります。」
配管内や天井裏など、専門チームが入って、駆除と予防をしてくれるそうです。警備室にはゴキブリもネズミも出たことがないのですが、検査トラップにかかっていたところを見ると、知らないところでいそうですね。なんだかそう考えるとゾワゾワしてきます。
「ゴキブリも隙間があれば入っていきますが、ネズミなんかは下水を泳いで出てくるので、トイレに水が張っていても出てくることがあるんです。」
「ええっ!」
笑顔で話す鈴木さん。若いお嬢さんなのにすごいですね。
「また日程が決まりましたらお知らせいたします。」
小森さんと一緒に見送ると、
「まぁ。害虫駆除に関しては一昨年くらいからやらなきゃいけないなとは思っていたので、隊長から相談をいただけていい機会になりましたよ。」
「そう言っていただけるとよかったです。」
「また、作業日前には連絡しますね。」
そう言って小森様は引き上げていかれました。ゴキブリもネズミも得意ではありませんが、少しでも駆除できるならお願いしたいところですねぇ。
警備日誌 02月27日 火曜日 雨
GGK鈴木様が検査結果を確認しに来訪される。
近く駆除作業に入る予定。
警備業務に異常なし。