表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
221/366

11月7日 火曜日 雨漏り?

 今日は朝から土砂降りの八王子でございます。昨日までの秋晴れが嘘のようです。昨日の夜、なんだか台風の後の名残みたいな風が吹いていたので、なんとなく嫌な予感はしていたんですが、お久し振りのポンチョ合羽の出番でした。


 警備室で着替えを済ませると、雨の中、頑張ってみなさんが出社されてきます。エアコン工事に来ているダイギン工業様も先ほどお見えになりました。雨の中、道具を中に運び入れるのは一苦労ですね。


 工事が開始されてしばらくして、井本さんが警備室に来られました。


「警備さん。ちょっとお願いが。」

「はい。なんでしょう?」


 聞けば、エアコンの一部から水が垂れてきているとのこと。さっそく見に行くと、2階の会議室Aに設置してあるエアコンの周りが水滴で濡れていました。伊本さんの話では、エアコンの結露とは違うとのことで、設備担当の小森様に報告して、現場を見ていただきました。


「これは雨漏りですね。参ったな、どこから伝わってきているかわからないぞ。」


 小森様いわく、屋上天井部から侵入した雨水が、鉄骨などを経由して垂れてきているとのことで、どこから流れてきているかまではわからないとのことでした。とりあえずは、水滴がエアコン本体に接触しないように応急処置をして、後日検討するとのことでした。建物自体はけっこう古いので、屋上部の防水がダメになっているかもしれないとのこと。また、追加工事が入りそうな気配です。





警備日誌 11月07日 火曜日 雨のち曇り


 ダイキン工業が2階会議室Aを工事中、

 エアコン周辺に水滴が流れてきているのを発見。


 設備担当・小森様が確認し、雨漏りと判明。

 後日、業者を入れるか検討するとのこと。


 本日は水滴がエアコン本体に触れないよう応急処置をする。


 その他、異常なし。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ