表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
242/366

11月28日 火曜日 久々の雨だけど

 うぅ、寒い。朝から雨は萎えますねぇ。しかも外気温は3度ときたものです。今朝の出勤はきつかったぁ。警備室に着くと、雨水払うよりも早くエアコンを入れます。なんだか急に寒くなりました。このまま冬に突入していくのでしょうけど、寒いものは寒いですね。


 お湯を沸かして、制服に着替えます。ポンチョ型の雨具は水が滴るのでいったんシャワー室の中へかけ、後で乾いたら取り込むことにします。開錠を済ませて出社の受け入れ準備は整いましたが、雨脚が強くなってきています。


「万年塀の補修、大丈夫かな。」


 と、塀の補修部分が気になります。監視カメラを見る限り、剥がれたりはしていないようなのですが、段ボールですからね。雨には弱いはずです。


「おはようございます。」

「おはようございます。平尾所長。」

「万年塀の事故対応、ありがとうございました。遅くまで残業させてしまったみたいで申し訳なかったですね。」

「いえいえ。該当車両も判明したようですので安心いたしました。」


 引き続きよろしくお願いしますと、平尾所長はオフィス棟に入っていかれました。所長になられてからいろいろ忙しいようで、このところ出張も多く、ここへ出社されるのは週に2.3回程度になっています。


 防災版の外気温計は3℃、風速は8m。これは寒いわけですよね。1日早かったら、昨日は凍えながら外周巡回することになっていましたから、それはちょっとラッキーだったかもしれませんね。


 お昼前に事務用品の納品で阿川急便様がお見えになりましたが、いつも半袖で元気な運転手さんも、さすがに今日はジャケットを着込んでいらっしゃいました。


「うう。山盛さん、寒くて死にそうです。」


 納品を受け取りに来た新垣さんが震えながらそう言います。先般のコピー用紙事件があったので、今日の納品は軽いものばかりみたいですね。


「はは。風邪をひかないようにしてくださいね。」

「はい。ありがとうございます。」


 震えた声で言いながら、オフィス棟に引き上げていかれました。風が強いと体感温度も下がります。もう完全に冬仕様ですね。新垣さんを見送ると、警備室内に戻って、きょう何杯目かのコーヒーを入れなおしました。結局、夜までやまずに強い雨脚の久しぶりの雨の日は、極寒、という言葉がぴったりな日になるのでした。





警備日誌 11月28日 火曜日 雨


 終日、雨とやや強い風のため冷え込む。


 その他、異常なし。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ