2月19日 月曜日 春一番からの
昨日までの暖かな気温は何だったのか、夢か幻かと思うくらい今朝は寒いですね。朝のニュースでは木枯らしがとのことでした。昨日の春一番からの木枯らし。もう身体がおかしくなりそうですよ。出社してすぐに警備室の暖房を入れると、社員様の受け入れを待ちます。
「おはようございます。」
声をかける社員様は、みなさま厚着で凍えそうに目を細めて出社なさいます。
「おはようございます!」
「あ。お、おはようございます。」
今朝も元気に出社された新垣さんに声をかけられ、思わず声が裏返ってしまいます。いかんいかん。平静に冷静に。
何事もなく午前中を終え、午後の外周巡回では防寒着を着ながら回りました。北風が強いだけでなく、今日は曇って日も出ていないのでなおさら寒く感じます。今週中はずっと寒いですし、明日からはしばらく天候も崩れるようですね。雪マークが出ている日もあったのですが、また積もるようなことにならなければいいですね。
西側の資材を撤去し、ついでにいろいろ出しっぱなしだったものを片付けていただいたおかげで、ずいぶん外回りはすっきりしましたね。外には極力物は置かない方がいいのです。これは一般家庭でも一緒ですね。放火されたり、飛ばされて誰かを傷つけたりすることもありません。みなさんも、置きっぱなしの物はもう使わないものだったり、なくてもよかったりするものばかりのはずなので、思い切って処分するのもすっきりしていいものですよ。
警備室に戻り、新規代勤者3名の研修日程を組みます。3月上旬がいいですね。3月の4.5.6日で日程を組み、本社と東都ガス様に打診しました。すぐに許可が下りたので、カレンダーに書き込みます。研修資料のデータを確認しながら、ふと、新垣さんのことを考えました。今朝はいつも通り普通に元気に出社されていますが、彼女的にはお返事待っているでしょうね。
「はぁ。」
答えなんてわかっているのに、それでもどうしようか悩んでしまうのは、恋愛なんてあまり縁のなかった自分へのジレンマなのでしょうか。人から想われることがこんなにも嬉しく、そして苦しいものだなんて、もうはるか昔にさかのぼらないと思い出せないですよ。
北風が受付の窓をカタカタ鳴らし、私に早く答えを出せよ。と煽ってきます。わかっています。わかっているんですが、まだ、もう少しだけ考える時間をくださいな。
警備日誌 02月19日 月曜日 曇り
木枯らしの為、気温が下がるも影響はなし。
外周巡回を実施、異常なし。
その他、警備業務にも異常なし。