12月11日 月曜日 補修工事の進捗
今日は月曜日です。恒例の外周巡回の日ですが、今日は西海建設さんが工事作業をしているので、いつもと違って動きがあっていいですね。気が付くともうほとんど出来上がっていて、作業の速さに感心してしまいます。現場監督をしている桑田さんを見つけたので声をかけました。
「もうほとんど出来上がったんですね。」
「今日中にだいたい完成で、明日からは乾き具合見ながら仮塀の撤去、何もなければ水曜日には完了かな。」
もともと14日と15日は悪天候などに備えた予備日だったそうですので、順調に作業は完了の見込みだそうです。手際が良くて驚きます。
「ここが終わったら次の現場はどこですか?」
「ん? 年内は軽い作業が何件かあって、年明けから横浜のLNG基地の大型工事だから、1年以上かかるかな。」
「横浜まで通うんですか?」
「まさか。向こうでアパート借りて社宅にすることになってんだよ。通えなくはないけど面倒じゃん?」
たしかに、毎日くたくたになるまで働いてから車で帰宅というのは億劫ですし危ないですよね。社宅を用意していただけるのなら、現場に合わせた住まいに移る方が身体はラクでしょう。大変なお仕事があったものです。ただ、桑田さん曰く、工事ごとに各地を移動するから面白い。ともおっしゃっていました。同じ場所でずっと働く方もいますし、それは相性もあるのかもしれないですね。
私もここに赴任してはや8ヶ月半。いろいろありましたが、何とか形になってきているので良かったです。いろいろなことが起きましたが、このまま大きな事件がなく、年末年始を迎えられたらいいですよね。
警備日誌 12月11日 月曜日 晴れ
万年塀補修工事のため、西海建設7名が入構。
補修自体はほぼ完了。
明日、明後日で仮塀を撤去し、作業終了飲み込み。
外周巡回に異常はなし。
その他、異常なし。