表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
205/366

10月22日 日曜日 冬場の相棒(ちょっと早めに)

 今日はこの秋一番の寒さだそうです。朝起きた時の空気が少し張りつめていたようでした。雨戸を開けると、すぅーっと冷たい空気が入ってくるのがわかりました。テレビをつけてニュースを見ていると、今朝の八王子市内は7℃だそうです。さすがに一桁になってくると寒いですね。


「うぅ、寒い寒い。」


 今日は長袖の上にもう1枚必要ですね。


「ええと、確かここらへんに。。。」


 クローゼットをあさっていると、圧縮袋に入れた冬の衣類が顔をのぞかせました。その中の一つを取り出して広げます。ペッチャンコだったものが空気を含んでみるみる大きくなっていきます。本当は1回天日干しでもしたほうがいいのかもしれませんが、かまわず袖を通しました。


 今の若い方は知らないかもしれませんね。半纏はんてんというものです。最近は化学繊維のもこもこしたものが多いようですが、私の使っているものは、しっかり中に綿が詰まった昔ながらの半纏です。最近のものよりは重いのですが、その分保温力は抜群ですね。私の冬場の必須アイテムです。


 何度か触れましたが、八王子市は東京都内でも一番山に近い場所です。この先には奥多摩があり、その先はもう山梨県です。奥多摩方向の山から吹きおろしてくる冷たい風が、八王子市内を包み込んでいくので、冬場はとても寒くなります。


 いつも朝ご飯は簡単に済ませるのですが、今日は炊飯器に残っていたご飯を使っておかゆを作ることにしました。少し水を多めにして火にかけます。沸騰してもそのままにして、さらにお湯を追加して似ていきます。こうすることで、ご飯のとろみが強くなり、味の濃いおかゆを食べることができます。今日は醤油で説いた卵を入れることにしました。


 アツアツのおかゆを食べていると、すぐに身体が温まってきました。箸休めに食べる漬物が結構おいしいんですよね。日中、日が差す時間になっても20℃を下回ったそうです。けっきょく、今日は一日半纏で過ごすことになりました。熱いのも苦手ですが、寒いのも苦手ですよ。明日は暖かい日になればいいですねぇ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ