表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
328/366

2月22日 木曜日 大雨の日

 朝は曇っていた空模様が、午前中のうちに雨雲に変わってしまい、立った今、とんでもなく振り出しました。土砂降りですよこれは。。。


 どうでもいい話ですが『土砂降り』の語源って、『どしゃっと降る』から土砂降りだそうです。なんで『土砂』を使うのかというと、単なる当て字であるという説が有力だそうですね。決して、土や砂が巻き上げられて雨と一緒になって降るから、というわけではないそうです。日本語って本当に難しいですね。


「お疲れ様です! 酷い振りだよこりゃ!!」


 自販機業者アンファンの河本さんが、泣きそうな顔でお仕事をされています。ちょうどひどい時に当たってしまったようです。


 雨の日の外仕事はどんな仕事でも大変ですよね。私ももう外配置のある現場にはいきたくないですよ。夏は暑いし冬は寒いし、雨や雪の日はたまったもんじゃありませんからね。


「大丈夫ですか?」

「大丈夫じゃないですけど、次の自販機が待っているので行ってきます!」


 運転気を付けてと声をかけ、河本さんを見送りました。雨は夕方まで降り続き、社員様がお帰りになるころには、再び雨脚が強まっていました。新垣さんが傘を差しながら、手を振ってお帰りになります。ほんとに、どうしましょ。


 皆さんがお帰りになり、最終巡回を終えると、さっきよりは幾分か弱まってきましたね。今日は雨が降りましたが、無事平穏でよかったです。





警備日誌 02月22日 木曜日 曇りのち大雨


 降り出した雨が強まったが、

 警備業務に影響はなし。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ