表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
265/366

12月21日 木曜日 デジャヴかな?

 日中、珍しく激しい雨になりました。防災版の外気温は5℃、北西の風は7.8メートル。これは寒いですね。そんな中、凍えそうになりながら、自販機業者アンファンの河本さんが受付にお見えになりました。


「お、お疲れ様ですぅ。」


 一瞬、デジャヴかなと思って苦笑いしてしまいました。確か、先週も河本さん来られた時に雨だった気がします。


「毎週大変ですね。」

「今日はたまらないですね。寒すぎですよ。」

「後で紅茶かコーヒーか入れますよ。どちらがいいですか?」

「いいんですか!? じゃあ、コーヒーをお願いします。」


 そう言って、河本さんは激しい雨の中を自販機の補充のために行かれました。入口ギリギリまで車両をバックさせて、なるべく濡れないように商品を搬入していただいておりますが、飲料水は重いですし大変ですよね。


 私はお湯を沸かしてコーヒーをドリップさせました。お湯を注ぎ始めるころに、広場の外自販機の補充をされていましたが、雨だから苦戦されています。そもそもあの自販機の利用者って、私と清掃の時田さんと橋本さん以外はほとんど使わないので、大した本数じゃないはずです。あ、でも、私がいろいろな商品を飲みたくてバラバラに買っているから、補充はそれぞれ小口本数で大変かもしれませんねぇ。河本さん、ごめんなさい。


 すっかり凍えて戻ってきた河本さんから入館証を返却いただくと、私はお約束通りコーヒーをお出ししました。


「ミルクと砂糖もありますよ?」

「いえ。ブラックのほうが好きです。いただきます。」


 ふうふうと覚ましながら河本さんはコーヒーをすすりました。少しでも、身体が温まってくれたらうれしいですねぇ。


「美味い! これ、インスタントじゃないですよね?」

「ええ。コーヒーは必ずドリップするようにしています。こちらのほうが安上がりだし美味しいんですよ。」


 メーカーを教えてほしいというので、豆の袋をお見せすると、自分でも買ってみたいと写メを撮られていました。


「飲料水販売する会社の社員が言うことじゃないんですけどね。」


 すっかりコーヒーを飲み干した河本さんが話し始めます。


「コーヒーだけは、どんな缶コーヒーよりもドリップしたもののほうが美味いんですよ。缶コーヒーが勝てる時代なんてないんじゃないかな。」


 そう言うと、河本さんは少年のように笑って次の契約先に出発されました。確かに、缶コーヒーは缶コーヒーの良さがありまし、この数十年で格段に進歩して種類も増えたと思いますが、やっぱりドリップしたコーヒーには敵わないんですよね。


 そんなことを考えながら、私もコーヒーをいただくのでした。





警備日誌 12月21日 木曜日 雨


 昼前に強い横風の雨となる。


 自販機業者アンファンの河本氏が自販機補充に来訪。

 荒天のため、オフィス棟近くまで車両を付けてからの補充開始となる。


 夕方には雨は小降りになったため、影響はなし。


 その他、警備業務に異常なし。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ