4月27日 木曜日 葉桜
ここ八王子監視センターには、1本の立派な桜があります。ちょうど警備室からも見える位置にあるのですが、付近にはベンチも設置してあり、社員様がここでお昼休憩を取られることもあります。今年も見事に万回でしたが、昨日の土砂降りで残ってた分も散って散ってしまったみたいですね。
桜の花びらが排水溝に詰まってしまうと言った過去のデータがありましたので、今日は日中、掃き掃除を実施しました。小一時間も清掃していると、90リットルのごみ袋はあっという間に一杯になってしまいました。身体を動かしたので汗ばんでしまいました。
「山盛さん。おそうじお疲れ様です。」
振り返ると新垣さんが笑顔で2本のペットボトルを差し出してくれました。
「差し入れです。水分補給してくださいね。」
「えっ。いいんですか? わざわざありがとうございます。」
お持ちだったのはスポーツ飲料と麦茶でした。
「お好きなほうどうぞ。」
「あ、では麦茶をいただきます。」
2種類買ってきて選ばせるあたり、深い気遣いのできるお嬢さんだなと思いました。スポーツ飲料買ってみて、ひょっとしたら苦手かもと思って麦茶も買ってきてくれたのでしょうか。細やかな気遣いに感動してしまいます。はい。下心はありません。
「すっかり散っちゃいましたね。」
「ええ。葉桜も好きなので残念です。」
満開の桜も好きですが、少し後の葉桜の時期も私は好きです。
「葉桜ですか?」
「ええ。なんというか、桜色に薄緑色が青空に映えているのが好きなんです。」
「桜餅みたいですものね。」
「あ、本当ですね。」
そういえば桜餅によく似ている。少し雑談をして、新垣さんは屋内に戻っていかれました。本当に差し入れだけ持ってきてくださったようです。なんかうれしいけど申し訳ない。
すっかりやる気の出た私は、汗だくになるまで清掃し、桜の木の周辺をきれいにしてから戻りました。桜の木よ、今年もお疲れさま。おかげでちょっといいことありました。来年も満開に咲いておくれ。
警備日誌 04月27日 木曜日 晴れ
構内の桜の木周辺の清掃を実施。
新垣さんから差し入れをいただく。
ほか、異常なし。