11月6日 月曜日 今年の秋は。。。
歳を取ると顕著に思うことがあります。筋肉痛って、歳と共に出るのが遅くなると言いますが、あれ間違いですきっと。私の場合、今回みたいになれないことすると、翌日にはしっかり筋肉痛になることがありますが、若い方と同じように出る分、治りが遅くなったと思います。
と、いうことで、朝から少しへばっている山盛でございます。でも、昨日1日お休みでしたからよかったです。中町さんの見事なスケジューリングでしたね。
「そうだ。月曜日は外周巡回の日か。」
そうなんですよ。毎週月曜日は外周巡回をする契約ですので、筋肉痛だろうと歩かなければいけません。しかし、今日も暖かい日ですね。今年は秋が長いです。昨日も関東地区は夏日の場所がけっこうあったようで、街でも半そでの人がちらほらいらっしゃいました。私も薄手のカーディガンは来ていましたが、ジャケットやブルゾン着込むほどではなかったですね。
不在した木曜日の日誌を確認しました。丸木くんの警備日誌は実に細かく書かれています。日誌の書き方って、弊社ではあまりルールがないのですが、個人によって性格の差というか、個性が出ます。丸木くんは必要以上に細かく、川室くんは反対に必要なことだけを最小限に、佐藤くんはその中間というか、感性豊かな書き方をされます。面白いものです。
今日もエアコンの更新工事の業者が入っていますが、ここまでは順調だそうです。11日と12日の休日出勤時が最後の砦になりそうですね。
さて、秋晴れの中、外周巡回に出ましたが、予報通り暖かいを通り越して少し暑いですね。湿気が少ない分、夏のようなジメジメした暑さではないからいいですが、去年の今頃はもう20℃下回るような気温だったと思います。
「山盛さーん。」
帰り際、安芸らしいベージュ主体のワンピースにホワイトピンクのカーディガンをきた新垣さんが、
「秋なのに暑いですね。」
そう声をかけてくださいました。
「さっき調べたら、11月上旬の気温としては、昨年より5℃くらい高いみたいですよ。」
「でも、朝晩は寒くなるから着るものに困っちゃいます。」
「はは。ホント、そうですねぇ。」
お疲れさまでしたと、明るく元気にお帰りになる新垣さん。なんか、最近あか抜けたと言うか、大人っぽくなったのは社会人として慣れてきたからでしょうかね。
そんなことを考えながら、残留者確認と施錠を終えた頃は、昼間と打って変わって肌寒い秋の風が吹き抜けていきました。
警備日誌 11月06日 月曜日 晴れ
ダイギン工業のエアコン更新工事のため4名入館。
外周巡回を実施し異常なし。
その他、警備業務に異常なし。