表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
332/366

2月26日 月曜日 下期防災訓練日程

 昨日の今日ですので、新垣さんにお会いするのがなんだか気まずかったのですが、そうも言ってはいられません。しかし、ここは職場で、彼女はクライアント先の社員様です。


「おはようございます!」


 と、とりあえず元気に挨拶をしてみたのですが、


「おはよう、ございます。」


 と、元気なく返し、新垣さんはオフィス棟へ駆けて行ってしまいました。やれやれ、困ってしまいましたねぇ。


 ため息交じりに外周巡回を終わらせ、3月に予定している防災訓練のカリキュラムを作成していると、お昼過ぎになって、総務の藤田さんが警備室にいらっしゃいました。


「お疲れ様です。」

「すみませんお仕事中、来月の防災訓練の件でご相談がありまして。」

「どうぞ。」


 藤田さんに中に入っていただき、お話を伺いました。


「急で申し訳ないのですが、先方様から3月8日金曜日でお願いしたいと打診がありまして。」


 3月8日となると、もう準備には10日ほどしか準備期間がない。


「わかりました。人員はこちらで用意いたします。カリキュラムは上期訓練をもとに作成中ですので、完成次第、ご報告いたします。」

「本当に急ですみません。」

「いえいえ。どうかお気になさらず。」


 取り急ぎ、小寺部長と中町さんに相談ですね。


「・・・あの。」


 戻りかけて、藤田さんが心配そうにこちらをうかがってこられました。


「新垣が元気ないんですが、何かご存じですか?」


 藤田さんがどこまで状況を把握されているのかわからず、うかつなことが言えないので困っていると、


「あの、新垣がバレンタインでどうしたかはうかがっています。大事な後輩ですが、仕事以外ではプライベートな友人でもあるので。。。」

「ああ、そうでしたか。」


 と、いうことは今の状況もわかっていらっしゃるということでしょう。私はまだ返事をしていないことと、4月から移動になることをお話ししました。ただ、まだ会社から東都ガス様へお話ししていないので、内密にとお願いしました。


「そうでしたか。」

「返事はまだしていないのですが、新垣さんは移動の件を自分のせいだと思ってしまっています。ただ、この人事異動は新垣さんとは関係なく進んでいる話で、何とか誤解を解きたいのですが。。。」


 藤田さんは顎に手を当てて少し考えているようでした。そして、


「山盛さんは、新垣にはどう返事されるのですか?」


 と、遠慮がちに聞いてこられました。私は少し悩んだ末、首を振りました。


「そうですか。そうですよね。」

「新垣さんの将来を考えたら、そういう結論しか出せません。」

「わかりました。あの子にはうまく話しておきます。どこか、時間を取ってお話ししてあげてください。」

「はい。」


 藤田さんが引き上げると、大きく息を吸い込んで、ゆっくり吐き出すと、私は資料つくりに取り掛かるのでした。





警備日誌 02月26日 月曜日 晴


 外周巡回を実施、異常なし。


 総務・藤田様から下期防災訓練を3月8日金曜日にしたいと打診有り。


 その他、警備業務に異常なし。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ