表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
311/366

2月5日 月曜日 寒空のタヌキ

 冬というものは、漠然と12月と1月だと思っているのですが、ここ何年も2月上旬が一番寒いのではないかと感じてしまいます。もう日は出ている時間ですが、防災盤の外気温警計は5℃、寒いわけですよ。加えて今日は山側からの吹きおろしの風もあり、体感温度はさらに低くなっています。


「こういう日は行きたくないなぁ。」


 などと思いながらも今日は月曜日ですので外周巡回の日です。しっかり防寒具を着て巡回に出ます。警備室を出たとたんに北西方向からの冷たい風が全身を襲います。いや、ほんとに寒いです!


「これじゃまた雪が降るかな?」


 空を見上げながらつぶやきます。先日降った雪の残雪がようやくなくなったというのに、また降られてはたまりません。身を縮めながら巡回をしていると、北側、銀行との境の方ですが、何かの気配を感じたので慎重に歩いていると、急に物陰から何かがいくつか飛び出してきました。


「うわっ!」


 よく見ると、タヌキが4匹。夫婦と子供2匹でしょうか。飛び出して距離を置いてからこちらを眺めています。どうやらファミリーのようですね。


「ああ、増えちゃったか。」


 タヌキ自体は見ていてもかわいらしいものですが、ゴミ置き場を荒らすこともあるので注意が必要です。しかし、いつもどこに潜んでいるのやら。


 念のため、外周巡回の報告として平尾所長にメールをしておきました。しばらくして、その話を聞いたのか総務の藤田さんから内線が入り、近く害獣駆除の業者を点検で入れるとのことでした。タヌキには申し訳ないのですが、タヌキはあらゆる病原菌を持っている可能性も高く注意が必要です。臆病な性格なので襲ってくるようなことはほとんどないはずですが、対策は必要ですね。





警備日誌 02月05日 月曜日 曇り


 外周巡回を実施。

 北川エリアでタヌキのファミリー(成獣2匹、子供2匹)を発見。

 総務・藤田様より害獣駆除の業者を入れるとの連絡あり。


 ほか、異常なし。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ