4月25日 火曜日 土砂降り
今年の春は、天気の入れ替わりが激しいですね。今日は朝から土砂降りといっていいほどの大雨になりました。駅からここに到着するまでにびしょぬれになってしまいました。気温ももうすぐ5月になろうかというのに15℃もありません。
警備室の裏側は、ロッカーのほか、所属した警備員が休めるようになっています。ここに配属になってからはまだありませんが、夜間、例えば工事などでどうしても残るときは、寝泊りできるように折り畳み式の簡易ベットとシャワーブースがあります。床にビニルシート引いてその上に布団だった現場もありますので、ここの環境は私にとっては「天国」みたいな現場です。
警備室の暖房を入れてから、制服に着替えて窓口に座ると、受付簿を置くスペースに、先般作成した『足元注意』の張り紙を設置しました。雨対策でラミネートして、風が強くてもいいように重りもバッチリです。
そんな土砂降りの中を、
「山盛さーん! 雨がすごくてびしょぬれ! やだ、もー!!」
そう言いながら新垣さんが出社されてきました。
「おはようございます。風邪ひかないようにしてくださいね。」
「ありがとうございまーす! きゃー!!」
騒がしく駆け抜けていった新垣さんを見送った。素敵な方は騒がしくしても素敵ですね。ええ、下心ははありませんよ?
「おはようございます。表示ありがとうございますね。」
と、出社された平尾さんが張り紙を見ながらおっしゃってくださいました。こういう細かいことが、警備員の評価につながっていきますので、頑張ってよかったです。
雨が強いだけで、ほかに影響がなくてよかったです。
警備日誌 04月25日火曜日 大雨
本日は朝から終日大雨。
足元注意の張り紙を設置。
平尾副センター長よりお褒めのお言葉をいただく。
ほか、異常なし。