表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
223/366

11月9日 木曜日 この時期に?

 ただいま午後14時になりました。防災盤の気温計は25.7℃を表示しています。あれ? もう11月も中旬に差し掛かろうかとしておりますが、今日も暖かいですね。私達の制服も、寒くなってくると上着を着用するのですが、今年はまだ1回も来ておりません。一応、用意はしているのですが、なかなか寒くはならないですね。珍しく秋が長いようです。まぁ、秋と言っても今日は夏日ですが。。。


 警備室で消防設備士の教本や問題集をネット購入していると、中町さんから連絡が来ました。


「お疲れ様です。この間はありがとうございました。」

『お疲れです。こちらこそどうも。』

「なにかありましたか?」

『いや、あったんですが、今日も暑くないですか?』


 聞けば、中町さんのいる川越の物流倉庫で救急対応があったということです。なんでも、倉庫内で働いていらっしゃる方が倒れ、なんと熱中症だったとか。11月のこの時期に熱中症なんて珍しい話です。幸い軽傷だったそうですが、やっぱりこの暖かさは異常なんですね。


「大変でしたね。」

『まさか熱中症だと思わなくて、最初は別の病気疑っちゃいましたよ。』


 確かに、秋も深まったこの時期に熱中症とはなかなか思いませんものね。先入観は危ないぞという教訓ですね。こちらでも気を付けなくてはですね。


『亮さん。今度渡したいものがあるので、また食事でもしましょう。』


 そう言って通話を終えました。渡したいものって何でしょう? まぁ、来月の隊長会議でもお会いしますので、楽しみにしておきます。


 さて、今日本も買いましたし、あとは少しずつ勉強するだけですね。頑張りたいと思います。





警備日誌 11月09日 木曜日 晴れ


 川越警備隊担当施設で熱中症搬送事案発生。

 気温が高いので、八王子でも要警戒のこと。


 その他、異常なし。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ